Discover companies you will love

  • 法務アシスタント
  • 2 registered

急成長AIスタートアップの法務アシスタントとしてキャリアを広げたい方へ!

法務アシスタント
Mid-career

on 2025-09-04

52 views

2 requested to visit

急成長AIスタートアップの法務アシスタントとしてキャリアを広げたい方へ!

Mid-career
Mid-career

Kobayashi Gen

人材系業務委託の企業から人事採用担当としてのキャリアがスタートしました! 医療法人の採用支援、現在はBtoB Saasプロダクト"Qasee株式会社"、 マイニングマシンの販売から運用までトータルにサポートしている”株式会社ゼロフィールド”採用担当しております!2社採用を動かすやりがいに毎日充実しております! より多くの候補者様に魅力を発信していきたいと思います。

加藤 奈々

大学では英語を専攻していました。 大学卒業後、新卒でSESをやっている企業へ入社し、エンジニアとして活動していました。 現在はクラウドソーシングで単発の案件をやりつつ、株式会社SHIFT AIにてアシスタント業務を行なっています。地道にコツコツやるよりも、効率化させるのが好きです。 休日はカフェ巡りにハマってます。No coffee, No life!!!

木内 翔大

SHIFT AI 代表|GMO他複数社AI顧問|生成AI活用普及協会理事|国内最大級AI活用コミュニティ運営(メンバー 数: 2500名超え、パートナー数:100)|小5でエンジニア → "SAMURAI ENGINEER"創業→上場企業へ売却→『日本をAI先進国に』実現の為に活動中|X中心に8万人以上のフォロワーに最新のAIトレンド、ツール情報を発信中

株式会社SHIFT AI's members

人材系業務委託の企業から人事採用担当としてのキャリアがスタートしました! 医療法人の採用支援、現在はBtoB Saasプロダクト"Qasee株式会社"、 マイニングマシンの販売から運用までトータルにサポートしている”株式会社ゼロフィールド”採用担当しております!2社採用を動かすやりがいに毎日充実しております! より多くの候補者様に魅力を発信していきたいと思います。

What we do

SHIFT AIは「日本をAI先進国に」をミッションに、AIのビジネス活用を学べるAI大学「SHIFT AI」の運営を中心に、情報発信・教育・活用支援の3つの軸で日本のAI推進を加速するインフラづくり を行っています。 会社紹介資料:https://speakerdeck.com/shiftai/shift-ai-hui-she-shao-jie-zi-liao <メディア事業> 最新のAI活用ノウハウや事例を、X(旧Twitter)、YouTube、TikTok、Instagram、自社メディアなど複数のチャネルで発信。 直近では、予測不能な未来を深掘りする「5年後の世界」というYouTube番組も立ち上げるなど、テキスト・動画・記事といった多様なメディアを通じて、AIに関する情報流通をリードし、企業や個人が学び・実践できる場を提供しています。 自社メディア「SHIFT AI TIMES」:https://shift-ai.co.jp/blog/ YouTube番組「5年後の世界」:https://www.youtube.com/@gonengonosekai <コミュニティ事業> 会員数2.5万人を超える日本最大級のAI大学「SHIFT AI」を運営しています。 国内トップランナーによる講義、毎日のウェビナー、全国各地でのオフラインミートアップなどを通じて、学習と交流の機会を提供しています。初学者からプロフェッショナルまで、多様な人材が集い、成長できる環境を創出しています。 <法人研修事業> eラーニングやワークショップに加え、ガイドライン策定や業務プロセスの最適化など、コンサルティングを通じて企業のAI活用を支援しています。 基礎教育から経営・現場に直結する実務支援までを幅広くカバーし、大手企業を含む2,500社以上での生成AI活用を後押し しています。

What we do

SHIFT AIは「日本をAI先進国に」をミッションに、AIのビジネス活用を学べるAI大学「SHIFT AI」の運営を中心に、情報発信・教育・活用支援の3つの軸で日本のAI推進を加速するインフラづくり を行っています。 会社紹介資料:https://speakerdeck.com/shiftai/shift-ai-hui-she-shao-jie-zi-liao <メディア事業> 最新のAI活用ノウハウや事例を、X(旧Twitter)、YouTube、TikTok、Instagram、自社メディアなど複数のチャネルで発信。 直近では、予測不能な未来を深掘りする「5年後の世界」というYouTube番組も立ち上げるなど、テキスト・動画・記事といった多様なメディアを通じて、AIに関する情報流通をリードし、企業や個人が学び・実践できる場を提供しています。 自社メディア「SHIFT AI TIMES」:https://shift-ai.co.jp/blog/ YouTube番組「5年後の世界」:https://www.youtube.com/@gonengonosekai <コミュニティ事業> 会員数2.5万人を超える日本最大級のAI大学「SHIFT AI」を運営しています。 国内トップランナーによる講義、毎日のウェビナー、全国各地でのオフラインミートアップなどを通じて、学習と交流の機会を提供しています。初学者からプロフェッショナルまで、多様な人材が集い、成長できる環境を創出しています。 <法人研修事業> eラーニングやワークショップに加え、ガイドライン策定や業務プロセスの最適化など、コンサルティングを通じて企業のAI活用を支援しています。 基礎教育から経営・現場に直結する実務支援までを幅広くカバーし、大手企業を含む2,500社以上での生成AI活用を後押し しています。

