Discover companies you will love

  • SNSマーケディレクター
  • 1 registered
  • NEW

第二新卒活躍!大手企業SNSを手掛けるマーケターに挑戦したい方募集中!

SNSマーケディレクター
Mid-career
NEW

on 2025-09-03

47 views

1 requested to visit

第二新卒活躍!大手企業SNSを手掛けるマーケターに挑戦したい方募集中!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Leung ManYin Daniel

香港出身。16歳からカナダの大学教育機関にてファインアートを学び、2000年に来日。 デザイン事務所やISPコンテンツ専門運営会社を経て、ネットベンチャーにてマーケティング事業を発足。責任者として組織戦略や経営戦略を担当し、CRM戦略ソリューションを開発・販売。関西トップクラスの実績を積み重ねた。 06年にマインドフリー株式会社を設立。クリオ賞など多数の受賞経験があり、NHKへの出演や、大学での講演、ad:techなどのイベント講師を勤め、クリエイションとビジネス面を両立させたプロデュースを展開 。 近年、グループ会社を設立し、オムニチャネル施策やインバウンド関係で中国、香港、台湾企業とのアライアンスを強化し、事業の多様化に注力している。

福原 風生

1994年11月22日、大阪府東大阪市生まれ。 2017年3月 龍谷大学 文学部 英語英米文学科卒業。 学生時代は英文学を専攻。 主に90年代の黒人文学作品から読み取れる、当時の時代背景や黒人差別の実態を研究。 就活当初は業界を絞らず、数多くの企業説明会に参加。その中で、世の中の最先端に関わることができるIT業界に魅力を感じ、1社目は中小零細企業にwebソリューションを提供する企業に就職。主にwebサイトの提案から制作までをワンストップで行う。 日々急速に進化するwebの世界に身を置く中で、snsを活用したコミュニケーション設計に魅力と将来性を感じ転職を決意。就活時代、説明会に参加し強く記憶に残っていたマインドフリーの門を叩き2019年9月中途社員として入社。 現在はソーシャルメディアマーケティング部に所属しておりクライアントのsns運用のほか、新卒採用業務を担当。snsを活用してクライアントにどんな価値を提供できるのかを常に考え日々奮闘中。

「20代で繰り返した失敗が自分の夢を叶える」未経験入社から大手クライアントのプロジェクトマネージャーになるまで

福原 風生's story

asai yurika

就活では「カタチに残らない」「人が介在する価値がある商材を扱いたい」「楽しく仕事がしたい!」という軸で活動し、ウェディングプランナーとしてブライダル事業会社に新卒入社。 大阪・京都を中心に結婚式場にて人生の大きな決断をお手伝い。ゼクシィなどを活用した販促プロモーション業務も担う。 その後、「楽しく仕事がしたい!」という想いから「楽しく仕事ができる環境を作りたい!」「楽しく仕事をしている人を増やしたい!」という考えに変化し、人事領域でキャリアを積む事を決心する。 新卒領域→中途領域→教育領域とキャリアを積み 現在、マインドフリーのコーポレートマネジメントチーム(いわゆる管理部門)で人事全般を担う。 基本的に休日は推しに会いに行くか、お酒を飲みに行ってます!!

Ryohta Ichiyama

ソーシャルメディアを活用したコミュニケーション設計の企画・提案・運用をしています。 変化が激しいデジタルの中でもさらに新しい変化が起こりやすいソーシャルメディアの世界。 その中で今後どんなことを起こしていけるのだろう?をワクワクしながら試行錯誤することが楽しいです。

【事業責任者インタビュー】SNSを通して新しいコミュニケーションを創出する。事業戦略とその想い

Ryohta Ichiyama's story

マインドフリー株式会社's members

香港出身。16歳からカナダの大学教育機関にてファインアートを学び、2000年に来日。 デザイン事務所やISPコンテンツ専門運営会社を経て、ネットベンチャーにてマーケティング事業を発足。責任者として組織戦略や経営戦略を担当し、CRM戦略ソリューションを開発・販売。関西トップクラスの実績を積み重ねた。 06年にマインドフリー株式会社を設立。クリオ賞など多数の受賞経験があり、NHKへの出演や、大学での講演、ad:techなどのイベント講師を勤め、クリエイションとビジネス面を両立させたプロデュースを展開 。 近年、グループ会社を設立し、オムニチャネル施策やインバウンド関係で中国、香港、台湾企業...

