Discover companies you will love

  • 自社プロ開発のチームリーダー
  • 3 registered

次のキャリアは、人を動かす経験。|教育DXを牽引するLEADER求む!

自社プロ開発のチームリーダー
Mid-career

on 2025-10-14

83 views

3 requested to visit

次のキャリアは、人を動かす経験。|教育DXを牽引するLEADER求む!

Mid-career
Mid-career

石野 祐一

eラーニングプラットフォームの「SAKU-SAKU Testing」のCSリーダーをやってます。 業務の効率化や可視化、顧客体験の向上を目指して日々試行錯誤中。

福山 豊

Webエンジニアとして、サービスの安定稼働や新機能開発に携わっています。技術だけでなく、仲間と一緒に価値を生み出していける環境が刺激的で、毎日が学びの連続です。小さな改善の積み重ねで、大きな成果につながることにやりがいを感じています。

藤井 有紀

仕事においては、前向きに&楽しく!どうやったら楽しくなるか? お客様に本質的に喜んでもらえるのか?を考えるのが好きです。

笠原 悠里

イーコミの人事担当です。人と会社をつなげるブリッジ役として、未来の仲間を探しています!

株式会社イー・コミュニケーションズ's members

eラーニングプラットフォームの「SAKU-SAKU Testing」のCSリーダーをやってます。 業務の効率化や可視化、顧客体験の向上を目指して日々試行錯誤中。

What we do

私たち「株式会社イー・コミュニケーションズ」は、「幸せなビジネス人を増やす」をミッションに掲げ、教育・研修・試験領域における自社システム開発・運営を行っています。 少人数チームで、自社サービスの開発から運用、改善まで幅広く関われるため、技術力だけでなくプロジェクト管理やメンバー育成など、リーダーとしてのキャリアも積むことができます。 ◆主な事業内容 ・CBT・オンラインテスト事業 私たちは、CBT(Computer Based Testing)やオンラインテストの仕組みを通じて、試験の“当たり前”をアップデートしています。国家資格から企業の研修試験まで、場所や時間に縛られず、安心・公平に受験できる環境をつくることが私たちのミッションです。 CBTシステムの提供から出題・運営・採点・結果通知に加え、不正対策や会場管理まで、効率と品質を兼ね備えた運用体制でサポートします。 MASTER CBT PLUS:https://www.e-coms.co.jp/business/cbt 大規模試験の運営に対応した高機能CBTプラットフォーム。試験運営の効率化、リアルタイム成績管理、不正防止機能を備え、全国規模の資格・検定試験を安全に実施できます。 Remote Testing:https://www.e-coms.co.jp/business/remote-monitoring 自宅やオフィスから受験可能なオンラインテストソリューション。セキュリティ対策を強化し、遠隔地からでも安全に試験を実施できます。 ULTRA GUARDIAN:https://www.e-coms.co.jp/business/cbt/ultraguardian オンライン試験時の不正行為を防止する制御アプリケーション。受験操作の制御や表示制御、遠隔操作検知など、あらゆる不正行為を防止します。 ・eラーニング事業 社内教育をeラーニングで強力にバックアップ。学習プラットフォームの導入から教材提供、運用支援、不正受講対策まで、継続的かつ効果的なオンライン教育を一括でサポートします。 SAKU-SAKU Testing:https://www.e-coms.co.jp/business/e-learning CBTの技術と実績を基に開発されたeラーニングプラットフォーム。テストエデュケーションを活用し、理解を定着させる教育効果を提供します。 ◆事業実績と展望 2004年に高機能CBTサービス『MASTER CBT PLUS』をスタートして以来、企業や団体での導入実績を重ね、国内最大規模の試験配信プラットフォームに成長しました。今ではeラーニング『SAKU-SAKU Testing』やAIで試験を見守る『Remote Testing』など、オンラインでの試験・研修をまるっとサポート。 最近は不正防止システム『ULTRA GUARDIAN』やAIによる問題作成『サクテスAITEM』も展開しています。TOEICや大学入試の英語スピーキングテスト、企業の昇格・昇給試験など幅広く対応し、毎年安定して成長中。 さらに「コナン検定」や「映画検定」など新しいコンテンツにも挑戦しながら、教育や検定の楽しさをもっと広げています。
http://www.e-coms.co.jp/service/corprate-exam/
代表:佐藤信也

