Discover companies you will love

  • インフラエンジニア経験者
  • NEW

次世代の日本決済を支える巨大インフラを再構築!エンジニア大募集中。

インフラエンジニア経験者
Mid-career
NEW

on 2025-09-26

20 views

0 requested to visit

次世代の日本決済を支える巨大インフラを再構築!エンジニア大募集中。

Mid-career
Mid-career

shunichi yamazaki

1976年生まれ。宮城県出身。 ミッションクリティカルなITインフラをみんなでつくるのが得意。 現在はIT技術者として採用戦略を立案し実現するハイヤリングマネージャーの任務が一番楽しい。

【特集】部長インタビュー!マネージャーでありながらIT技術者として活躍する山崎さんに話を聞いてみた

shunichi yamazaki's story

Shione Ookawa

入社から2020年までアプリケーションエンジニアとして主にバックエンドの業務システム開発を担当、 2021年からインフラエンジニア兼採用担当しておりました。 採用に関わったことをきっかけにキャリアを考え直し、人事としてのキャリアを歩むことを決意。 2022年からキャリア採用主に担当しております! 1995年生まれ 千葉県出身。 趣味はゲーム、カフェ巡り、旅行です。

【チーム紹介】キャリア採用チームのご紹介

Shione Ookawa's story

小倉 野絵

はじめまして。 2021年にJAバンクシステム預金チームに配属され、開発担当として詳細設計~結合試験まで実施しました。 その後、2022年に事業部異動し中途採用を担当。 現在はPMOとしてデジタル領域の大規模案件に携わり、組織間連携の視点から業務運用の設計や提案を行っています。 1998年生まれ。生まれは名古屋、育ちは東京都。 趣味:旅行、歌うこと、麻雀アプリ 特技:人の名前を覚えること

【社員インタビュー】若手社員に聞いた!資格合格体験記 ~Google Cloud Asossiate~

小倉 野絵's story

江口 ももこ

東京女子大学卒業後、NTTデータ・フィナンシャルコア(現NTTデータフィナンシャルテクノロジー)に入社。決済イノベーション事業部でデビットカードシステムの開発に従事。その後、人事部で新卒採用を担当。現在はフランスに移住し、NTTデータフィナンシャルテクノロジーにてキャリア採用を担当。

【カジュアル面談】気軽にお話ししてみませんか

江口 ももこ's story

NTTデータフィナンシャルテクノロジー 決済イノベーション事業部's members

1976年生まれ。宮城県出身。 ミッションクリティカルなITインフラをみんなでつくるのが得意。 現在はIT技術者として採用戦略を立案し実現するハイヤリングマネージャーの任務が一番楽しい。

What we do

▍CAFISを通じて、“おかねのとおり道”をつくる。 はじめまして。 株式会社NTTデータフィナンシャルテクノロジー 決済イノベーション事業部です。 私たちは、NTTデータグループ内で唯一、金融部門の「基幹・決済系」を担う専門家集団です。 https://www.wantedly.com/companies/company_3412420/post_articles/874839 コンビニでコーヒーを買う。ネットで洋服を注文する。その支払いの瞬間に、私たちの技術が生きています。 私たちが開発・運用するキャッシュレス決済総合プラットフォーム「CAFIS(キャフィス)」は、接続会社数・取引量ともに日本最大級。全国の小売店とクレジットカード会社、金融機関をオンラインで結び、日々の膨大な決済を迅速かつ確実に処理しています。 30年を超える豊富な運用実績を持ち、24時間365日止まることを許されない。それは、もはや単なるシステムではなく、日本の経済活動を支える社会インフラそのものです。日本の買い物における決済の約7割で、CAFISが利用されています。 ▼キャッシュレス決済総合プラットフォーム『CAFIS(キャフィス)』 https://www.wantedly.com/companies/company_3412420/post_articles/872397 ▼CAFISとその利用シーン https://www.wantedly.com/companies/company_3412420/post_articles/897634 ▍“変える×創る×超える” レガシーへの挑戦 しかし、金融インフラを取り巻く環境は、目まぐるしい進化を遂げています。多様化する決済手段、増加し続けるトラフィックに対応するためには、私たち自身が過去の成功を乗り越え、進化し続けなければなりません。 そこで決済イノベーション事業部では、「変える×創る×超える」というキーワードを掲げました。 レガシーな部分が残る金融業界の常識を「変える」。 クラウドネイティブな技術で、新たな価値を「創る」。 過去の自分たちの実績を「超える」。 この決意のもと、私たちはCAFISという巨大な資産を、AWSやGoogle Cloudといったパブリッククラウドへと移行させる、大規模なモダナイゼーションプロジェクトを推進しています。 言われたものを作るだけの開発ではありません。どうすればもっと良くなるのかを自ら考え、提案し、実行する。私たちは「金融の最適解」を自らの手で描き、日本のスマートペイメント化をリードする存在を目指しています。
キャッシュレス決済総合プラットフォーム「CAFIS(キャフィス)」
従来のCAFISを刷新し、新しい時代を切り開きます
デジタルトランスフォーメーションを叶える人材を目指します
良さを認めフォローし合いながら、自分事と捉えて働きます
”Self as We”の考え方で、サステナブルな社会を実現します
決済という面から、日本の社会インフラを支えます

