Discover companies you will love

  • データアナリティクスエンジニア
  • 1 registered

登録ユーザー数1億人以上!創作活動やサービスの成長をデータ活用推進で支援!

データアナリティクスエンジニア
Mid-career

on 2025-09-26

83 views

1 requested to visit

登録ユーザー数1億人以上!創作活動やサービスの成長をデータ活用推進で支援!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

佐川 重徳

2022年1月にピクシブ株式会社に入社。全社を横断したデータ基盤の改善や運用保守、データの利活用推進などに取り組んでいます。また、財務のデータマネジメントを兼務し、財務経理の業務改善、FP&Aの支援なども担当しています。 2014年1月に株式会社ネットマーケティングに入社。恋活・婚活マッチングサービス「Omiai」事業にてマネージャー業務の傍らで主にスマホアプリやサーバーサイド開発を担当。また、その後はサービスの運用改善を担当する部署ServiceOpsの立ち上げや、データ分析基盤の構築、および、CS、企画、マーケ、計数管理チームなどの分析業務の支援などに取り組みました。 過去はUnix C/C++でのネットワーク制御系システム開発や、大規模なWebサイト向けデータベースのDBAに従事。その後、Javaや.Net Frameworkを利用したWeb/オープン系、パッケージ開発など、業種や形態を問わず数多くのサービスやプロダクト開発を経験しました。

Yamashita Minami

広告代理店でのイベント運営業を1年、IT企業での人事を4年ほど経験したのち 2020年4月にピクシブ株式会社へ中途入社いたしました。 元々サービスを利用していたことや自身もイラストを描くことが好きなため、 少しでもサービスの発展に寄与したく管理本部にて正社員・アルバイトの採用を行っております。

ピクシブ株式会社's members

2022年1月にピクシブ株式会社に入社。全社を横断したデータ基盤の改善や運用保守、データの利活用推進などに取り組んでいます。また、財務のデータマネジメントを兼務し、財務経理の業務改善、FP&Aの支援なども担当しています。 2014年1月に株式会社ネットマーケティングに入社。恋活・婚活マッチングサービス「Omiai」事業にてマネージャー業務の傍らで主にスマホアプリやサーバーサイド開発を担当。また、その後はサービスの運用改善を担当する部署ServiceOpsの立ち上げや、データ分析基盤の構築、および、CS、企画、マーケ、計数管理チームなどの分析業務の支援などに取り組みました。 過去はUnix...

What we do

◎創作活動を、もっと楽しくする。 私たちピクシブは、イラストコミュニケーションサービス「pixiv」を中心に、 創作物のためのマーケットプレイス「BOOTH」や ものづくりがもっと楽しくなるグッズ制作サービス「pixivFACTORY」、 クリエイターの創作活動を応援するためのファンコミュニティ「pixivFANBOX」、誰もが自分好みの3Dキャラクターを簡単に作成できる「VRoid」など、多様なサービスを開発しています。 ◎世界中のクリエイターを支えるプラットフォームへ 基幹サービスである「pixiv」は現在登録ユーザー数が1億を超え、その内半分以上が海外からのアクセスと巨大なグローバルサービスへと成長しました。230もの国と地域からアクセスするクリエイターとファンのためにより良い創作活動の場を届けていきます。
2024年9月10日にサービス開始から17周年を迎えました
創作活動を起点に多くのプロダクトを開発しています
社員ブログ:https://inside.pixiv.blog/
渋谷区千駄ヶ谷にあるオフィス

What we do

2024年9月10日にサービス開始から17周年を迎えました

創作活動を起点に多くのプロダクトを開発しています

◎創作活動を、もっと楽しくする。 私たちピクシブは、イラストコミュニケーションサービス「pixiv」を中心に、 創作物のためのマーケットプレイス「BOOTH」や ものづくりがもっと楽しくなるグッズ制作サービス「pixivFACTORY」、 クリエイターの創作活動を応援するためのファンコミュニティ「pixivFANBOX」、誰もが自分好みの3Dキャラクターを簡単に作成できる「VRoid」など、多様なサービスを開発しています。 ◎世界中のクリエイターを支えるプラットフォームへ 基幹サービスである「pixiv」は現在登録ユーザー数が1億を超え、その内半分以上が海外からのアクセスと巨大なグローバルサービスへと成長しました。230もの国と地域からアクセスするクリエイターとファンのためにより良い創作活動の場を届けていきます。