Why we do

▍CEOメッセージ(代表取締役CEO 木内 翔大)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ AIは世界を変えるパワーを持っています。 生成AI技術が急速に進み、文章の自動生成や要約、翻訳、コンテンツの生成など、マーケティング、教育、クリエイティブ業界などでの活用が進んでいます。様々な業界や領域で注目を集め、生成AIブームが起きています。 AIの普及により全世界で3億人のフルタイムの仕事が自動化、今後10年間で世界GDPが7%(700兆円)増加すると言われています。 AIは社会を大きく変える可能性がありますが、日本はAI人材不足とケーススタディの少なさから、世界からどんどん遅れをとっています。 そのため、メディア事業・コミュニティ事業・法人事業において、AI専門家、サービス提供者、インフルエンサー、AI活用熱の高い企業、個人も含めたAIの知見を集結させ、情報、ケーススタディ、人材の循環を生みだします。 SHIFT AIは、日本のAI業界をリードしていくような存在を目指します。 ▍MISSION:「日本をAI先進国に」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 世界中の企業、または個人がAIに関する研究やサービス開発、AIの活用に積極的に取り組んでいるなか、日本はAIの推進・活用が遅れていると言われています。 そんな中、私たちが日本をAI先進国にしなければならないという使命感をもって、情報提供・人材育成・コンサルティングに取り組んでいます。

How we do

▍働き方・体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コアタイムなしのフレックス制やフルリモート勤務(希望される方は東京オフィスへの出勤も◎)など、働きやすく、成果を出しやすい環境を整えています。 在籍メンバーの働き方は社員・業務委託含め様々です。 ・フルタイム:54名 ・業務委託:500名 ▍入社理由  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・成長市場の生成AIで仕事をしていきたい(AIに興味関心があり、自身のスキルを活かしつつAIの知見を増やしたいなど) ・会社を創設するフェーズだけではなく成長させるフェーズも経験できる

As a new team member

募集背景 SHIFT AIは、「日本をAI先進国に」ことをミッションに、toC・toBの両軸でAI教育・リスキリング支援を展開しています。 ユーザー数や事業領域の急速な拡大に伴い、日々の契約審査や規約整備に加えて、消費者との対応やカスタマーサポート部門と連携した法的観点での支援が求められる機会が増えています。 こうした環境のなか、法務アシスタントとしての専門性を活かし、学びながらも、CSや事業責任者と密に連携し、サービスの品質とリスクマネジメントの両立を図れる方を新たにお迎えしたいと考えています。 業務内容 法務アシスタントとして、以下のような業務を担っていただきます。 •各種契約書の一次チェック(ドラフト確認、ひな形修正、法務担当者レビュー補助) •利用規約・プライバシーポリシー改訂サポート •契約書・規程・関連文書の管理・ファイリング •消費者対応やCS部門とのやり取りのサポート •弁護士や外部事務所への依頼内容の整理・調整 •その他、法務担当の業務支援全般 こんな方を求めています •法務または事務関連での就業経験(例:契約書管理、総務・管理部門の事務経験) •Word・Excel・Google Workspace など基本的なPCスキル •正確性を大切にできる方• 消費者とのトラブルやカスタマーサポート対応に法務として関与した経験 •他部門(特にCSや事業部門)と連携しながら実務を推進した経験 歓迎スキル •IT/スタートアップ企業での法務経験 •消費者関連法(特定商取引法、景表法など)に関する知識 求める人物像 ・法務という枠にとらわれず、事業に深く入り込む姿勢をお持ちの方 ・部門を横断したコミュニケーションを主体的に行える方 ・未整備な領域でも自ら課題を発見し、手を動かして推進できる方 ・経営やプロダクトの視点も持ちながら、バランス感覚のある判断ができる方 このポジションの魅力 •フルリモートOK •フレックス制あり(コアタイムなし) •オンライン中心の業務環境(Slack / Notion / Google Workspace など)
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2022

    50 members

    • CEO can code/

    東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア