Discover companies you will love

  • 未経験OK|SE|リモート可
  • 3 registered
  • NEW

自社開発エンジニアとしてAI時代を生き抜くSE募集!SESを卒業したい方!

未経験OK|SE|リモート可
Mid-career
NEW

on 2025-09-05

18 views

3 requested to visit

自社開発エンジニアとしてAI時代を生き抜くSE募集!SESを卒業したい方!

Mid-career
Mid-career

大槻 伸夫

キュリオシティ株式会社's members

大槻 伸夫

What we do

キュリオシティ株式会社は、1995年の設立以来、「ハイパフォーマーを生み出し、産業構造を再構築する」というビジョンのもと、幅広い事業を展開しています。コンサルティング事業、SES事業、経営支援事業、AIプロダクト実装構築事業の4つの主要な領域でサービスを提供しています。コンサルティング事業では、戦略立案から業務改善、IT導入、事業運営までを一貫してサポートし、顧客の課題解決に注力しています。SES事業では、コンサルティングに基づいた高品質な人材マッチングを行い、企業の人手不足解消に貢献しています。経営支援事業では、スタートアップから中堅中小企業まで、事業立ち上げや資金調達、経営課題の解決までを伴走型で支援します。さらに、AIプロダクト実装構築事業では、最先端の生成AI技術を活用し、業務の自動化や新しい価値創造をサポートしています。これらの事業を通じて、多様な視点とアプローチで社会課題の解決に取り組み、持続可能な成長を目指しています。

What we do

キュリオシティ株式会社は、1995年の設立以来、「ハイパフォーマーを生み出し、産業構造を再構築する」というビジョンのもと、幅広い事業を展開しています。コンサルティング事業、SES事業、経営支援事業、AIプロダクト実装構築事業の4つの主要な領域でサービスを提供しています。コンサルティング事業では、戦略立案から業務改善、IT導入、事業運営までを一貫してサポートし、顧客の課題解決に注力しています。SES事業では、コンサルティングに基づいた高品質な人材マッチングを行い、企業の人手不足解消に貢献しています。経営支援事業では、スタートアップから中堅中小企業まで、事業立ち上げや資金調達、経営課題の解決までを伴走型で支援します。さらに、AIプロダクト実装構築事業では、最先端の生成AI技術を活用し、業務の自動化や新しい価値創造をサポートしています。これらの事業を通じて、多様な視点とアプローチで社会課題の解決に取り組み、持続可能な成長を目指しています。

Why we do

現代社会は、技術革新と変化のスピードが加速する中、多様な能力やスキルを持つ人材の重要性がますます高まっています。キュリオシティ株式会社は、「マルチタレントを輩出し、社会を豊かにする」というミッションのもと、一つの専門分野にとらわれず、複数の分野にわたる知識やスキルを持ち、柔軟に変化する環境に適応できる人材の育成を目指しています。こうしたマルチタレントは、異なる視点や考え方を持ち、新しいアイディアや革新的な解決策を生み出す原動力となります。さらに、日本が直面する事業承継問題や人手不足といった課題にも真摯に向き合い、これを解決することで、企業の成長と社会全体の豊かさに貢献しています。私たちが事業に取り組む理由は、社会の変革に貢献することへの強い使命感と、クライアント企業とともに未来を切り開くパートナーでありたいという思いからです。

How we do

キュリオシティ株式会社は、「ラストマン」としての責任感と課題解決力を兼ね備えた人材育成を軸に、独自の教育研修制度を導入しています。この制度では、段階的かつ継続的な教育を通じて、プロジェクトを成功に導くためのスキルやマインドセットを養成しています。また、各事業領域においても一貫したサービス提供を実現しています。コンサルティング事業では、顧客の本質的な課題解決に向けた柔軟な提案と実行力を強みとし、SES事業では、課題に合った最適な人材のスピーディーなアサインとフォロー体制の充実により、現場定着率を高めています。経営支援事業では、事業計画策定や資金調達、補助金申請などを通じて、企業の成長段階ごとの課題に対し、包括的かつ実行可能なソリューションを提供しています。さらに、AIプロダクト実装構築事業では、最新技術の導入と実用化を迅速に進め、企業の競争力強化に貢献しています。こうした取り組みを通じて、キュリオシティ株式会社はクライアントと共に未来を創造し、社会全体の課題解決に向けた確かな歩みを続けています。

