Discover companies you will love

  • フロントエンドエンジニア
  • 18 registered

サービスを技術で支える。pixivプレミアムのフロントエンドエンジニア募集

フロントエンドエンジニア
Mid-career

on 2025-09-22

212 views

18 requested to visit

サービスを技術で支える。pixivプレミアムのフロントエンドエンジニア募集

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Shotaro Kitajima

3人規模からはじめたスタートアップで自社サービス開発を行った後、2015年ピクシブ株式会社に入社。 toC自社サービスの開発運営を中心に、Webサービス事業に携わり続けている。

原田 隼

ピクシブ株式会社's members

3人規模からはじめたスタートアップで自社サービス開発を行った後、2015年ピクシブ株式会社に入社。 toC自社サービスの開発運営を中心に、Webサービス事業に携わり続けている。

What we do

◎創作活動を、もっと楽しくする。 私たちピクシブは、イラストコミュニケーションサービス「pixiv」を中心に、 創作物のためのマーケットプレイス「BOOTH」や ものづくりがもっと楽しくなるグッズ制作サービス「pixivFACTORY」、 クリエイターの創作活動を応援するためのファンコミュニティ「pixivFANBOX」、誰もが自分好みの3Dキャラクターを簡単に作成できる「VRoid」など、多様なサービスを開発しています。 ◎世界中のクリエイターを支えるプラットフォームへ 基幹サービスである「pixiv」は現在登録ユーザー数が1億を超え、その内半分以上が海外からのアクセスと巨大なグローバルサービスへと成長しました。230もの国と地域からアクセスするクリエイターとファンのためにより良い創作活動の場を届けていきます。
2024年9月10日にサービス開始から17周年を迎えました
創作活動を起点に多くのプロダクトを開発しています
社員ブログ:https://inside.pixiv.blog/
渋谷区千駄ヶ谷にあるオフィス

What we do

2024年9月10日にサービス開始から17周年を迎えました

創作活動を起点に多くのプロダクトを開発しています

◎創作活動を、もっと楽しくする。 私たちピクシブは、イラストコミュニケーションサービス「pixiv」を中心に、 創作物のためのマーケットプレイス「BOOTH」や ものづくりがもっと楽しくなるグッズ制作サービス「pixivFACTORY」、 クリエイターの創作活動を応援するためのファンコミュニティ「pixivFANBOX」、誰もが自分好みの3Dキャラクターを簡単に作成できる「VRoid」など、多様なサービスを開発しています。 ◎世界中のクリエイターを支えるプラットフォームへ 基幹サービスである「pixiv」は現在登録ユーザー数が1億を超え、その内半分以上が海外からのアクセスと巨大なグローバルサービスへと成長しました。230もの国と地域からアクセスするクリエイターとファンのためにより良い創作活動の場を届けていきます。

Why we do

◎クリエイターの可能性を最大化し、創作文化を支えるインフラになる 近年、テクノロジーの発展により創作の範囲や可能性は拡大し、 クリエイティブな人生を送る人々が増えてきました。 ピクシブではあらゆる角度から創作活動を捉え、様々なサービスを展開し、 自社で20近いサービスの開発・運用を行なっています。 このように創作文化を取り巻く環境をつくっていくことを、 会社では”pixiv town”という街としてシンボルにしています。 クリエイターはファンのために、ファンはクリエイターのために。 双方にコミュニケーションをとり楽しむことができる、支えることができる、 そんなエコシステムをつくりあげ、より良い創作活動の経済圏を醸成することを目指しています。

