Discover companies you will love

  • コミュニケーションデザイナー
  • NEW

アバター×生成AIの新市場を切り拓く、コミュニケーションデザイナー募集

コミュニケーションデザイナー
Mid-career
NEW

on 2025-10-09

5 views

0 requested to visit

アバター×生成AIの新市場を切り拓く、コミュニケーションデザイナー募集

Mid-career
Mid-career

西口 昇吾

アバターと生成AIのAVITA株式会社の創業者/取締役副社長COOです。テクノロジーを活用したDX関連事業や、エンタメ・IP事業の立ち上げに強みを持ちます。  ・グループ新人賞など多数の表彰  ・大手上場企業や海外企業のWEB/SNSマーケティングを支援(個人でもSNSフォロワー数15万人を保有)  ・シードとシリーズAで約20億円の資金調達を完了  ・50社以上の大手企業との協業推進のためのアライアンスを構築  ・1年で20件以上の特許出願 0→1のビジネスモデル構築、法人営業の戦略立案・実行、特許出願、SNSマーケティング・WEBマーケティング、海外進出、ファイナンスなど事業を幅広く担当してきました。 色んな繋がりができると嬉しいです。 https://twitter.com/shogo0032

Shouri Iwasaki

印刷会社・ゲーム会社を経て、クライアントワークにて国内・外資系IT企業をクライアントとしたWebやソフトウェアのUIUXデザインに従事。2016年グッドデザイン賞、2020年日経電子版広告賞を受賞。 【AVITAひとりめデザイナーの心がけ】 https://creatorzine.jp/article/detail/4738 【2020年日経電子版広告賞】 https://marketing.nikkei.co.jp/case/award2020_kddi.pdf 【Adobe CC道場】 https://www.youtube.com/watch?v=N3pEJC1CXsY 【グッドデザイン賞2016】 https://www.g-mark.org/award/describe/44492

Mizuki YAMAMOTO

大学時代から独学で動画制作やイラスト制作を始め、現在はAVITA株式会社にてAIを活用し映像・イラスト・モーション・記事制作など幅広く担当しています。

長谷部 日南

AVITAで人事を担当しています。 「AVITAの魅力」をたくさん発信していきます!!

AVITA株式会社's members

アバターと生成AIのAVITA株式会社の創業者/取締役副社長COOです。テクノロジーを活用したDX関連事業や、エンタメ・IP事業の立ち上げに強みを持ちます。  ・グループ新人賞など多数の表彰  ・大手上場企業や海外企業のWEB/SNSマーケティングを支援(個人でもSNSフォロワー数15万人を保有)  ・シードとシリーズAで約20億円の資金調達を完了  ・50社以上の大手企業との協業推進のためのアライアンスを構築  ・1年で20件以上の特許出願 0→1のビジネスモデル構築、法人営業の戦略立案・実行、特許出願、SNSマーケティング・WEBマーケティング、海外進出、ファイナンスなど事業を幅広く担...

What we do

弊社の求人をご覧いただき、ありがとうございます! 弊社はマツコロイドなどで有名な大阪大学教授の石黒浩、日本テレビにてVTuber事業を創業した西口昇吾、USBメモリなどを発明したビジネスデザイナーの濱口秀司が2021年6月に創業したスタートアップです。 サイバーエージェントなどから出資を受け、多数の大手企業や地方自治体と社会課題の解決に向けた協業を行っています。 先進的な取り組みが注目され、毎月のようにテレビ、新聞、WEBなど各種メディアで多数取り上げられています。昨年は「未来の市場をつくる100社 2023年版」、「Z世代の注目企業2022」にも選定されました。 【会社紹介】  ・AVITA株式会社:https://avita.co.jp/ 【プロダクト紹介】  ・オンライン接客サービス「AVACOM」:https://avita.co.jp/avacom  ・AIロープレ支援サービス「アバトレ」:https://avita.co.jp/avatar-training  ・アバター制作:https://avita.co.jp/avatar-creative-studio
ローソン様との協業によるコンビニのDX。アバターを活用した新たな雇用創出や、深夜の人手不足の解消などに取り組む。
保険相談サイト「保険市場」などに導入し、インサイドセールスや問い合わせ対応を支援。
AVITAのオフィス
VTuberとのコラボ
アバター操作の様子
アバター接客の様子

What we do

ローソン様との協業によるコンビニのDX。アバターを活用した新たな雇用創出や、深夜の人手不足の解消などに取り組む。

保険相談サイト「保険市場」などに導入し、インサイドセールスや問い合わせ対応を支援。

弊社の求人をご覧いただき、ありがとうございます! 弊社はマツコロイドなどで有名な大阪大学教授の石黒浩、日本テレビにてVTuber事業を創業した西口昇吾、USBメモリなどを発明したビジネスデザイナーの濱口秀司が2021年6月に創業したスタートアップです。 サイバーエージェントなどから出資を受け、多数の大手企業や地方自治体と社会課題の解決に向けた協業を行っています。 先進的な取り組みが注目され、毎月のようにテレビ、新聞、WEBなど各種メディアで多数取り上げられています。昨年は「未来の市場をつくる100社 2023年版」、「Z世代の注目企業2022」にも選定されました。 【会社紹介】  ・AVITA株式会社:https://avita.co.jp/ 【プロダクト紹介】  ・オンライン接客サービス「AVACOM」:https://avita.co.jp/avacom  ・AIロープレ支援サービス「アバトレ」:https://avita.co.jp/avatar-training  ・アバター制作:https://avita.co.jp/avatar-creative-studio

