Discover companies you will love

  • 社長秘書
  • 5 registered

気配り・先回りでYogiboの経営陣を支える/社長秘書

社長秘書
Mid-career

on 2025-09-25

149 views

5 requested to visit

気配り・先回りでYogiboの経営陣を支える/社長秘書

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

株式会社Yogibo 採用担当

株式会社Yogibo's members

株式会社Yogibo 採用担当 Other

What we do

株式会社Yogiboは、商品の認知度だけではなく「ブランド」の確立に成功した、日本有数のD2C企業です。独自のブランドマーケティング技術により、Yogiboのトレンドを日本に創り出しました。 同時に自社WEBサービスを2002年より16年間運営してきた経験とノウハウにより、他を圧倒するIT技術がバックボーンとなり Yogibo の成長は実現しています。 2021年12月にアメリカ本社を買収したことにより、今後は日本のみならず世界のYogiboにこの技術を展開していきます。 【 Yogibo について 】 ビーズソファをはじめインテリア家具・生活雑貨などリラックスアイテムを取り扱うライフスタイルブランド。 Yogibo のビーズソファは従来型のビーズクッションとは異なり、たった1つでベッド・ソファ・リクライニングチェアなど、用途に合わせて形状を自由に変化させることができます。デザイン性の高い最先端のインテリアとして、ご自宅だけでなくホテルや温泉旅館、キャンプやグランピング施設、オフィスでのビジネスシーンなど、様々な場所でご活用いただいています。 Yogibo Japan 公式HP: https://yogibo.jp/ 【店舗売上に迫る「高いEC化率」を支えるIT技術に強み】 現在、日本国内において、Yogibo Storeは100を超える店舗数に成長しています。そして、EC化率は売上全体の約40%であり、一般小売(10%前後)に比べて4倍以上の差。これまでのIT広告技術が活きています。 創業のきっかけとなったアフィリエイトASP「電脳卸」は2001年にスタートし、「自社で全てが出来る内製主義」をもった企業として関西ITベンチャー業界を牽引してきました。その後「ドロップシッピング」というキーワードを日本に普及させるなど、ブランディングやトレンド創りの技術を高め続けてきました。
Yogibo Store 御堂筋本町店
快適すぎて動けなくなる魔法のソファ『Yogibo』
センサリールーム
Yogibo Store 名古屋栄店

What we do

Yogibo Store 御堂筋本町店

快適すぎて動けなくなる魔法のソファ『Yogibo』

株式会社Yogiboは、商品の認知度だけではなく「ブランド」の確立に成功した、日本有数のD2C企業です。独自のブランドマーケティング技術により、Yogiboのトレンドを日本に創り出しました。 同時に自社WEBサービスを2002年より16年間運営してきた経験とノウハウにより、他を圧倒するIT技術がバックボーンとなり Yogibo の成長は実現しています。 2021年12月にアメリカ本社を買収したことにより、今後は日本のみならず世界のYogiboにこの技術を展開していきます。 【 Yogibo について 】 ビーズソファをはじめインテリア家具・生活雑貨などリラックスアイテムを取り扱うライフスタイルブランド。 Yogibo のビーズソファは従来型のビーズクッションとは異なり、たった1つでベッド・ソファ・リクライニングチェアなど、用途に合わせて形状を自由に変化させることができます。デザイン性の高い最先端のインテリアとして、ご自宅だけでなくホテルや温泉旅館、キャンプやグランピング施設、オフィスでのビジネスシーンなど、様々な場所でご活用いただいています。 Yogibo Japan 公式HP: https://yogibo.jp/ 【店舗売上に迫る「高いEC化率」を支えるIT技術に強み】 現在、日本国内において、Yogibo Storeは100を超える店舗数に成長しています。そして、EC化率は売上全体の約40%であり、一般小売(10%前後)に比べて4倍以上の差。これまでのIT広告技術が活きています。 創業のきっかけとなったアフィリエイトASP「電脳卸」は2001年にスタートし、「自社で全てが出来る内製主義」をもった企業として関西ITベンチャー業界を牽引してきました。その後「ドロップシッピング」というキーワードを日本に普及させるなど、ブランディングやトレンド創りの技術を高め続けてきました。

Why we do

センサリールーム

Yogibo Store 名古屋栄店

快適すぎて動けなくなる魔法のソファ「 Yogibo 」は、日々のストレスを魔法のように無くす商品として、多くのゲストに愛されています。 また、CMでも話題となった元競走馬・アドマイヤジャパンが暮らす「Yogibo ヴェルサイユリゾートファーム」とのネーミングライツ契約を行うなど、社会課題の解決を共に目指すプロジェクト協賛広告事業「TANZAQ」( https://tanzaq.jp )も展開しています。 その他、日本初開催のアクションスポーツ大会「X Games Chiba 2022」、世界最大級のK-POP授賞式「2022 MAMA AWARDS」など各種イベントへの協賛や、プロeスポーツチームの「REJECT」、プロゴルファーの「金谷拓実選手」、モトクロスチームの「マウンテンライダーズ」とのスポンサード契約、「センサリールーム」のプロデュース・普及活動、被災地への支援活動などを通して、経営理念の実現を目指しています。 【売上1000億円を目指します】 マクドナルドを日本に輸入した藤田 田氏は言いました。 『我が国において企業と称すには最低1000億円の年間売り上げが必要である。これに至らぬものはいかに有益な企業でも、社会的貢献度においては所詮”井中の蛙”にすぎない。われわれが日本のファースト・フード界をリードする者であると自負するためには1000億円企業であるべきである。』 我々も全く同意見であり、成長しているとは言え現在の業績に満足してません。まだビジネスとしてはスタートラインにも立っていない状況と言えます。1000億円という売上は多く聞こえるかもしれませんが、藤田田氏の時代から比べれば現在は3000億円ほどが最低ラインだと考えています。そこからがスタートですので先は長く、後ろを振り向いている時間はありません。脇目も振らずビジネスに邁進していきたいと思います。 今後日本国内で成功する会社はあっても残念ながら世界規模になれる会社は少ない事でしょう。日本の衰退は始まっています。しかし我々はそんな数少ない会社の一つになり、経営理念である「ストレスの無い社会」を世界に広めるつもりです。ご興味があればどうか貴方もご参加ください。

