Discover companies you will love
Yuri Koura
東京大学文学部卒。カナダ・ブリティッシュコロンビア大学院Educational Technology修士課程在学中。中高の教員として学校教育の現場に従事し、校務や授業のデジタル化の必要性を痛感したことから、Microsoft社のCustomer Success Trainerに転身。企業や公共団体、学校向けにDX推進のためのオンライントレーニングを実施し、13,000名以上の受講者のIT スキル向上に貢献。教育×ITを通して、子どもたちの視野や可能性を広げる支援を志し、2023年に認定NPO法人CLACKに入社。デジタル伴走支援部長として、専門高校におけるAI学習の推進プロジェクト「mirAI for Japan」を立ち上げ、高校の先生方へのAI研修を企画・運営。
Hironari Koike
現在は認定NPO法人CLACKにて、高校の先生方へAI教育の研修を実施しています。 UUUM株式会社でクリエイターの編集業務やSNSアカウント運用業務を担当していました。また、チームリーダーとしてチームメンバーのマネジメントを行っていました。 中学校の英語教員として英語の教員として働いてきた経験もあります。 大学在学中は、アメリカの大学に交換留学生として留学し英語スキルを磨いてきました
Takayuki Shioya
https://linktr.ee/takayukishioya 国語の授業づくり・学級経営・中学入試関連業務・保護者対応などの仕事の傍ら、自主的に「中高生と対話をしながら興味関心を深掘りして、大学入試や奨学金、留学プログラムのエントリーシートを書く指導・支援」をしていました。トビタテ留学JAPANというプログラムに3人送り込んだのが昨年度の自慢です。5年間の実践を通じて学校外の学びをもっと活性化したいという考えを深めるなかで、私自身が学校を越境して働きながら学びたいという気持ちも湧いてきました。 そして、25年4月より認定NPO法人CLACKに参画いたしまして、課題を抱えた中高生の自走支援に邁進しております。
Daiki Hirai
認定NPO法人CLACK理事長 平井大輝 1995年大阪生まれ。中学時代に両親の自営業の倒産と離婚を経験し、中学・高校と経済的な困難を経験。 国公立大学に進学後は「自分と同じような境遇で理不尽な思いをしている子どもの手助けをしたい」と思い、 困難を抱える中高生の学習支援のNPOで3年間活動。 居場所支援や学習支援以外の方法で困難を抱える高校生の将来の選択肢を広げるためにCLACKを立ち上げる。 東京、大阪、愛媛などで困難を抱える中高生の支援を展開中。 MAKERS UNIVERSITY4期生。シチズン・オブ・ザ・イヤー2021受賞。FORBES JAPAN 30UNDER 30受賞。
0 recommendations
Company info
Founded on 03/2019
15 members
大阪府大阪市淀川区十三東4丁目1−5 よどがわベース2階