Discover companies you will love
Kazuo Yasuda
有限責任監査法人トーマツでキャリアをスタート。 監査業務の傍ら、IPO準備会社の支援、東日本大震災の復興支援業務や証券会社への出向を経験。 当初3年間で退職しようと考えていたものの、気付いたら11年を監査法人で過ごす。 2017年にグローウィン・パートナーズ株式会社で、ベンチャー投資部門の立ち上げに参加。 2019年に監査法人時代から付き合いのあったエアークローゼットへ入社。 エアークローゼットでは管理体制の強化やIPOプロジェクトを推進。現在は上場後の会社成長を加速させるべく、バックオフィス体制の強化に取り組む。
Keisuke Morita
明日死んでも後悔しない、そんな生き方をしています。 仕事も遊びも全力。
悟 高柳
■今やっていること エアークローゼットへジョインしてから8年目、一貫して人事の仕事をしています。 入社後3年間はエアークローゼットで一緒に働くスタイリストの採用を担当。 事業の急成長に向けて3ヶ月で300名の採用がミッション。3ヶ月で無事に300名の採用に成功。2018年9月から領域を広げスタイリストだけではなく、契約社員、正社員、新卒全ての採用に関わっています。 ■今後の目標 採用マネージャーになることです。 ■こんな人と仕事したい。 大きなビジョンを持ち、実現に向けてチャレンジしている人と働きたい。 エアークローゼットもこれまで世の中に無かったサービスで、不可能とも言われてきましたが、仲間と共に信じて続けてここまで実現してきました。”世の中を変えたい””新しい価値を作りたい””不可能を可能にしたい”そんな熱い思いを持った人と一緒に働きたいと思っています。 ■最近はまっていること 家のインテリアコディネートにどはまり。 そのせいで金欠気味(笑)でも凝り性な性格なので、理想の部屋を実現するため今後も浪費をする予定。アートな部屋で、居てリラックスできる空間を作ることが今の目標です。
藤川 真希
アパレル業界から一転、アプリ開発に魅力を感じ職業訓練校に通いプログラミングを学びエンジニアとして2016年株式会社エアークローゼットへにジョイン。現在は今までの知見を活かしエンジニア採用人事として日々業務に励んでいます。2児の母です。 ■なぜ未経験のエンジニアとして転職したのか? 元々、服作りが楽しくてアパレル業界で働いていました。その中でアパレルのあり方、廃棄される服の多さに疑問を感じ始めました。そんな時にIT業界の知識は全くなかったのですが、個人でも0から作り出し、アプリをリリースする事が出来ると知りobjective-cを学び、プログラミングの魅力にハマっていきました。 airClosetのVision・Missionに共感し、即応募。まだWEBページしかなく、アプリがない創業期でiOSアプリの開発をするためにジョインしました。現在は「IT×日常に新しいワクワク」体験をより多くのユーザー様にお届けするために高度な知識を必要とするフルスタックエンジニアを採用する人事としてメンバー拡大を目指しています。 ■DISC 性格類型検査:I - 社交型 (Influence) 楽観的な性格らしいです。やらない後悔よりもやって後悔する方が良い!と思っているので難しいと思ってもやりたい事にはチャレンジしていきます。 ■エアークローゼット History 2016.1 ~2017 エンジニアとしてジョイン 2017~2019 産休・育休期間 2020.5 ~現在 エンジニアとして採用人事に! ■こんな人と仕事したい! 新しい事にチャレンジ精神旺盛で、チームでの協調性を保ちながら楽しくお仕事していける方。現在はまな
ファッションレンタルサービス「airCloset」(2015/2~)
メーカー公認月額制レンタルモール『airCloset Mall』(2020/4~)
開放感のあるオフィス空間
常にUXを意識し日々サービスを成長させています。
「9hearts」は創業から変わらない行動指針
0 recommendations
Company info