How we do

■当社に根付いているのは、「仕事を遊ぶ」という考え方。 創業者である木村誠司は、「仕事は人生の暇つぶしであり遊び」であるとよく社員に伝えています。 仕事は一生のうち多数の時間を費やすものだからこそ、つまらないのはもったいない。どうせやるなら遊ぶように、面白いことをやってやろう。 だからこそ、当社では働くメンバーが仕事を楽しめているかどうかを非常に大切にしています。そして、マネジメント層(上司・先輩)はメンバーの「どうしても楽しくない仕事」をヒアリングし改善する役割を持っています。 しかし遊びとは、「本気でやるから楽しい」ということを忘れてはいけません。 鬼ごっこをする際、逃げている人が本気で逃げずダラダラしており、簡単に捕まえることができたら面白くないですよね?それと同じで遊びも本気でやるから楽しいのです。 仕事も遊びと捉えて、楽しく、面白く、そして本気で取り組める。 そんな方を募集します。 仕事と考えると堅苦しいですが、遊びと考えると気持ちが軽くなりませんか? その証拠に、当社の会議室からはいつも「爆笑」が聞こえてきます。

As a new team member

経営を前へ進める“静かなる推進力” これまで社長を支えてきた秘書が、新しいキャリアに挑戦するため、別部署へ異動することになりました。 これは本人にとっても会社にとっても前向きなステップであり、今回はその役割を引き継ぐ新しい仲間をお迎えします。 私たちにとって秘書は、単に予定を調整したり事務を処理する存在ではありません。 組織の流れを俯瞰し、人と人をつなぎ、場を整える。 まさに 「組織の要(かなめ)」 ともいえるポジションです。 たとえば、経営会議に立ち会う際には、ただ記録を残すのではなく、 「この議題は前回の議論とどうつながるか」「次回は誰を巻き込むべきか」 といった時間軸や関係性まで読み取ること。 あるいは、今すぐ必要でなくても「もしかしたら役立つかもしれない」と思える準備をしておくこと。 そうした一歩先を見据えた工夫や気づきの積み重ねが、経営者が本来の仕事に集中できる環境を生み、組織全体をしなやかに前へ進めていきます。 私たちが今回お会いしたいのは、表に出るよりも“静かに推進力を発揮できる方”。 陰から支える存在でありながら、確かに会社の未来を動かしていく。 その誇りを共有できる方を心から歓迎します。 仕事内容 社長秘書としてご活躍いただける方を募集します。 【具体的には】 ・社長のスケジュール、タスク管理  └社内外のスケジュール調整(会議等の日程調整など)  └会食の手配、同行  └外出時のサポート、同行 ・取締役会、経営会議サポート ・会議資料作成、議事録の作成 ・社内申請及び稟議起案、事務業務 ・国内外の出張手配及び各種申請手続 など <コミュニケーションツール> ・Teams ・Outlook(メール/カレンダー) <資料作成・議事録> ・Excel ・Word ・PowerPoint ●業務を効率化し、社長がより経営に専念できる環境づくりを実現 多忙な社長を支える秘書のお仕事は、組織の円滑な運営に欠かせない役割です。 様々な業務を通じて担当役員のストレスを解消し、会社の成長を加速させる一方で、あなた自身のキャリアアップも実現できます。 応募資格 <必須> ・事務系職種の実務経験 <歓迎> ・日常会話程度の英語スキル(TOEIC®600点 相当) ・秘書検定2級以上 ・協調性、サポートマインドがある方 ・向上心があり、自走できる方 ・新しい知識や技術なども積極的に取り入れられる方 <求める人物像> ・人の役に立ちたいという思いが強い方 ・率先して業務の効率化に取り組める方 ・秘書経験、アシスタント経験がある方 ・対応力、応用力、マルチタスクをこなせる進行力がある方 適正によって、海外とのやり取りや国内外への出張同行が発生する可能性があります。 英語に苦手意識がなく、海外展開などにも興味のある方は特に歓迎します。 職場環境 <秘書メンバー構成> 3名 ◆年齢構成:20代~40代 30代のメンバーが最も多く、全員が女性です。 セクション内で連携しながら、それぞれの担当役員のサポートを行っています。 <やりがい> 秘書の仕事は多岐にわたり、機転を利かせた対応や様々なスキルを必要とします。 そんな中で担当役員や部署が直面する問題を分析し、適切な対応策を提案したり、スムーズな業務運営に貢献できた瞬間はやりがいを感じます。 また、担当役員の多忙なスケジュールを効率的に管理し、会議や予定を円滑に進めることができた瞬間は、秘書としての達成感を味わえる瞬間です。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 02/2002

    652 members

    東京都港区西新橋1-15-4 銀泉西新橋ビル11