Discover companies you will love

  • フロントエンド/リモートOK!
  • 4 registered

Ruby on Rails経験者必見!自社開発でスキルアップしませんか?

フロントエンド/リモートOK!
Mid-career

on 2025-10-08

79 views

4 requested to visit

Ruby on Rails経験者必見!自社開発でスキルアップしませんか?

Mid-career
Mid-career

Hiroki Ashida

GR(ゴールデンルールス株式会社)という会社で、病院コンサルティングや、病院が使う分析ツールの開発・販売をしています。 社長として、GRで「世の中にとって、ええもの」を作って、「うちの社員にとって、オアシスというか、理想郷みたいな会社」を創りあげたいなぁというのが、会社を興した出発点です。

病院経営コンサル企業で目指すのは、真の意味でユーザーの役に立つ「黄金律」を編み出すこと。|代表取締役 芦田 弘毅

Hiroki Ashida's story

うま G

大学でプログラミングを学び、独立系の受託系中心のシステム開発会社に入社。受託案件を経験した後、自社製品開発部門ではPMとして携わりました。その後は縁があって、ゴールデンルールス株式会社に入社。病院向け経営データ分析SaaSを開発しています。 私生活ではラズベリーパイを使った猫見守りシステムを自作。

目標管理面談制度「ワタG制度」を使って、うまGが応用情報に挑戦!目指すはプロジェクトマネージャ試験合格!

うま G's story

渡邊 浩由

東京都出身。音楽家を志し音楽大学へ進学、卒業後はフリーランスの演奏家として活動。その後、一念発起し専門商社→営業コンサル会社を経てGR(ゴールデンルールス)へ。GRへ入社後は、病院のデータ分析をもとに、病院の課題を探りながら再現性ある形で最善策を導き、成果を生み出すまで伴走している。SaaS型ハイパー病院マネジメントシステム 「Mighty Brain™」の素晴らしさを全国の病院に広めたりもしている。食べることは大好き。あと、猫と遊ぶのも。

トロンボーン奏者→マーケティング分析という異色の経歴から、病院経営×SaaSのセールスコンサルを選んだわけ。【GR/社員インタビュー】

渡邊 浩由's story

ゴールデンルールス株式会社's members

GR(ゴールデンルールス株式会社)という会社で、病院コンサルティングや、病院が使う分析ツールの開発・販売をしています。 社長として、GRで「世の中にとって、ええもの」を作って、「うちの社員にとって、オアシスというか、理想郷みたいな会社」を創りあげたいなぁというのが、会社を興した出発点です。

What we do

データ分析を、病院経営のスタンダードに。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 医療現場では、日々膨大なデータが蓄積されています。しかしそれらを分析し、診療や経営の改善に活かす専門部署を持つ病院はほとんどありません。結果として、患者さんと日々全力で向き合う医師や看護師が、専門外のデータ整理に忙殺され、現場の疲弊と経営の非効率という悪循環に陥っています。 私たちゴールデンルールス(GR)は、この課題を解決するため、病院経営データ分析SaaS『Mighty Brain®』を開発・提供しています。 ◆第一歩は、診療の ”価値” を正しく評価することから。 私たちが最初に手掛けた、Mighty Brain®シリーズ 第一弾『加算だポン』は、診療報酬点数加算項目・指導料に目をつけています。 病院でもらう領収書に、”◯点” と書いてあるのを見たことがありますか?これが「診療報酬」の点数で、病院で行うサービスがその種類ごとに点数化されて病院の収益になります。 患者さんの健康に寄り添う医療従事者の「付加価値=診療報酬」をデータで可視化し、頑張った分だけ病院と患者さん双方に還元されているのがわかる。 その結果、院内で正しい評価を得てモチベーションが上がり、さらに良い診療を目指す姿勢が広がる。 そのような体験を起点に、データ分析を病院経営のスタンダードにしていくことが、私たちのミッションです。 ▽プロダクトについて https://www.wantedly.com/companies/g-rules/post_articles/938526
病院の様々なデータを、わかりやすく可視化!
個性いっぱいのメンバーが揃っています!
メンバーそれぞれの理想を叶えるために、制度を充実!

What we do

病院の様々なデータを、わかりやすく可視化!

データ分析を、病院経営のスタンダードに。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 医療現場では、日々膨大なデータが蓄積されています。しかしそれらを分析し、診療や経営の改善に活かす専門部署を持つ病院はほとんどありません。結果として、患者さんと日々全力で向き合う医師や看護師が、専門外のデータ整理に忙殺され、現場の疲弊と経営の非効率という悪循環に陥っています。 私たちゴールデンルールス(GR)は、この課題を解決するため、病院経営データ分析SaaS『Mighty Brain®』を開発・提供しています。 ◆第一歩は、診療の ”価値” を正しく評価することから。 私たちが最初に手掛けた、Mighty Brain®シリーズ 第一弾『加算だポン』は、診療報酬点数加算項目・指導料に目をつけています。 病院でもらう領収書に、”◯点” と書いてあるのを見たことがありますか?これが「診療報酬」の点数で、病院で行うサービスがその種類ごとに点数化されて病院の収益になります。 患者さんの健康に寄り添う医療従事者の「付加価値=診療報酬」をデータで可視化し、頑張った分だけ病院と患者さん双方に還元されているのがわかる。 その結果、院内で正しい評価を得てモチベーションが上がり、さらに良い診療を目指す姿勢が広がる。 そのような体験を起点に、データ分析を病院経営のスタンダードにしていくことが、私たちのミッションです。 ▽プロダクトについて https://www.wantedly.com/companies/g-rules/post_articles/938526

