Discover companies you will love
Yuki Muraoka
2005年 東京情報ビジネス専門学校 卒業。同年、某ITベンチャー企業に入社。ITインフラエンジニアとして3年間経験を積み、某ITベンチャー企業立ち上げに携わり転職。PMO業務を6年間経験し、2014年6月に「株式会社リアルインベント」を設立。 SESを中心に事業展開、ITインフラ技術中心に始めた会社だったが、開発技術も取り入れ、2019年からは請負・ラボ開発などの契約形態も取り入れ事業拡大。同時に地方活性化を目指し、各地方でIT講話や対談を実施している。 また、2024年からは自社開発にもちからを入れ更なる事業拡大を目指している。
奥山 泰介
携わった案件・プロジェクトはインフラ系のものを中心に20を超え、様々な経験を積んできました。現在も多くの業種やプロジェクトに関われるような環境が整えられており、臆せずチャレンジし続け知識や技術をどんどん吸収していくようにしています!
宍戸 雄二
インフラエンジニアとして、金融系やWeb/ECサイトなどのシステム構築プロジェクトを経験し、 リアルインベントの立上げにも携わった後、2017年に合流。 現在は主に仮想化・クラウドを扱いながら、AWSサーバレスなシステムのタスク管理/要件定義/設計を担当。 他にもメンバー管理/育成に注力しつつ、自身も人として成長出来るよう奮闘中。 漫才するなら担当はツッコミ。
吉野 拓実
北海道の片田舎から東京に上京し、新卒で入社した会社でインフラエンジニアになりました。 3年間勤め、紆余曲折、挫折を乗り越えてリアルインベントへ。 これまで官公庁系システム、流通、金融システムのオンプレ環境のリプレイスを構築・テスト要員として従事し、リアルインベントに入社してからは上流工程(要件定義・基本設計)を中心に業務をこなして来ました。 直近ではクラウド環境を経験したいという意思から2年間AWS環境にて構築や障害対応を行い経験を積みました。 また、運用設計ではメイン担当としてメンバーへの作業管理や設計提案などを一任していだきました。 現在は官公庁システムの運用メンバーとして案件に従事しています。 自分の可能性を狭めないように積極的に新しいことに挑戦し、スキルの幅を広げる事を意識して、日々取り組んでいます。
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn moreCompany info