Discover companies you will love
Hayato Akedo
1994年生まれ、明治大学卒。UCバークレー校への交換留学を経て、 エンジニアインターンとして複数社で経験を積んだ後、2017年に株式会社Pictoriaを創業しました。 2019年には、バーチャルYouTuber「斗和キセキ」をデビューさせ、クラウドファンディングでは約1,500万円のご支援をいただきました。 その後もバーチャルYouTuberやVRの領域で事業を拡大し、2020年にはAIを掛け合わせたAIVTuber「紡ネン」をリリース。 さらに2023年には、世界初のAITuber事務所「AICAST」を立ち上げました。 現在は「キャラクター×AI」を軸に、生成AIを活用したエンタメ・サービス開発に注力しています。 これまでに累計7.4億円の資金調達を実現し、 国内外のパートナーと共に「まだ誰も見たことのない体験」を形にし続けています。 AIやキャラクターを通じて、世界中に“推せる未来”を届けることを目指しています。
山下 三夏
これまで求人広告の営業・マネジメントを経験した後、アニメグッズの商品開発プロデューサーとしてキャリアを積みました。 その後はゲーム業界へ移り、女性向けIPを中心にコンテンツプロデューサー・ディレクターとして多様な作品を手掛けてきました。 2023年6月にPictoriaへ参画し、同年12月より執行役員に就任。 現在はアライアンス事業全般の推進と、自社コンテンツ事業の責任者を務めています。 「キャラクター×AI」という新しい挑戦を事業として形にすることに強い魅力を感じ、 パートナーとの協業を通じて、まだ世の中にない体験を次々と生み出していくことに挑戦しています。
まだ世の中にない価値をつくる。AIとエンタメの掛けあわせで社会課題解決に挑むプロデューサー
山下 三夏's story
Pictoriaは、キャラクターとAIをかけ合わせ、新しい体験を創るリーディングカンパニーです。生成AIを活用したAIVTuber「紡ネン」をはじめ、次世代のバーチャルキャラクターを生み出しています。
AIキャラクターが来訪者を案内する「Picto STAND」。空港や商業施設に導入され、これまでのデジタルサイネージを「会話できる体験」へと進化させています。
代表取締役CEOの明渡隼人。エンジニア経験を経て2017年にPictoriaを創業。AITuber「紡ネン」や「AI CAST」など、AI×キャラクター領域で挑戦を続けています。
執行役員の山下三夏。アニメグッズや女性向けIPのプロデュース経験を持ち、現在はアライアンス事業と自社コンテンツ開発を牽引しています。
Pictoriaが掲げるコアコンセプト「キャラクター×AI」。ただの技術でも、ただのキャラクターでもない、新しい体験価値の創出を目指しています。
PictoriaオリジナルTシャツを着たメンバーたち。スタートアップらしいフラットで自由な雰囲気の中で、日々新しい価値を生み出しています。
Company info
Founded on 12/2017
28 members
東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル4階