Discover companies you will love

  • セールス分析、アナリスト

日本オフィス初!経営企画担当として事業成長をリードする挑戦者募集!

セールス分析、アナリスト
Mid-career

on 2025-10-09

71 views

0 requested to visit

日本オフィス初!経営企画担当として事業成長をリードする挑戦者募集!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

you tamagawa

私の経営の哲学は「人は信頼する存在ではなく、愛する存在」と言うことです。メンバーの成長を応援・サポートしながらも責任を全部任して忘れるのではなく、チェックポイントを作ってリスクをマネージングすることを大事にしています。チャネルトークでは誰でもリーダーで成長できるチャンスがあります。世界で一番早く成長するB2B SaaSビジネスを作っていくメンバーを探しています!

Ryo Suzuki

2021年4月より株式会社 Channel Corporationに参加。カスタマーサクセス/セールス/PRを経て執行役員をしています。開発以外の何でも屋。「顧客中心文化」を浸透、醸成する顧客/社内コミュニケーションツール「チャネルトーク」を提供。 日々意識しているのは「事業戦略と組織戦略の両方を描き、会社を成長させられる人」。 筋トレとサウナに没頭中。30kgの減量に成功。 (これまで) 2016年に入社した株式会社ベーシックにて正社員として人事、広報を経験。 2017年にAcroforce株式会社にて業務委託としてWebディレクター、営業企画、組織開発を経験。 2019年に株式会社エージェントにて業務委託としてライターを経験。 2021年に株式会社 Channel Corporationに入社。カスタマーサクセス責任者として従事。2022年10月よりセールスを兼任。2023年4月よりマーケティング/PR。2023年7月より現職。

坂本彩

技術で日韓関係に大きく貢献するのが夢。エンジニアとビジネス両方のバックグラウンドを持つCCOでありつつ、日本リージョンの2人目のメンバーとしてCOOのように幅広い業務に責任を持って初期から貢献(売上7倍達成)。 実際の担当経験がある領域は、開発・PdM・マーケ・アウトバウンドセールス・CS・PRなど

廣上 Hiro

これまで、大手日本企業、外資系企業、そしてスタートアップ企業にて20年以上、人事・採用活動を行ってきました。現在、顧客数200,000件を超える、チャネルトーク(All in one CRM & AI Messengerグローバル・スタートアップ企業)にて今なお現役チャレンジしています。 We make future classic product. Hiro

株式会社Channel Corporation's members

私の経営の哲学は「人は信頼する存在ではなく、愛する存在」と言うことです。メンバーの成長を応援・サポートしながらも責任を全部任して忘れるのではなく、チェックポイントを作ってリスクをマネージングすることを大事にしています。チャネルトークでは誰でもリーダーで成長できるチャンスがあります。世界で一番早く成長するB2B SaaSビジネスを作っていくメンバーを探しています!

What we do

Channel CorporationはAll-in-one AI ビジネスメッセンジャー「チャネルトーク」を提供しています。 チャネルトークはAIチャットボット、接客チャット、CRMマーケティング、インターネット電話、ビデオ通話など企業と顧客のコミュニケーションのあらゆる課題を解決するツールです。EC(小売)・BtoB SaaSなどの顧客対応の領域で活用されており、グローバルで180,000社超に導入されています。 アジアで急成長をしているBtoB SaaSで、現在は、日本(東京)、韓国(ソウル)、アメリカ(ニューヨーク)にオフィスを構え、グローバルに展開しています。従業員は約200名、その半分の100名がエンジニアでプロダクト開発を強みにしています。早く顧客の問題を解決できるよう、2週間に一度のアップデートを行なっています。
チャネルトークの立ち上げ当時:顧客中心文化
チャネルトーク主催のB2BSaasイベント
1,000人集客のホールに4,500人の募集があった大盛況イベント"CHANNEL CON 2024"
バックオフィス担当のSaraとCX-managerのMarry
2017年から2024年までの導入実績事例
イベント時の風景

What we do

チャネルトークの立ち上げ当時:顧客中心文化

チャネルトーク主催のB2BSaasイベント

Channel CorporationはAll-in-one AI ビジネスメッセンジャー「チャネルトーク」を提供しています。 チャネルトークはAIチャットボット、接客チャット、CRMマーケティング、インターネット電話、ビデオ通話など企業と顧客のコミュニケーションのあらゆる課題を解決するツールです。EC(小売)・BtoB SaaSなどの顧客対応の領域で活用されており、グローバルで180,000社超に導入されています。 アジアで急成長をしているBtoB SaaSで、現在は、日本(東京)、韓国(ソウル)、アメリカ(ニューヨーク)にオフィスを構え、グローバルに展開しています。従業員は約200名、その半分の100名がエンジニアでプロダクト開発を強みにしています。早く顧客の問題を解決できるよう、2週間に一度のアップデートを行なっています。

Why we do

2017年から2024年までの導入実績事例

イベント時の風景

私たちは、企業と顧客のコミュニケーションにおいて、多くの問題が生じていると考えています。インターネット、スマートフォンを通して顧客はより多くの情報を簡単に得ることができるようになりましたが、企業とブランドが直接提供する情報は、広告やサイトに限られています。企業が積極的に顧客とコミュニケーションをするようになれば、今抱えている課題の根本的な原因の把握が可能になり、改善に向けた動きも分かります。また、企業とのコミュニケーションを経験した顧客は、顧客を中心に考える企業の姿勢から信頼するようになり、ファンが増えていきます。これにより継続的な事業成長が作れると信じています。 同時に日本は少子高齢化による働き手不足という大きな課題を抱えています。チャネルトークが支援してきたカスタマーサポート領域においてもリソースの最適化がこれまで以上に求められるようになりました。しかし対応する問い合わせの7割がよくある質問対応となっており、人が対応すべきお問い合わせに集中できていないケースも散見します。 そこで、AIに注力をしました。AIは人手不足の解消・お客様対応のクオリティ向上・24時間対応とカスタマーサポートが抱える多くの課題を解決できます。自動で解決できるものは自動で解決し、本当に対話すべき顧客との対話に時間を使えるよう、より創造的な業務に集中できるように働き方を変えていきます。 これらのコミュニケーションの課題を解決し、最終的にアジアでNo.1のBtoB SaaSになろうとしています。

