Discover companies you will love

  • 企画職・新規事業マネージャー
  • NEW

社会にまだない旅体験を!インバウンドホテル×旅行の企画職募集

企画職・新規事業マネージャー
Mid-career
NEW

on 2025-10-14

28 views

0 requested to visit

社会にまだない旅体験を!インバウンドホテル×旅行の企画職募集

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Toru Shozaki

アカツキライブエンターテインメント執行役員の正嵜です。 2013年に株式会社ASOBIBAを創業後、2017年にアカツキグループに参画し、アカツキライブエンターテインメントに社名変更。 現在は会社全体のマーケ、PR全般を担当しつつ、新規事業の開発に邁進しています。

Shoichi Kotani

高知工科大学大学院を修了後、西日本電信電話株式会社(NTT西日本)に入社。その後アビームコンサルティング株式会社のシニアコンサルタントを経て、株式会社ベイカレントコンサルティングにてマネージャーを務める。2013年に独立し同年、株式会社ASOBIBAを創業、2014年に株式会社エアークローゼットを共同創業。 2022年に株式会社BAKERU取締役、株式会社YOUR MEAL社外取締役に就任。

小林 肇

1982年千葉県生まれ。 外食産業企業・専門商社を経た後、"コミュニティ創り"をキーワードに飲食店運営会社を3社創業。 2013年に株式会社ASOBIBAを創業しCEO就任。 2017年株式会社ASOBIBAにて日本郵政の不動産案件を取得。 同年10月に同社を株式会社アカツキに売却し、株式会社アカツキライブエンターテインメントの代表取締役として横浜駅にアソビルを出店、運営。 2020年1月より当社代表取締役。

安東 司

いい事はみんなのおかげ。悪いことは全部自分のせい。

株式会社BAKERU's members

アカツキライブエンターテインメント執行役員の正嵜です。 2013年に株式会社ASOBIBAを創業後、2017年にアカツキグループに参画し、アカツキライブエンターテインメントに社名変更。 現在は会社全体のマーケ、PR全般を担当しつつ、新規事業の開発に邁進しています。

What we do

BAKERUは、「未来の世界に必要なコンテンツを社会に実装する」というミッションを掲げ、街に必要なコンテンツを企画・運営する “ 場を仕掛ける社会実験推進ベンチャー ” です。 私達は、そのチャレンジが未来の社会の為になると信じ、この世界に “ あったらいいのに ” と思う、こんなモノやあんなモノを具現化する仕組みを考え行動し続けます! 【BAKERUの多種多様な事業例】  ◆カフェ/レストラン事業  ・ブランチパーク https://brunchpark.jp/  ・渋谷文化進化 https://bunkashinka.com/  ・BUNDAN COFFEE & BEER https://bundan.net/  ・Cafe&BBQ TERRACE ABURU https://aburu.jp/  ◆屋上BBQ事業  ・BACK YARD https://backyard-playeat.com/  ◆多世代コミュニティ住宅事業  ・ノビシロハウス https://www.nobishiro.co.jp/  ◆サバイバルゲームフィールド事業  ・ASOBIBA https://asobiba-tokyo.com/  ◆マーダーミステリー専門店事業  ・Rabbithole https://rabbithole.jp/  ◆場のプロデュース&コンサルティング事業  ◆クリエイティブ事業
BAKERUの経営陣
BAKERUの経営陣
カフェ/レストラン事業
屋上BBQ事業

What we do

BAKERUの経営陣

BAKERUの経営陣

BAKERUは、「未来の世界に必要なコンテンツを社会に実装する」というミッションを掲げ、街に必要なコンテンツを企画・運営する “ 場を仕掛ける社会実験推進ベンチャー ” です。 私達は、そのチャレンジが未来の社会の為になると信じ、この世界に “ あったらいいのに ” と思う、こんなモノやあんなモノを具現化する仕組みを考え行動し続けます! 【BAKERUの多種多様な事業例】  ◆カフェ/レストラン事業  ・ブランチパーク https://brunchpark.jp/  ・渋谷文化進化 https://bunkashinka.com/  ・BUNDAN COFFEE & BEER https://bundan.net/  ・Cafe&BBQ TERRACE ABURU https://aburu.jp/  ◆屋上BBQ事業  ・BACK YARD https://backyard-playeat.com/  ◆多世代コミュニティ住宅事業  ・ノビシロハウス https://www.nobishiro.co.jp/  ◆サバイバルゲームフィールド事業  ・ASOBIBA https://asobiba-tokyo.com/  ◆マーダーミステリー専門店事業  ・Rabbithole https://rabbithole.jp/  ◆場のプロデュース&コンサルティング事業  ◆クリエイティブ事業