What we do

私たち「株式会社イー・コミュニケーションズ」は、「幸せなビジネス人を増やす」をミッションに掲げ、教育・研修・試験領域における自社システム開発・運営を行っています。 少人数チームで、自社サービスの開発から運用、改善まで幅広く関われるため、技術力だけでなくプロジェクト管理やメンバー育成など、リーダーとしてのキャリアも積むことができます。 ◆主な事業内容 ・CBT・オンラインテスト事業 私たちは、CBT(Computer Based Testing)やオンラインテストの仕組みを通じて、試験の“当たり前”をアップデートしています。国家資格から企業の研修試験まで、場所や時間に縛られず、安心・公平に受験できる環境をつくることが私たちのミッションです。 CBTシステムの提供から出題・運営・採点・結果通知に加え、不正対策や会場管理まで、効率と品質を兼ね備えた運用体制でサポートします。 MASTER CBT PLUS:https://www.e-coms.co.jp/business/cbt 大規模試験の運営に対応した高機能CBTプラットフォーム。試験運営の効率化、リアルタイム成績管理、不正防止機能を備え、全国規模の資格・検定試験を安全に実施できます。 Remote Testing:https://www.e-coms.co.jp/business/remote-monitoring 自宅やオフィスから受験可能なオンラインテストソリューション。セキュリティ対策を強化し、遠隔地からでも安全に試験を実施できます。 ULTRA GUARDIAN:https://www.e-coms.co.jp/business/cbt/ultraguardian オンライン試験時の不正行為を防止する制御アプリケーション。受験操作の制御や表示制御、遠隔操作検知など、あらゆる不正行為を防止します。 ・eラーニング事業 社内教育をeラーニングで強力にバックアップ。学習プラットフォームの導入から教材提供、運用支援、不正受講対策まで、継続的かつ効果的なオンライン教育を一括でサポートします。 SAKU-SAKU Testing:https://www.e-coms.co.jp/business/e-learning CBTの技術と実績を基に開発されたeラーニングプラットフォーム。テストエデュケーションを活用し、理解を定着させる教育効果を提供します。 ◆事業実績と展望 2004年に高機能CBTサービス『MASTER CBT PLUS』をスタートして以来、企業や団体での導入実績を重ね、国内最大規模の試験配信プラットフォームに成長しました。今ではeラーニング『SAKU-SAKU Testing』やAIで試験を見守る『Remote Testing』など、オンラインでの試験・研修をまるっとサポート。 最近は不正防止システム『ULTRA GUARDIAN』やAIによる問題作成『サクテスAITEM』も展開しています。TOEICや大学入試の英語スピーキングテスト、企業の昇格・昇給試験など幅広く対応し、毎年安定して成長中。 さらに「コナン検定」や「映画検定」など新しいコンテンツにも挑戦しながら、教育や検定の楽しさをもっと広げています。

