Discover companies you will love
久保 裕一
1989年千葉県生まれ。 大学卒業後、銀行営業マン→国立大学職員→中小のIT企業で働きながらプログラミング独学→フリーランスITエンジニア→現職。 テクノロジーを身近な存在にして、個人の可能性を拡げ、当事者が課題解決できる世界を創ります。NoCodeを使った開発、導入支援、ハッカソンがメイン。個人理念は"健康と心の余白をベースとして、ワクワクする世界を共に創る" 。 言葉や想いを大切にしています。
Shinsuke Inoue
【人生の振り返り】 祖父が開業した岡山の温泉町の旅館の3代目後継ぎとして過ごしていたが、小学校高学年のときに大手百貨店に買収され後継ぎの道がなくなった。買収された直後に祖父から言われた言葉は、「手に職をつけて生きろ」と言われた。 そして素直に、コンピューターの時代が来ると信じその道へ。国立高専の情報工学科に進学した。 しかし、どんどんとふわふわした感じとなり、コンピューターに関係ない岐阜の車の部品メーカーに就職。 ただし、コンピューター関係の仕事を諦めず、現場のおじさんたちのコンピューターを活用した改善仕事を行い自ら、パソコンを活用した仕事に方向転換する。 ただし、勝手に推進したプロジェクトが全社システムのプロジェクトと被ってしまい問題に発展した。 しかし、それが機転となり、「あいつに作らせるとコスパの良いシステムを作るかも」という噂がたち、本格的にシステム開発の道に。 そして、運命的な出会いがあり、自分でアサインしたプロのエンジニアに触発され「プロになれ」といわれ東京へ繰り出す。 またまた運命的な出会いがあり、一番最初にIT会社を共同経営する男と出会う。 劇的なシンパシーを感じ、一緒に起業しようということになるが、3年だけプロの修行を積むことを決心。 1年越しに自ら作ったシステムの引き継ぎを行い無事終えて、妻子をつれて上京。 その後3年のハードなシステムエンジニア修業をSIer起業にて行ってから、2002年にフォーワンファーストを起業。 Mixiの立ち上げや楽天のリニューアルなど数々のプロジェクトに携わり、それからIT業界どっぷりな人生に。 現在はLINE関係の仕事やスタートアップベンチャー支援の仕事を中心に行い今に至る。 【人生のミッション】 「少しでも多くの人を助けていき、笑顔をつくり、幸せをつくっていく」
細川 陽香
Liny構築・ディレクションをさせていただいています。
中村 祐貴
現在は IRISデータラボ株式会社にて アカウントセールス・コンサルティング担当 執行役員 に従事しています。 過去には民泊事業の立ち上げ、民泊業界初の上場を目指して上場準備 楽天株式会社にて楽天物流サービス(RSL)の営業組織立ち上げ 物流コンサルティング会社にて新聞社の物流コストダウンなどを手掛けてきました。 得意で好きな領域は「LINEを使った売上効果最大化」や「事業作り」などです。 現在は大阪(枚方)と東京(田町)の2拠点生活をしております。 施設や店舗に行った際に脳内で仮想PLを作るのが趣味です。 後はプライベートサウナでのミーティングは月に数回、滝の近くでキャンプをするのは年に2回ほど行きます。
0 recommendations
Company info