Discover companies you will love

  • ユーザーサポートエンジニア
  • 1 registered
  • NEW

AIを使って、問い合わせ対応も分析もスマートに!

ユーザーサポートエンジニア
Mid-career
NEW

on 2025-09-08

13 views

1 requested to visit

AIを使って、問い合わせ対応も分析もスマートに!

Mid-career
Mid-career

Ryota Arashi

2016年新卒で株式会社リクルートマーケティングパートナーズへ入社。 2018年にSHOWROOM株式会社に転職し、同社の営業やIPプロデュース業務に携わる。 2020年10月から新規事業であるバーティカルシアターアプリ「smash.」の事業責任者に就任し有名アーティストとのタイアップなど牽引。

林拓郎

バックオフィス業務全般(人事・労務・経理・ITサポートなど)を担当しています。 メンバー全員が安心して働ける環境づくりを意識しながら、日々の業務を丁寧かつスピーディにサポートしています。 「困ったときに気軽に頼れる存在」であることが自分の目標です。

Yasunobu Sasaki

SIerと株式会社モンスターラボを経た後 2010年に株式会社ディー・エヌ・エーに入社 ソーシャルゲームや、音楽配信アプリの開発に携わる。 2013年にライブ配信サービスのSHOWROOMを共同創業者として立ち上げ CTOとしてサービス、会社の成長を牽引。 2024年より、また新たなエンタメ市場を開拓するために OSHIAI株式会社を創業し CTOとしてプロダクトの開発をリードする。 https://oshiai.co.jp/#company # 過去のインタビュー記事等 https://note.com/showroom_recruit/n/nd6939c6327f4 https://techhire.trackrecords.co.jp/media/sasaki-yasunobu https://getnews.jp/archives/2046287/gate https://www.advertimes.com/20180109/article262192/ https://officee.jp/magazine/showroom/

OSHIAI株式会社's members

2016年新卒で株式会社リクルートマーケティングパートナーズへ入社。 2018年にSHOWROOM株式会社に転職し、同社の営業やIPプロデュース業務に携わる。 2020年10月から新規事業であるバーティカルシアターアプリ「smash.」の事業責任者に就任し有名アーティストとのタイアップなど牽引。

What we do

ユーザーが自分の推しの分身AI「アイ」と会話ができるAIチャットアプリ「OSHIAI」の運営をしています。クリエイター側は、イベントやライブなどに出演や稼働している時間にも、ファンとのコミュニケーションがとることができ、ファンの推しへのマインドシェアをさらに充実化させます。 https://oshi-ai.com/

What we do

ユーザーが自分の推しの分身AI「アイ」と会話ができるAIチャットアプリ「OSHIAI」の運営をしています。クリエイター側は、イベントやライブなどに出演や稼働している時間にも、ファンとのコミュニケーションがとることができ、ファンの推しへのマインドシェアをさらに充実化させます。 https://oshi-ai.com/

Why we do

私たちは、エンターテインメントをアップデートすることで、人々の生活に新たな喜びと深い感動をもたらします。 現代では、エンターテインメントは単なる娯楽にとどまらず、人々の生活に深く根付いた存在となっています。しかし、その中で「推し」とのつながりをよりリアルに、より個人的なものにしたいというニーズが高まっていると感じています。 OSHIAIは、ファンとクリエイター双方に新しい価値を提供することで、このニーズに応えます。私たちは、AI技術を活用して「推し」との距離感を縮め、これまでにない体験価値を創造することに挑戦しています。

How we do

AI技術を駆使して、日本発のエンターテイメントサービスを世界中に届けることを目指しています!エンジニアやデザイナー、セールス、ディレクターなど、様々な職種の仲間たちが、肩書きや立場に関係なく圧倒的当事者意識を持ちスピード感を持って、挑戦の連続に向かえる環境です。

As a new team member

「数字を並べるだけのレポート」 「SQLは書くのに意思決定へ届かない」 「現場との距離が遠くスピードが出ない」 —— そんなもどかしさ、ありませんか? ここでは分析7割×ユーザー対応3割。AI支援のSQL基盤とBigQueryでKPIを深掘りし、営業・開発と連携して提案→改善までやり切る役割です。データとユーザーの声を最短距離で結び、手触りのある成果に直結させます。 ▶ ポジション 営業分析アシスタント/ユーザーサポートエンジニア ▶ 具体的な業務内容 〈営業分析〉 ・BigQuery を用いた分析用 SQL の作成・レビュー(AI での SQL 生成基盤あり/最終レビュー必須) ・既存ダッシュボードを活用した指標モニタリング・レポート作成 ・主要KPI:DAU、リテンション、課金率 など 〈ユーザー問い合わせ対応〉 ・チャット関連の問い合わせの調査・一次対応 ・必要に応じて開発/営業との連携・エスカレーション ※業務比重目安:営業分析 7 : 問い合わせ対応 3 ▶この仕事の魅力 〈分析が主役〉 営業分析7割・問い合わせ対応3割。コア業務で分析スキルを伸ばしつつ、ユーザーの声にも近い立ち位置で価値創出 〈AIで高速に回す分析基盤〉 AIによるSQL生成基盤が整備されており、最終レビューを前提にBigQueryで大規模データを効率よく分析 〈KPI直結の意思決定〉 DAU/リテンション/課金率などの主要KPIを既存ダッシュボードでモニタリングし、レポーティング~示唆出しまで担当 〈企画段階から関与〉 営業・開発と連携し、分析→提案→改善のサイクルを回せる。成果がプロダクトやグロースに直結 〈働きやすさ〉 週1出社/他フルリモート、Slack中心のコミュニケーション、フレックスで柔軟に働ける 〈スキルの広がり〉 希望と適性に応じてログ調査や連携部分でエンジニアリング側と協働する機会の存在 ▶こんな人と働きたい 【必須要件】 ・SQL を用いたデータ分析経験 ・GitHub を用いた開発経験(コード管理・レビュー) 【歓迎要件】 ・バックエンド開発経験(言語不問) ・BigQuery での大規模データ分析経験 ・AI ツールを活用した業務効率化(ChatGPT/Claude/Copilot 等) ・営業資料/レポート作成の経験 ・Firebase/GCP を用いた開発・運用経験 ・BtoC サービスでのユーザーサポート経験 ▶求める人物像 - エンタメに興味があり、AIを活用した新しいファン体験に共感できる方 - 新しい事にワクワクしながら挑戦できる方 - スピード感をもって開発に取り組み、最新の技術トレンドにもアンテナを張れる方 - チームと積極的にコミュニケーションを取り、企画段階から関われる意欲のある方 - 技術選定や開発プロセスの改善にも積極的に関与できる方 ▶ 最後に—あなたへ ライブや推し活の体験を、テクノロジーとデータでより良くしていく ——その中心にあるのが、ユーザーの声とKPIをつなぐこのポジションです。 AIによるSQL生成基盤×BigQueryという土台があるからこそ、分析にかける時間を最大化し、意思決定に直結するアウトプットへ集中できます。問い合わせ対応で拾った“生の声”も武器に、営業・開発と共にプロダクトを磨き込むサイクルを回していきましょう。 週1出社/他フルリモート、Slack中心、フレックスの働きやすい環境で、データと現場をつなぐ要として価値を発揮してくれる仲間を探しています。 数字だけで終わらない分析を、一緒に。あなたの一歩を歓迎します。
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 11/2024

10 members

東京都 港区芝浦 3丁目19-18 内村芝浦ビル6階6B