Why we do

カフェ/レストラン事業

屋上BBQ事業

現在の社会背景として価値観やサービスが多様化していく中で、人々はその場を訪れたり、あるサービスを利用する際に、その理由や意義をより求めるようになってきたとBAKERUは考えています。そのため、リアルな場作りや街づくり、新たな事業づくりにおいても、様々な価値観に寄り添った生きた“ものがたり”を根付かせることが重要だと考えています。 BAKERUでは「一人一人が夢を追いながら皆が幸せになれる世界」を目指しています。そのため、事業においても画一的なブランド展開でなく、それぞれの地域課題や社会課題に対応するべく社会実験×マルチブランドで展開しています。

How we do

BAKERUは組織ビジョンとして『クリエイター合衆国』を掲げています。 https://www.wantedly.com/companies/bakeru/post_articles/978993 元々複数のクリエイターチームが合流して現在の体制になりました。各クリエイターの力を最大限発揮してもらうためにも、それぞれのクリエイターを中心とした各事業部門が一定の自治権を持ち、独自文化を築きながら自由に成長していくことを目指しています。 社会やお客様のニーズ、その場の特性を活かした体験事業、飲食事業、住宅事業、クリエイティブ事業などを様々な取組を展開しています。

As a new team member

BAKERUでは、社会にまだないけれど、あったらいいなと思うことを実装すべく、ジャンルレスな発想で飲食・宿泊・サウナ・イベント・都市開発など多様なプロジェクトを仕掛けています。 今回募集するのは、インバウンド×ホテル×旅体験という領域で、日本の旅を再定義する企画職。 特定の枠にとらわれないからこそ、 あなたの「この体験を届けたい!」という提案が、 そのまま海外から訪れる旅行者の忘れられない記憶として社会に実装されます。 成長フェーズの組織で、裁量とスピードをもって「未来の旅のあたりまえ」をつくる実感を得られるのが、 このポジションの最大の醍醐味です。 ====== 担当業務 ホテル連携・運営企画 ・インバウンド向けホテルの企画・運営戦略の立案と実行 ・プロジェクト全体の進行管理、KPI設定・達成 ・現場オペレーションの設計・改善と顧客体験の最適化 ・ホテルスタッフとの協働による独自価値の創出 旅体験のアップデート企画 ・インバウンド旅行者向けの新しい旅行体験の企画・開発 ・地域の文化・資源を活かした独自コンテンツの設計 ・ローカル事業者・地域との共創プロジェクトの推進 ・旅行商品の企画から実行、ブラッシュアップまでの一気通貫マネジメント 歓迎スキル・経験: ・国内旅行業務取扱管理者 または 総合旅行業務取扱管理者 資格保有者 ・ホテル・旅行・観光業界での企画・運営経験(3年以上目安) ・旅行商品の企画・造成経験 ・インバウンド旅行者対応の実務経験 ====== 入社後は、まず既存プロジェクトでの企画・推進役を担っていただき、 BAKERUらしいアプローチの理解を深めていただきます。 その後は、あなたの強み・興味に応じて、以下のような業務をお願いします。 ・新規ホテル・宿泊施設の立ち上げ責任者(プロデューサー) ・インバウンド向け旅行商品・体験の企画開発リーダー ・地域連携・共創プロジェクトのディレクター 「変化の少ない日々に物足りなさを感じる」 「旅行業の資格を、もっとクリエイティブに活かしたい」 \まずはぜひカジュアル面談でお話ししましょう/
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 06/2006

    237 members

    東京都港区赤坂3-4-4 専修赤坂ビル 2F