Why we do

アバター操作の様子

アバター接客の様子

アバターや生成AIなどのテクノロジーを活用することで、少子高齢化や労働人口減少などの社会課題の解決に取り組んでいます。 アバターと生成AIで働き方の5W1Hを変革し、高齢者、障がい者、引きこもりなどの外出困難者でもいつでも、どこでも働くことができるようになります。また外出困難者でなくとも生身よりも生産性高く働くことができます。 実際に弊社のサービスを活用することで、1人で10箇所の店舗で接客をしたり、簡単な対応はAIに任せながら効率的に働くアバターワーカーが多数誕生しています。 アバターというと人の仕事を奪うのではないかと怖がられることもありますが、我々の取り組みは決してそうではありません。 アバターはあくまで人をアップデートするためのインタフェースです。 緊張して人の目を見て話せない人がアバターだと生身以上に自分らしく話せるようになったり、車椅子の方がアバターで自由に動けたり、足りない知識はAIで補いながら、人格、身体、知能を拡張できます。 アバターやAIは人間の可能性が広げ、居場所を増やすための手段であり、人を大切にしています。 アバターは日本がグローバルで勝てる数少ないインダストリーの一つです。 産学連携の強みを活かして、独自のテクノロジーを武器として、世界中の人に関わる社会課題解決に取り組んでいきます。

How we do

AVITAのオフィス

VTuberとのコラボ

大阪大学発のスタートアップとして「研究」、システム開発する「エンジニアリング」、アバター関連の「アート&エンタメ」、事業を拡げる「セールス」、事業を支える「バックオフィス」の4つのカルチャーが調和するスタートアップです。 年齢や性別は一切関係なく、若手でも裁量を持って挑戦することができます。 中には20代で幹部となった人もいます。 ・年齢のレンジ:24〜50歳 ・年齢のボリュームゾーン:26〜30歳 ・性別の比率:男性=7割、女性=3割 まずはカジュアル面談で、ぜひ私たちの想いを聞いていただきたいです。 昨年は100名以上のカジュアル面談を行ってきましたが、9割以上の方が選考に進んでくださるくらい、多くの方に興味を持って頂いています。 ぜひお気軽にご連絡ください。

As a new team member

【募集背景】 アバターや生成AIを軸とした事業拡大を見据え、ブランド価値向上をさらに加速させるために、スピードとクオリティを両立できる体制強化を進めています。その取り組みの一環として、新たに仲間を募集します。 【主な業務内容】 ・ブランドアイデンティティの強化(ビジュアル開発・ガイドライン運用) ・セールス、マーケティング施策における広告・営業資料・イベント等のデザイン推進 ・PR、採用広報を含む一貫したコミュニケーションデザイン ※基本は出社中心ですが、試用期間後は週1〜2回を目安にリモート勤務も可能です。状況に応じて調整いただけます。 【ポジションの魅力】 ・生成AIを積極的に活用し、最先端のクリエイティブに挑戦できる ・CGクリエイターやアーティストと協業し、多様な表現を共創できる ・海外案件や前例のない市場開拓に関わり、ブランドをゼロから築ける 【必須スキル/経験】 ・Figma / Illustrator / Photoshop 等のデザインツールを実務で3年以上使用したことがある ・紙媒体、営業資料、Web、バナー、動画、展示会ブースなど幅広い制作経験がある ・セールスやマーケターと連携し、新規リード獲得・ブランド認知向上など目的に応じたデザインができる ・コーポレートデザイン(会社資料、採用広報、人事施策など)を企画・制作・提案できる 【歓迎スキル/経験】 ・ブランドガイドラインの策定・運用経験 ・STUDIOなどノーコードツールを用いたWeb/LP制作経験 ・After Effects 等を用いた動画編集・モーショングラフィック制作スキル ・写真撮影や空間デザイン(展示会・オフィス演出など)の経験 ・外部パートナー(制作会社・フォトグラファー・コピーライター等)の選定・ディレクション経験 ・生成AIを活用したクリエイティブ制作経験 ・3DやUnityなどゲーム関連技術への関心や知見 ・海外案件や英語でのコミュニケーション経験 【求める人物像】 ・アバターや生成AIなど新しい事業領域、海外展開に関心を持ち、挑戦を楽しめる方 ・スタートアップ特有のスピード感や変化を前向きに受け止め、主体的に行動できる方 ・理論にとらわれすぎず、実行力と推進力で成果を出せる方
0 recommendations

    Team Personality Types

    Shouri Iwasakiさんの性格タイプは「モチベーター」
    Shouri Iwasakiさんのアバター
    Shouri Iwasakiデザイン局・執行役員CDO
    Mizuki YAMAMOTOさんの性格タイプは「クラフトマン」
    Mizuki YAMAMOTOさんのアバター
    Mizuki YAMAMOTOデザイン局 デザイナー・動画クリエイター・モーションアクター
    長谷部 日南さんの性格タイプは「イグザミナー」
    長谷部 日南さんのアバター
    長谷部 日南Business (Finance, HR etc.)
    Shouri Iwasakiさんの性格タイプは「モチベーター」
    Shouri Iwasakiさんのアバター
    Shouri Iwasakiデザイン局・執行役員CDO
    Mizuki YAMAMOTOさんの性格タイプは「クラフトマン」
    Mizuki YAMAMOTOさんのアバター
    Mizuki YAMAMOTOデザイン局 デザイナー・動画クリエイター・モーションアクター
    長谷部 日南さんの性格タイプは「イグザミナー」
    長谷部 日南さんのアバター
    長谷部 日南Business (Finance, HR etc.)

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 06/2021

    60 members

    • Funded more than $300,000/
    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都目黒区下目黒1丁目8-1 アルコタワー