Why we do

病院経営に、黄金律(ゴールデン・ルールス)を。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ はじめまして、代表の芦田です! 僕自身、病院経営コンサルタントとして15年以上のキャリアを歩んできました。 その中で実感したのは 『現場で働く医療従事者は、患者さんのために全力。患者さんの気持ちを一番よく知っている』 ということです。 そんな医師や看護師が持つ知見や経験を、もっと経営に活かせないか。日々の業務に追われる負担を、テクノロジーで軽減できないか。この想いが、プロダクトの原点です。 私たちが目指すのは、単なる業務の代替ではなく、最終的には現場の誰もが、経営データを通じて自らの貢献を実感し、自然と病院経営へ参画できるカルチャーを醸成すること。それが、医療の質と働く人の満足度を両立させる、理想の病院経営だと考えています。 病院、ひいては日本の医療レベルそのものを底上げしていくインフラとなることが、私たちの使命です。 「自分がしてほしいことを、人にもしなさい。」という聖書のとある一節。 これを “Golden rule” と呼び、「データ分析のスタンダード」の意味をかけ合わせた『黄金律〜ゴールデン・ルールス〜』というフレーズを社名にしました。

How we do

個性いっぱいのメンバーが揃っています!

メンバーそれぞれの理想を叶えるために、制度を充実!

◆一人ひとりが自分らしいキャリアを歩める環境 ・10〜16時コアタイムのフレックス制・リモート勤務も併用して、ライフスタイルに合わせた働き方が可能!週3日〜の勤務なども、柔軟に相談可能です。 ・月の残業時間は10時間前後。メンバー間で丁寧にタスク管理し、無駄なミーティングは一切しません! ・資格取得・研修の受講・書籍購入については、会社がサポート。 ・希望者には、「ワタG=ワタシとGR」というキャリアプラン制度を適用。成長するための計画を代表と話しながら、目標を管理していきましょう! ◆個性を尊重し、相乗効果を生む 医療業界の知識やコンサルティング経験は問いません。 唯一の条件は、同じ信念に向かって力を合わせ、価値を最大化させること。それぞれの専門性や個性が組み合わさることで、より大きな価値が生まれると考えています! アイデアを発信する機会は多く、仲間がOKであれば社内制度・ITインフラ・就業規則は柔軟に変えていきます。そのたびに会社が良くなっているので、もっと発信してほしいです!

As a new team member

データの力で医療現場を変革する、バックエンドエンジニアを募集! このポジションでは、病院経営データ分析SaaS『Mighty Brain®』のフロントエンド開発をリードしていただきます。 「データを通じて、いかに医療従事者の働き方を変革するか」という問いに、ビジネスチームと共に挑みませんか?エンドユーザーである医療従事者の声を直接反映しながら、社会に大きなインパクトを与えるプロダクトを一緒に創りましょう! ※正社員としての採用を想定しております。業務委託のご応募は受け付けておりません。 ◆フロントエンド領域で、特に実現したいこと ・UI/UXのブラッシュアップ 私たちのプロダクトのユーザーは、病院で働く方々です。システムのプロではなくても気楽に使っていただけるような、見やすくわかりやすいこだわりのUI/UXを目指します。 ・内製化 現在、フロントエンド開発は完全外注ですが、新たに大規模病院プロジェクト(92病院向け本社支援・システム開発)が進行していたり等、今後「Mighty Brain®」シリーズのラインナップ拡張を強化していくに伴い、内製化も進めていきたいと考えています。 ◆開発チームについて 一緒に働くメンバーのインタビュー記事を掲載しています! ・メンバー https://www.wantedly.com/companies/g-rules/post_articles/982110 ・テックリード https://www.wantedly.com/companies/g-rules/post_articles/972953 ◆こんな方、ぜひお話ししましょう! 「SESや受託を卒業して、自社開発に一気通貫で関わりたい」 「プライベート・家庭とも両立できる環境で働きたい」 「兼業しながら、スキルを最大限活かしたい」 ◆働き方について フルリモート・週3日〜の勤務などもOKです。当社の業務以外で副業をしていただくことも、もちろん可能です。 自分らしいキャリアを歩んでいただくことを一番大事にしたいと思いますので、ぜひあなたの理想を聞かせてください! ◆必須要件 ・Ruby on Rails、Javascript を使用したWebシステムの開発経験  ※今後学習したい!という方も歓迎です。  Ruby on Rails、Javascript を日常的に使う業務ですので、  今後の技術習得を目指している方にはぴったりの業務内容です! ・RDBMSを活用したシステムに携わった経験 ◆求める人物像 ・自らアイデアを提案して、プロダクト開発をリードしたい人 ・グロースのための仮説検証を高速で回す、アジャイルに興味がある人 ・自社開発かつ社会的にインパクト大なビジネスに関わりたい人 ◆技術スタック一例 ・フロントエンド Javascript, JQuery, WordPress ・バックエンド PHP, Python, Ruby on Rails, SQL, VBA, C# ・データベース MySQL, BigQuery, Infobright ・OS CentOS ・その他 GCE, Redmine 正直まったく書き足りません...! 少しでも興味を持っていただけたら、まずはエンジニアメンバーとカジュアルにお話ししませんか? 「話を聞きにいきたい」ボタンより、お気軽にエントリーをお待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2012

    8 members

    東京都千代田区岩本町2丁目13−6 リアライズ岩本町ビル 8B