How we do

社員ブログ:https://inside.pixiv.blog/

渋谷区千駄ヶ谷にあるオフィス

◎”感動と衝動を、次の何かへ。” 強い想いが詰まったアイデアが現場から出てきて、プロダクトが生まれた事例が多くあります。 ピクシブは創作活動を支えるテクノロジーを日々追求します。 全社員がプロダクトにオーナーシップを持ち、より良いクリエイターエコノミーを作るため ボトムアップに意見を出し合い、アクションを起こしています。 ◎ピクシブのチームづくり ピクシブのチームづくりはまずは”人を知ること”から始まります。 平均年齢は33歳。20~30代の社員が多い環境で年齢や役職に関係なく、フラットに意見交換をしています。自然と会話が生まれるオフィス設計、自由に想いを書き記すことができるポエムツール、社長含め全員をハンドルネームで呼ぶ文化など、チーム開発に必要なオープンコミュニケーションを数多く制度として導入しています。 ◎働きやすい環境 エンジニア勉強会や、1on1制度、自分のノウハウを気軽に発表する社内ラジオ、 趣味でつながり会社から支援金が出るSlackチャンネル活動など多様なコミュニティが存在します。 また、自分で好きなPCを社費購入できるPC購入制度や、ジムやマッサージの費用を補助するコンディショニングケア制度など各種サポート環境も拡充しています。 またフルリモート勤務も可能です。(一部のポジション・役職は対象外です。海外からのフルリモートは現在行っていません。)

As a new team member

◾️概要 ピクシブでは「創作活動を、もっと楽しくする。」というミッションのもと、pixivをはじめとした創作活動にまつわるサービスを複数提供しております。そんなピクシブの経済基盤であり、クリエイターとファンに向けて大規模にサブスクリプションサービスを提供しているpixivプレミアムの長期的な提供価値と収益の最大化を共に実現していただきます。 ◾️仕事内容 同業種メンバーはもちろんのこと、異業種メンバーとも協力し、システムを支える基盤の開発運営を中心にpixivプレミアムをつくっていただきます。具体的には下記の業務をお任せします。 ・プレミアム機能にまつわる改善、分析 ・新規仕様への対応 ・企画、システムの技術選定、設計、開発、技術サポート ・開発組織の牽引 他メンバーのサポートやリードを行えるスキルがあり、能動的に挑戦できる方は、将来的に事業やプロダクト、プロジェクト推進に参画することも可能です。 ◾️ポジションの魅力 ・ミッションが明確なポジションでクリティカルなシステムの運用に携われる ・要件定義から関わり、技術者として視野広く最適な技術選定が出来る環境 ・トラフィックが多いサービスの運用、拡大が経験できる ・人数の少ない開発チームならではの、各自が触れる分野の幅が広いことによる、スキルアップへのつながりやすさ ・骨太なエンジニアリング組織に支えられながら、品質に拘ったサービスづくりに携われる ◾️使用技術 ・Next.js、React(Vue、PHP 8、 MySQL、 Redis) ピクシブのサーバはオンプレミス、クラウド両方存在しますが、pixivプレミアムは主にオンプレミスのサーバを使用しています。 フロントエンド部分はNext.jsへの移行の過渡期のため、ページによってVueで書かれていたり、jQueryの部分も存在します。 Next.jsとReactへの理解は必須となり、Vueのほか、モダンでない技術の理解も推奨されます。 また、バックエンドの大部分がPHPで書かれているため、PHPの理解も推奨されます。 MySQL、Redisも理解ができていると、バックエンドとのコミュニケーションを円滑に行えます。 ・BigQuery、AirFlow etc また、オンプレミスと連携する形でGCPのサービスを多く用いています。バックエンドより要求は低めですが、理解できていると業務をより円滑に進めやすいです。 ・他利用ツール Notion、Figma、FigJam、Gitlab、Slack、Discord ◾️求める人物像 ・長期的な目線での自社サービスの運用・改善に魅力を感じる方 ・ミッションを意識して柔軟かつ合理的に考え実行できる方 ・異なる背景、知識、思考のメンバーと円滑な協働を志向できる方 ◾️必須スキル・経験 ・Next.js、React、TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発 ・既存のアプリケーション設計の問題点の分析・改善能力 ◾️歓迎スキル・経験 ・PHPを使ったシステムの開発および運用経験 ・REST APIのクライアント・サーバーの開発の経験 ・開発組織のリード、大規模プロジェクトの主導
0 recommendations

    Team Personality Types

    Shotaro Kitajimaさんの性格タイプは「コマンダー」
    Shotaro Kitajimaさんのアバター
    Shotaro Kitajimaプレミアムサービス部、機械学習エンジニアリング部 マネージャー
    Shotaro Kitajimaさんの性格タイプは「コマンダー」
    Shotaro Kitajimaさんのアバター
    Shotaro Kitajimaプレミアムサービス部、機械学習エンジニアリング部 マネージャー

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 07/2005

    460 members

    • Expanding business abroad/

    東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 6F