As a new team member

キュリオシティ株式会社は、コンサルティング・システムエンジニアリング・経営支援・AIプロダクト実装構築という4つの事業領域を展開する会社。 今回私たちが募集するのは「エンジニア職」のポジションです。 生成AIを活用したプロダクト開発をメインとして、自社で使用する営業支援ツールやクライアント向けシステムの外部展開を見据えたプロダクト開発に携わっていただきます。 まずは自社の業務効率化のためのツールを開発し、その価値や利便性を検証した上で、外部企業へ展開できるようプロダクト性能を磨いていきます。 今回のエンジニア職募集では、経験の有無は問いません。 ご経験のある方はもちろん、未経験であっても積極的に学ぶ意欲があり、「これからエンジニアとして活躍したい!」という熱意がある方であれば大歓迎です。当社独自のカリキュラムで約1ヶ月間学習していただき、その後は実践で学びながら、一人前のエンジニアをめざしていただけます。 【主な業務内容】 ・生成AIを活用したプロダクトの要件整理・設計 ・自社および外部向けシステムの実装・開発 ・テスト・リリースまでの一連の開発業務 ・ビジネスサイドとの連携によるプロダクト改善 ・技術的課題の調査・解決 【この仕事の魅力・特徴】 ① 生成AI時代の最先端開発環境 当社では生成AIを最大限活用したプロダクト開発を行っています。しっかり学習と実践を重ね、適切な使い方をマスターすれば、未経験からでも短期間でプロダクト改善・開発のPDCAを回すことが可能なレベルに成長できます。 ② 入社後すぐに自社プロダクト開発に挑戦できる 当社では、一般的な未経験エンジニアのキャリアパスである「SES→受託開発→自社開発」のステップを踏む必要はありません。本人の学習スピード次第では、入社直後から自社プロダクトの開発に携わることができます。入社して数ヶ月で、要件定義から実装まで上流から下流まで一貫して担当することが可能なため、スピード感をもって成長することができます。 ③ 着実に知識・技術を身につけられる学習環境 入社後1ヶ月は、研修カリキュラムに沿った学習を行っていただきます。2ヶ月目から実務タスクに参加していただき、約半年で要件定義からリリースまでのサイクルを一人で回せるレベルをめざします。明確なロードマップがあるため、着実にスキルアップできる環境です。 ④ 完全リモートワークで全国から参画可能 基本的に出社は不要で、完全リモートワークとなっています。現在も沖縄在住のメンバーが参画しており、居住地に関係なく働ける環境を整えています。 【募集要件】 〈必須要件〉 ・基本的なPCリテラシー(Word、Excel、PowerPointの操作) ・ブラインドタッチでのタイピング能力 ・自立して学習に取り組める姿勢 ・リモート環境でも、随時適切な報告・連絡・相談ができるコミュニケーション能力 ・海外の方の場合、日本語能力試験(JLPT)N2以上をお持ちの方、もしくはN2以上相当の日本語レベルの方 〈歓迎要件〉 ・プログラミング経験(プログラミング言語不問) ・生成AIツール使用経験 【勤務地・働き方】 完全リモートワークのため、居住地制限なし(全国どこからでも参画可能) 【最後に】 これまでエンジニアとしてキャリアを積んできた方はもちろん、これからエンジニアとしてのキャリアを歩みたいと考えている皆さん。 当社では、従来の「SES→受託開発→自社開発」という長い道のりを歩む必要はありません。生成AIを駆使し、最短距離で本格的なプロダクト開発エンジニアとして成長できる環境がここにあります。 「未経験だけど、エンジニアとして本格的な開発に携わりたい」 「リモートワークで自分のペースで成長したい」 「最新技術を活用した開発環境で働きたい」 そんな想いをお持ちの方、私たちと一緒に新しいキャリアの第一歩を踏み出しませんか? あなたの可能性を最大限に引き出し、短期間でプロのエンジニアとして活躍できるよう、全力でサポートします。そして、自社、さらに世の中のさまざまな企業に役立つプロダクトを一緒に作り出していきましょう! まずはカジュアルにお話いたしましょう!現在の悩み、不安、何でもお気軽にぶつけてきてください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/1995

    15 members

    東京都新宿区西新宿6丁目12−7 ストーク新宿 1F