What we do

キャッシュレス決済総合プラットフォーム「CAFIS(キャフィス)」

従来のCAFISを刷新し、新しい時代を切り開きます

▍CAFISを通じて、“おかねのとおり道”をつくる。 はじめまして。 株式会社NTTデータフィナンシャルテクノロジー 決済イノベーション事業部です。 私たちは、NTTデータグループ内で唯一、金融部門の「基幹・決済系」を担う専門家集団です。 https://www.wantedly.com/companies/company_3412420/post_articles/874839 コンビニでコーヒーを買う。ネットで洋服を注文する。その支払いの瞬間に、私たちの技術が生きています。 私たちが開発・運用するキャッシュレス決済総合プラットフォーム「CAFIS(キャフィス)」は、接続会社数・取引量ともに日本最大級。全国の小売店とクレジットカード会社、金融機関をオンラインで結び、日々の膨大な決済を迅速かつ確実に処理しています。 30年を超える豊富な運用実績を持ち、24時間365日止まることを許されない。それは、もはや単なるシステムではなく、日本の経済活動を支える社会インフラそのものです。日本の買い物における決済の約7割で、CAFISが利用されています。 ▼キャッシュレス決済総合プラットフォーム『CAFIS(キャフィス)』 https://www.wantedly.com/companies/company_3412420/post_articles/872397 ▼CAFISとその利用シーン https://www.wantedly.com/companies/company_3412420/post_articles/897634 ▍“変える×創る×超える” レガシーへの挑戦 しかし、金融インフラを取り巻く環境は、目まぐるしい進化を遂げています。多様化する決済手段、増加し続けるトラフィックに対応するためには、私たち自身が過去の成功を乗り越え、進化し続けなければなりません。 そこで決済イノベーション事業部では、「変える×創る×超える」というキーワードを掲げました。 レガシーな部分が残る金融業界の常識を「変える」。 クラウドネイティブな技術で、新たな価値を「創る」。 過去の自分たちの実績を「超える」。 この決意のもと、私たちはCAFISという巨大な資産を、AWSやGoogle Cloudといったパブリッククラウドへと移行させる、大規模なモダナイゼーションプロジェクトを推進しています。 言われたものを作るだけの開発ではありません。どうすればもっと良くなるのかを自ら考え、提案し、実行する。私たちは「金融の最適解」を自らの手で描き、日本のスマートペイメント化をリードする存在を目指しています。

Why we do

”Self as We”の考え方で、サステナブルな社会を実現します

決済という面から、日本の社会インフラを支えます

人をつなぐインフラを、日本の未来を、私たちの手でつくる∞。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人と人、人と未来をつなぐ。私たちは技術を通じて、社会をつなぐためのインフラ、すなわちサービスを創造しようとしています。 世界の主要各国ではキャッシュレス決済比率が40〜60%、国によっては80%を超える中、日本の比率は2023年時点で39.3%に留まっています。この状況を変えるべく、政府は「2025年に40%程度、将来的には世界最高水準の80%を目指す」というビジョンを掲げました。 この国家的な目標の達成は、私たちの使命でもあります。 私たちの仕事は、単にシステムを作ることではありません。 お客様にとっては、ビジネスが加速する力となる。 日々の生活者にとっては、支払いの不便さが消え、感動が生まれる。 そして私たち自身にとっては、つくる過程で深く潜り、知的好奇心が満たされる。 そんな「三方良し」の状態を、サービスにとっての当たり前にしたい。 30年以上前、私たちの先輩たちは、まだ誰も見たことのないキャッシュレス社会の基盤をゼロから創り上げました。そのバトンを受け継いだ今、私たちはクラウドという新たな武器を手に、次の30年の当たり前を創る責任と、ワクワクするような挑戦の機会を手にしています。 歴史ある大規模システムだからこその難しさ。社会インフラとしての絶対に止められない責任。その大きなプレッシャーさえも力に変えて、日本の未来を、ともにつくりませんか。

