Discover companies you will love
Satomi Keisuke
15年ほどエンジニア一筋です。 Webのインフラ、サーバサイド、フロントエンド、それからiOS,Android,デスクトップアプリ、3DCG,xR、ブロックチェーンなどあらゆるカテゴリでプログラマーとして働いてきたので、文字通りフルスタックだと自負しています。 何か特定の言語に強く執着したりは無くて、必要なら古い言語も最新技術も試すし、解決手法の1つと考えてます。 元々数学は苦手で文系出身でしたが、どうせ働かねばならないのならコンピュータの世界で生きていきたいと思い情報系の学校で学び、プログラミングコンテストで受賞したのをきっかけに東京へ出てきました。 今は会社を経営しているため、コーディングの時間がなかなか取れないのが悩みです汗 仕事をしていて大事にしてる価値観はいくつかあります。 ・どうせジジイになるまでやるのだから、仕事の時間自体を人生の中で有意義なものにしたい ・有意義とは「夢中になれる」、「本気になる価値がある」ということ。 ・人の想いや価値観は近くにいると遺伝すると思っているので、僕の想いに共感できる人と一緒に働きたい。 こうゆう感じです。 HPもどうぞ御覧ください。 https://fignny.co.jp どうぞよろしくお願いします。
採用方針
Satomi Keisuke's story
ryo sasaki
よろしくお願いします。
本村 常徳
初めまして。本村常徳と申します。2019年3月に鹿児島工業高等専門学校の情報工学科を卒業しました。現在はFignny株式会社でxRエンジニアとして働いています。卒業研究でWindowsMRデバイスを使用してVRキーボードの開発を行って以来、xRに興味を持っています。xRで世の中に大きなインパクトを与えることが夢です。現在は趣味と仕事でUnityを使ってVRやARやモバイル向けのゲームを作っています。また、競技プログラミングも趣味で毎週末オンラインコンテストに出場しています。
GDC2023 the last day for Fignny
本村 常徳's story
Webアプリケーション開発
VR/ARアプリケーションの開発
Blenderで作業中のCGデザイナー
Meta Quest2向けアプリケーションを調整するUnityエンジニア
Company info
Founded on 11/2017
34 members
東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー18階 JustCo新宿ミライナタワー