How we do

1,000人集客のホールに4,500人の募集があった大盛況イベント"CHANNEL CON 2024"

バックオフィス担当のSaraとCX-managerのMarry

Channel Corporationには3つの重要なカルチャーがあります。 1.We make Future Classic Product (未来の当たり前をつくる)-チャネルコーポレーションは10年後に誰もが当たり前に使用するプロダクトを開発する会社です。機能開発やブランディングはいつも10年後の姿を想像して準備します。 2.Customer Driven(顧客中心文化)-多くの企業が技術的なトレンドや市場の反応、競合社の動きを参考にしながら戦略を立てます。しかし、Channel Corporationは顧客のニーズ、顧客の課題に集中します。そして、その要因を把握しいつでも顧客からの期待を超えるより良い方法で問題を解決します。 3.Super Focus スタートアップが行う仕事のうち重要ではない仕事はありません。だからこそ、多くのスタートアップがリソース不足の中、困難と挑戦に直面しています。チャネルコーポレーションは重要な仕事の中でも、これをやらなかったら会社が潰れてしまうこと、または、ビジネスを3倍以上成長させることが可能なことに集中します。これら2つのためには、他のいくつかの事を諦めることもあります。

As a new team member

ポジション概要 チャネルトークは「企業と顧客の間にあるコミュニケーションの問題を解決する」をミッションに、顧客といつでもどこでも会話できる環境を作る「All in One AIメッセンジャー」を提供しています。 CRMデータを活用した問い合わせ対応の最適化や、AIを使った問い合わせ業務の自動化により、CS効率化から顧客体験の向上まで、チャネルトーク1つで実現可能です。 このポジションでは、経営企画として事業戦略や数値管理、成長機会の特定など、会社の意思決定を支える中核的な役割を担っていただきます。 現在は日本、韓国、アメリカで展開をしています。210,000以上の企業に利用されており、B2B企業の中では、アジアで最も早い水準で成長をしています。 経営企画は、チャネルトークの成長をさらに加速させる「戦略参謀」です。売上に対して責任とKPIを持ちつつ、セールスチームとは別のチームとして客観的に売上予測、戦略策定を行います。全体的/客観的にデータや進捗を見て、進むべき方向や解決すべき課題を見つけ、正しく成長できるようにすることを担います。 一言で言うと、データドリブンが好きで几帳面と評価され、セールスや売上に直接貢献したい人に最適なポジションです。 ミッション ・セールスチームの活動を几帳面に観察・分析し、解決すべき課題を見つけて解決をする。 ・データを軸に、本質的な課題と解決の糸口を導き出す 業務内容 ・セールスチームの生産性向上施策の企画・実行 ・売上目標達成をKPIとした業績分析と改善戦略の立案 ・セールス指標や売上予測モデルの設定、分析、レポート作成 ・インセンティブ制度(Quota、OTEなど)の設計・運営支援 ・セールスメンバーとのコミュニケーションを通じた課題抽出と解決 ・定量的な診断とデータドリブンな改善ソリューションの適用 募集背景 現在セールスチームは15名、より拡大をして20名以上へ増えていく計画をしています。データ関連に関して、各メンバーとマネージャーが営業活動を行いながら、データの記入、分析も各個人に委ねていました。より強固なセールスチームにするために複眼で業績を見ることが必要なフェーズになってきたため、Sales Opsの募集を行います。 このポジションの魅力 ・急成長中のSaaS企業で事業成長の最前線を経験することができる ・「数字」を軸にセールスの成果を左右できる ・データ × ビジネスの両輪で成長できる環境 応募資格 必須(Must) ・1年以上のセールスオペレーション経験 ・戦略的思考と構造化された実行プランの策定スキル ・積極的なコミュニケーションで課題を解決した経験 ・Python・SQLの使用・学習経験 ・Salesforce、HubSpotなどCRMを用いたセールス/リテンションデータ管理・分析経験 歓迎(Nice to have) ・B2B SaaS製品やセールスへの理解 ・新しい業務プロセスを定着させた経験 ・CRMやセールス効率化のためのツール使用経験 ・TableauなどのBIツールを活用したレポート作成経験 求める人物像 ・資料収集・分析・要約レポーティングが丁寧な方 ・同僚から「スマートだ」と言われる方 ・常により高い目標を追求できる方 ・失敗を防御的に捉えず、前向きに素早くリカバリーできる方 ・協働によってより良い成果を出せると信じている方 ・新しい挑戦に不安よりも「まずはやってみる」マインドを持つ方 キャリアパス / 得られる経験 ・1年目: セールスオペレーションの正確な運営と分析(CRM運用、KPI設計、予測) ・2年目以降: Revenue Operations Manager / Lead としてチームや売上戦略・プロセス設計をリード ・中長期: グローバル市場(日本・韓国・米国)横断の売上戦略やプロセス設計を経験 選考フロー 基本的には以下の通りです。双方の納得感を大事にしているため、状況により変動することがあります。 ・書類選考 ・一次面接 ・最終面接
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2014

    200 members

    • Funded more than $300,000/
    • Expanding business abroad/
    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都千代田区麹町2-3-2 Wework半蔵門 PREX North 13F