Why we do

代表:佐藤信也

私たちが目指すのは、「幸せなビジネス人を増やす」こと。 これは組織の目標にとどまらず、一人ひとりが自ら考え、行動し、幸せな人生を歩めるようになることを意味します。私たちはその力を「自考動力」と呼び、大切にしています。 現代社会では働き方や学び方、評価の仕組みが大きく変わりつつあり、教育現場や試験もデジタル化の波の中で大きな変革期を迎えています。紙や会場での受験・研修だけでは得られなかった利便性や効率性が、オンライン受験やリモート研修で実現されつつあります。 こうした変化を支えるのが、CBTやeラーニングといった教育DXの仕組みです。私たちはAIを用いた不正防止やリモート監視システムを独自開発し、受験者・受講者に「安心して挑戦できる環境」を、試験主催者や教育機関に「信頼性の高い評価」を提供しています。 なぜ教育DXに注力するのか。 それは、資格試験や昇格試験が、一人ひとりのキャリア形成や人生に大きな影響を与える「分岐点」だからです。私たちは、この分岐点で人が正当に評価される環境を整えることで、キャリアアップを目指す人々の成長を後押ししています。 私たちのプロダクトは、国家資格、大規模検定、企業の昇格試験など、キャリアに直結する場面で活用されています。技術力だけでなく、プロジェクト運営やチームマネジメントなど幅広い経験を積むことができ、成長意欲のある方にとって大きなフィールドとなります。 教育とテクノロジーの融合は、キャリアの可能性を広げ、より充実した人生を歩める人を増やすための手段です。私たちはこれからも、自考動力を信じるすべての人々のために、教育と試験のDXを推進し、未来を支える仕組みを創り続けます。

How we do

http://www.e-coms.co.jp/service/corprate-exam/

私たちのチームは全体で30名程度。開発11名、営業16名、コーポレート4名と少人数ながら、多世代が協働し、裁量を持って働ける環境です。 創業25年、TOEICとの協業からスタートしましたが、自社開発のCBT・eラーニングプラットフォームなど複数のプロダクトを展開。2020年にはAIによる受験監視サービスをローンチし、導入企業1200社・試験配信実績1200万回以上という堅実な成果を積み重ねています。 ここでの魅力は、安定基盤のもと、自分の裁量でプロダクトに関わり、キャリア形成に直結する経験を積めること。開発現場だけでなく、リアル運用・コンサル経験も得られ、マネジメントやリーダー経験のステップアップも可能です。 従来の紙ベース試験がDX化される中、資格・昇格試験など人生の重要な場面で活用されるプロダクトに携わり、組織と自分自身の成長を同時に実現できます。 ▼私たちが大切にする7つの価値観~SEVEN PROMISES~ 1.私たちは、お客様の笑顔を最高の報酬とします。 2.私たちは、世界で一番チャレンジしている集団です。 3.私たちは、自ら考えて行動し、惜しみない努力をします。 4.私たちは、同じ志しをもって、互いに信頼し合います。 5.私たちは、ナレッジを創造し、共有し活用します。 6.私たちは、常に問題意識を持ち、現状を変革し続けます。 7.私たちは、仲間や家族を笑顔にします。 ▼<社長直伝研修!>Resultantを養成する研修プログラム 当プログラムは、「自らの役割に基づきビジョンをつかみ、創造し、提案し、促進できる経営者型人材」(=Resultant、リザルタント)を育成するための”人間力”を高めるものです。 修得した知識・ノウハウは即実践し、考え方・行動・結果を重視することが大切です。 経営者型思考を持ち、自らの役割に基づいて提案・実践・成果を出せる力を養成し、社会人エンジニアとして活躍するあなたが、単なる技術力にとどまらず、マネジメント力・意思決定力を磨き、より輝くための研修プログラムです。