How we do

デジタルトランスフォーメーションを叶える人材を目指します

良さを認めフォローし合いながら、自分事と捉えて働きます

▍デジタルトランスフォーメーションを実現 実現に向けて必要なスキルを備えた人材を「デジタルペイメント人材」と呼び、その育成に力を入れています。 ・自律:当事者意識を持つことで、納期までに、より良いものをお届けします ・課題発見・解決力(技術力):自分から見つけ挑戦することで、新しいビジネスを生み出します ・成長志向:自分のレンジゾーンを打ち破ることで、お客様の期待や市場ニーズの変化には柔軟に対応していきます ▍教育体制が充実 外部で開催されている研修も含め、自由に受講可能です。キャリア研修や資格取得支援、社内勉強会なども充実しており、スキルアップに対しては、会社として手厚くフォローしていきます。 ▍一緒に働くメンバー メンバーは200名ほど。エンジニアの会社ではありますが、女性メンバーが1/4を占める点も特徴です。SIerから転職してきたメンバーもいる一方、新卒から入社したメンバーも在籍中。各々の良さを認め、フォローし合いながら、創意工夫を大切にしています。ここにも、”Self as We”の文化が根付いています。 ▍柔軟な働き方 オフィスがあるのは東京都港区。リモートワークを併用しており、出社頻度は週に1日程度。1日のメンバーの出社率は約3割程度で、必要な備品支給も行っています。また、コアタイム10〜15時のフレックス制も取り入れており、状況に応じてスーパーフレックスにすることも可能です。 ▍ワークライフバランスが充実 休日は週休2日制で、年次有給休暇は年に20日付与。オン/オフはしっかり切り替えられます。 また、出産・育児・介護休暇なども充実。育児については、厚生労働大臣が認定する「くるみんマーク」を取得しており、男性の育休取得の実績があります。時短勤務も可能です。

As a new team member

日本の金融インフラの常識を書き換えていく、そんな仕事に興味ありませんか? 今回募集するのはパブリッククラウド(SRE)エンジニアですが、SREや金融業界での開発経験は一切問いません。以下いずれかのご経験をお持ちの方であれば、どなたでも大歓迎です。 ・クラウド(AWS/GCP)を使った開発経験 ・オンプレミス環境でのインフラ構築経験 ・Linuxサーバを使ったシステムの設計・構築経験 インフラの知識を深めながら、アプリケーション開発や運用の自動化にも挑戦。そんなキャリアアップと、社会を支える大きなビジネス、その両方をここで手に入れませんか? ▍具体的な業務内容 24時間356日動き続ける社会インフラ、と聞くと堅いイメージがあるかもしれません。しかし、私たちが取り組むのは、従来のイメージとは全く異なるモダンな環境です。DevOpsの考え方を当たり前に、クラウドやアジャイル開発を駆使して以下の業務を推進します。 ・クラウド環境におけるサーバーネットワークの設計・構築・運用 ・障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の設計・構築・運用 ・セキュリティ向上のためのプロダクト導入・運用 ▍プロジェクト事例 あなたの仕事は、日々の暮らしに直結しています...! ・ATMを利用したコンビニでの現金引き出し、振り込みの仕組みづくり ・クレジットカードやスマートフォンを利用した決済の仕組みづくり ・決済代行や後払いシステム、BtoB間取引への対応 ・海外発行カードによる日本でのキャッシングサービス対応 ▍このポジションならではの魅力 ・意義とやりがい:日本の社会インフラを支え、”おかねのとおり道”の常識を変えていく仕事です。 ・挑戦環境:NTTグループの安定基盤の上で、他では経験できない大規模プロジェクトに携われます。 ・成長できる支援:キャリアやスキルアップのための支援が充実。なりたい自分を目指せます。 ・自由な働き方:リモートワークとフレックスを組み合わせ、あなたらしい働き方をデザインできます。 ▍こんな方と一緒に働きたいです ・インフラエンジニアとして、さらなるキャリアアップを目指したい方 ・自身が手がけたシステムを、多くのユーザーに使ってもらいたい方 ・オンプレ経験が豊富で、これからパブリッククラウドに本格的に挑戦したい方 ・自動化のためのコーディングなど、新しい技術を学ぶことが好きな方 ・チームのために、主体的かつ積極的なコミュニケーションを大切にできる方 「SREってなんだか難しそう」 「金融の知識なんて全くないんだけど…」 そんな方も大丈夫。インフラ構築のご経験さえあれば、全く問題ありません。私たちのチームや技術に少しでも興味を持っていただけたなら、まずは一度、カジュアルにお話ししませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
0 recommendations

    Team Personality Types

    shunichi yamazakiさんの性格タイプは「フォアランナー」
    shunichi yamazakiさんのアバター
    shunichi yamazakiInfrastructure engineer
    Shione Ookawaさんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    Shione Ookawaさんのアバター
    Shione Ookawa
    小倉 野絵さんの性格タイプは「ファシリテーター」
    小倉 野絵さんのアバター
    小倉 野絵Director/manager
    江口 ももこさんの性格タイプは「イグザミナー」
    江口 ももこさんのアバター
    江口 ももこBusiness (Finance, HR etc.)
    shunichi yamazakiさんの性格タイプは「フォアランナー」
    shunichi yamazakiさんのアバター
    shunichi yamazakiInfrastructure engineer
    Shione Ookawaさんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    Shione Ookawaさんのアバター
    Shione Ookawa
    小倉 野絵さんの性格タイプは「ファシリテーター」
    小倉 野絵さんのアバター
    小倉 野絵Director/manager
    江口 ももこさんの性格タイプは「イグザミナー」
    江口 ももこさんのアバター
    江口 ももこBusiness (Finance, HR etc.)

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK