Discover companies you will love
KO WATANABE
社会人になり一貫して公共領域で活動。行政改革支援から始まり、カタリバ参画後は故郷東北の子どもたちの放課後の居場所づくりから、10代の居場所を全国に広げていく活動等、ナナメの関係を全ての子どもたちに届けるべく奮闘中
Noriko Nakashima
1991年生まれ、京都育ち。バレーボールに打ち込む小~大学時代を送る。創価大学を卒業後、新卒で三菱UFJ銀行に入行し、融資やM&Aなどを担当。育休期間を活用してNPOや企業でのボランティア活動に参加したことを機に、転職を決意。ITベンチャーへの転職を経て、2021年1月にカタリバに入職。
NPOに転職する人どんなひと?バックグラウンド別メンバー紹介!vol. 3「金融業界」
Noriko Nakashima's story
Okizuka Takushi
岡山県岡山市出身。大学時代に1年間休学し、カタリバ雲南市教育魅力化チームに実践型インターンとして参加。その後、カタリバに入職し、大槌高校教育魅力化の立ち上げに参画する。大槌での任期を終了し、2021年度から「学校横断型探究プロジェクト」と「みんなのルールメイキングプロジェクト」の2事業に携わっている。学校横断型探究プロジェクトでは事業リーダーとして、小規模校の連携ネットワークを広げるため活動中。 広島大学教育学部 教育学系コース出身 東京大学大学院教育学研究科 学校開発政策コース修了(修士)
Shiori Honda
1990年生まれ。 地方で育った経験から、学生時代より地域の魅力や課題を教育に繋げる取り組みに関心を持つ。ベネッセコーポレーション、リクルートコミュニケーションズを経て、2018年にカタリバに入職し、福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校併設の「コラボスクール・双葉みらいラボ」において学校支援コーディネーターとして勤務。現在は、全国高校生マイプロジェクト全国事務局と広報部を兼務。
大学生だった今村と三箇山が出会い、ナナメの関係をベースとした対話によって心に火を灯すカタリバのコンセプトが誕生。
現在は、6つのドメインで合計15の事業を展開。事業間のシナジーも生み出しながら、幅広いテーマを推進しています。
【DISCOVER】未来をみずから切り開く力を育む
【RESILIENCE】誰ひとり取り残さずにまなびにつなぐ
本部は東京・中野にあります。その他、都内に3拠点、岩手県、宮城県、福島県、島根県にそれぞれ1拠点を運営。
多様なバックグラウンドを持った仲間が、経験やスキルを自身の持ち場で活かし、相互補完しながら働いています。
0 recommendations
Company info