As a new team member

気づけば「中堅」と呼ばれる立場になった。 手を動かすのは得意。でも、そろそろ次のキャリアを考えたい。 そんなあなたに用意しているのは、リーダーとして裁量を持ち、 チームを動かしながら自社サービスを育てていくポジション。 少人数チームだからこそ、設計・開発・育成・意思決定まで全部関われます。 次のキャリアを、本気で磨いていきませんか? 【仕事内容】 ・自社eラーニングサービス「SAKU-SAKU Testing」等のWebアプリケーションの開発〜運用  https://www.e-coms.co.jp/business/e-learning ・スクラム開発におけるチームのリード、開発プロセスの改善 ・メンバーの技術的な指導・育成 ・管理画面や学習者画面などのUI改善の推進 ・システムリニューアルに伴う要件定義〜テストまでの一連の工程管理と実行 【企画〜開発の流れ】 スクラムチームが主導して企画・開発を進めます。 随時、Backlog等でビジネスサイドの意見を取り入れながら、週に一度のMTGでもヒアリングや開発進捗の共有をしています。 その中で、開発が決定したものについては、優先度順に仕様策定を行い開発を進めています。 【エンジニアのアサイン〜開発進捗の管理】 スクラム開発で進めており、2週間のスプリントで設計、実装、リリースまでを行っています。 機能については設計から実装までを担当しています。 【ここで働く魅力】 『要件定義〜実装まで自社サービスの全体に関われる経験』 自社プロダクト開発では、要件定義・UI/UX改善・テスト設計・実装まで一気通貫で経験できます。少数精鋭チームで裁量権をもってプロジェクトをリードでき、キャリアアップに直結する実践的な経験が得られます。 『エンタープライズ向けWebサービスのスキルセット』 TOEIC、リクルート、大学、官公庁などの大手法人向けプロジェクトを経験し、BtoB領域特有のスキルや高度なシステム運用経験を積めます。 『教育×ITという社会的意義のある分野でのキャリア形成』 教育DXのプロジェクトに関わることで、社会的に価値のある経験とキャリアの両方を手に入れることができます。 『技術や知見を高められる環境』 資格取得・セミナー・書籍補助制度などで自己研鑽をサポート。技術力だけでなく、マネジメント力やプロダクト設計力も磨ける環境です。 【目指せるキャリア】 ・フルスタックエンジニアとして幅広く技術を習得 ・テックリードやプロダクトオーナーとして、企画・設計・開発を統括するリーダーへキャリアアップ可能 【開発環境】 ・言語:PHP / Vue.js / TypeScript ・OS:Linux ・クラウド:AWS(EC2 / ECS Fargate / Aurora RDS / Lambda) ・データベース:PostgreSQL ・フレームワーク:Laravel 等 ・ソース管理:Git(GitHub) ・コミュニケーションツール:Slack / Backlog ・ドキュメント:Confluence 【必須スキル】 Webアプリケーションの開発経験:3年以上 【歓迎スキル】 ・Laravel開発経験:3年以上 ・スクラム開発における開発経験 ・PHPおよびJavaScriptを用いた開発経験 ・Pythonを用いた業務アプリケーションの開発経験 ・AWSなどクラウドサービスの活用経験(設計・構築・運用いずれか) ・チームリーダー、またはそれに準ずるリード経験 【求める人物像】 ・教育業界に興味がある方 ・最新技術を身に付けたい方 ・チームを率いて開発を推進していく意欲のある方 ・小規模な組織で幅広い業務を経験し、貢献したい方 ・チームメンバー一人ひとりの意見や個性を尊重し、穏やかな対話ができる方 ・人の成長を喜び、自分の知識や経験を惜しみなく共有できる方 【働き方】 出社・リモートワークのハイブリッド勤務です 出社頻度:週2日程度(東京都内オフィス) 当社は社員同士のコミュニケーションや意思伝達、業務効率の観点から、ハイブリッド勤務を大切にしています。
0 recommendations

    Team Personality Types

    石野 祐一さんの性格タイプは「エンタテイナー」
    石野 祐一さんのアバター
    石野 祐一Other
    福山 豊さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    福山 豊さんのアバター
    福山 豊
    笠原 悠里さんの性格タイプは「ブレーン」
    笠原 悠里さんのアバター
    笠原 悠里Business (Finance, HR etc.)
    石野 祐一さんの性格タイプは「エンタテイナー」
    石野 祐一さんのアバター
    石野 祐一Other
    福山 豊さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    福山 豊さんのアバター
    福山 豊
    笠原 悠里さんの性格タイプは「ブレーン」
    笠原 悠里さんのアバター
    笠原 悠里Business (Finance, HR etc.)

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 05/2000

    35 members

    東京都港区六本木7丁目15-7 新六本木ビル SENQ704