Why we do

◎クリエイターの可能性を最大化し、創作文化を支えるインフラになる 近年、テクノロジーの発展により創作の範囲や可能性は拡大し、 クリエイティブな人生を送る人々が増えてきました。 ピクシブではあらゆる角度から創作活動を捉え、様々なサービスを展開し、 自社で20近いサービスの開発・運用を行なっています。 このように創作文化を取り巻く環境をつくっていくことを、 会社では”pixiv town”という街としてシンボルにしています。 クリエイターはファンのために、ファンはクリエイターのために。 双方にコミュニケーションをとり楽しむことができる、支えることができる、 そんなエコシステムをつくりあげ、より良い創作活動の経済圏を醸成することを目指しています。

How we do

社員ブログ:https://inside.pixiv.blog/

渋谷区千駄ヶ谷にあるオフィス

◎”感動と衝動を、次の何かへ。” 強い想いが詰まったアイデアが現場から出てきて、プロダクトが生まれた事例が多くあります。 ピクシブは創作活動を支えるテクノロジーを日々追求します。 全社員がプロダクトにオーナーシップを持ち、より良いクリエイターエコノミーを作るため ボトムアップに意見を出し合い、アクションを起こしています。 ◎ピクシブのチームづくり ピクシブのチームづくりはまずは”人を知ること”から始まります。 平均年齢は33歳。20~30代の社員が多い環境で年齢や役職に関係なく、フラットに意見交換をしています。自然と会話が生まれるオフィス設計、自由に想いを書き記すことができるポエムツール、社長含め全員をハンドルネームで呼ぶ文化など、チーム開発に必要なオープンコミュニケーションを数多く制度として導入しています。 ◎働きやすい環境 エンジニア勉強会や、1on1制度、自分のノウハウを気軽に発表する社内ラジオ、 趣味でつながり会社から支援金が出るSlackチャンネル活動など多様なコミュニティが存在します。 また、自分で好きなPCを社費購入できるPC購入制度や、ジムやマッサージの費用を補助するコンディショニングケア制度など各種サポート環境も拡充しています。 またフルリモート勤務も可能です。(一部のポジション・役職は対象外です。海外からのフルリモートは現在行っていません。)

As a new team member

◾️概要 弊社の運営するサービスに関わるデータの社内活用を促進する目的で、様々な業務を行っていただきます。 弊社では「創作カルチャー」といったドメインにおいて、総作品数1億を超えるpixivを筆頭に、ECサービスのBOOTH、CtoCのサブスクリプションサービスであるFANBOXなど、クリエイター向けに多種多様なWebサービスを提供しています。 その中で、日々蓄積されていくユーザーの行動ログを取り扱い、サービスを運営するメンバーと連携し業務に携わっていただきます。 サービス開発に直接関わることもできますし、経営サイドと距離の近い環境で働くことも可能です。 創作に関わるデータを通して、創作活動の未来や、それらに関わるサービスの成長に関わっていきたい方をお待ちしております。 ◾️仕事内容 ・データによるビジネス価値の創出を目的とした、データ利用部門へのデータ活用推進 ・データ利用部門からのフィードバックをもとにしたデータ分析基盤の改善 ・データガバナンスの遂行 ・全社横断的なデータマネージメント ◾️ポジションの魅力 ・ピクシブが保有する多くのプロダクトに関わることができドメイン知識を得ることができる ・データに関する新しい技術や取り組みにチャレンジできる ・データエンジニアやデータスチュワードといった職種のキャリアを築くことも可能 ◾️使用技術 (エンジニアの場合) ・Google Cloud(BigQuery, Dataplex, Looker, Looker Studio) ・Python ・GitLab、dbt ◾️求める人物像 ・Humility(謙虚)、Respect(尊敬)、Trust(信頼)を大切にしている方 ・ビジョンを実現するために何をすべきかを自ら考えて行動できる方 ・今までのやり方に固執せず、状況に応じて柔軟に思考や行動を変化させられる方 ・高いコミュニケーション力を持ち、チームや他部署のメンバーと目標達成に向かって進める方 ・課題の優先順位をつけスピード感を持って品質改善に取り組める方 ◾️必須スキル・経験 ・データ活用に関する推進や課題解決のご実績 ・データ分析のご経験 ・データマネジメントの実務経験 ◾️歓迎スキル・経験 ・データ基盤に関する知見や構築の経験 ・システム開発のご経験 ◾️関連記事 データ活用のための第一歩、どこから始めるべき?〜データ駆動の取り組みについて〜 https://inside.pixiv.blog/2024/09/30/120000 事業計画を立てる上で必要なプロセスをシステム化し改善した話 https://inside.pixiv.blog/2024/07/22/160000
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2005

    460 members

    • Expanding business abroad/

    東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 6F