What we do

あらゆるものがオンラインにシフトし、企業活動の主戦場もデジタルへと移り変わった今。 私たちマインドフリーは、創業から18年にわたって、【企業とユーザーをつなぐコミュニケーションを、デジタルの力でデザインする】ことに向き合い続けてきました。 具体的には ・企業のSNS戦略設計や広告マネジメント ・デジタルを通じた企業ブランドの構築 ・ショート動画制作 ・WEBサイト(コーポレート/オウンドメディア)制作 ・LINE×キャンペーンシステムの提案 ・自社アプリ/システム/サービス開発 ・UI/UXデザイン など… 「これを売っている会社です」とは一言で言えないかもしれません。 ただ共通しているのは「何を売るか」よりも、「顧客の課題に合わせて、自分たちにできる最適なことを、組み合わせて届ける 」ことを大切にしています。 私たちは単なる運用代行でも、制作会社でもありません。 だからこそ特徴的なのは、決して「この手法でいこう」と一辺倒にならないこと。 「クライアントが本当に解決すべき課題は何か?」 「その企業が目指す未来はどこにあるのか?」 「今の時代や社会にとって、必要なものは何か?」 そうした“問い”に向き合い、既存の枠にとらわれず、必要であればゼロから仕組みやアイデアを生み出す。 このように本質から施策を組み立てていくのが、マインドフリーのスタンスです。 クライアントの多くは大手企業や有名ブランド。 プロジェクト規模も大きく、1,000万〜1億円超の案件も珍しくありません。 個人のアイデアやスキルが、社会にインパクトを与えるリアルなチャンスが広がっています。 現在の主戦場はデジタルですが、私たちが目指しているのは「今までにない価値」の創造。 領域にとらわれず、これからも“新しいあたりまえ”を生み出す事業開発に力を注いでいきます。

What we do

あらゆるものがオンラインにシフトし、企業活動の主戦場もデジタルへと移り変わった今。 私たちマインドフリーは、創業から18年にわたって、【企業とユーザーをつなぐコミュニケーションを、デジタルの力でデザインする】ことに向き合い続けてきました。 具体的には ・企業のSNS戦略設計や広告マネジメント ・デジタルを通じた企業ブランドの構築 ・ショート動画制作 ・WEBサイト(コーポレート/オウンドメディア)制作 ・LINE×キャンペーンシステムの提案 ・自社アプリ/システム/サービス開発 ・UI/UXデザイン など… 「これを売っている会社です」とは一言で言えないかもしれません。 ただ共通しているのは「何を売るか」よりも、「顧客の課題に合わせて、自分たちにできる最適なことを、組み合わせて届ける 」ことを大切にしています。 私たちは単なる運用代行でも、制作会社でもありません。 だからこそ特徴的なのは、決して「この手法でいこう」と一辺倒にならないこと。 「クライアントが本当に解決すべき課題は何か?」 「その企業が目指す未来はどこにあるのか?」 「今の時代や社会にとって、必要なものは何か?」 そうした“問い”に向き合い、既存の枠にとらわれず、必要であればゼロから仕組みやアイデアを生み出す。 このように本質から施策を組み立てていくのが、マインドフリーのスタンスです。 クライアントの多くは大手企業や有名ブランド。 プロジェクト規模も大きく、1,000万〜1億円超の案件も珍しくありません。 個人のアイデアやスキルが、社会にインパクトを与えるリアルなチャンスが広がっています。 現在の主戦場はデジタルですが、私たちが目指しているのは「今までにない価値」の創造。 領域にとらわれず、これからも“新しいあたりまえ”を生み出す事業開発に力を注いでいきます。

Why we do

「もっとお客様のためになることをしたい」 「上から言われたことばかりでつまらない」 ——そんな違和感を覚えながら働いている人にこそ、マインドフリーに来てほしい。 「もっとこうすればいい」と思っていても、それを口に出せない空気や、前例主義の仕組みに縛られ、アイデアや情熱が押し込められてしまう。 それでは、自分も成長しないし、世の中だって面白くならない。 目の前の課題をただ“こなす”のではなく、 「もっとこうした方がいい」「こうすれば、きっと誰かの役に立てる」 そんなふうに、自分の頭で考え、自分の意思で動く人が活躍できる社会を、私たちはつくりたい。 だから、マインドフリーは“挑戦していい空気”を本気でつくります。 そして、そこから生まれる新しい価値が、社会に広がる未来を描いていきたい。 「挑戦しなければ、成長はない」 「失敗よりも、挑戦しないことの方がよっぽどリスクだ」 これは、マインドフリーの本質的な価値観です。 成長も楽しさも、誰かに与えられるものではなく、自分たちの手で創っていくもの。 多様なバックグラウンドを持つ仲間が、それぞれの価値観や興味をもとに「こんなことをやってみたい」と声をあげる。 それに他の誰かが重ねていく。 そうして生まれたものが、誰かの未来を動かしていく。 そんな循環を、マインドフリーは本気でつくろうとしています。 だからこそ、私たちは、 「現時点で完成している人」よりも、 「未完成でも、自分の可能性を信じて動ける人」 と未来をつくっていきたいと思っています。

How we do

私たちが大切にしているのは、自分で選び、自分の言葉で提案し、自分の手で形にできることです。 役職や職種の枠にとらわれず、誰でも新しい挑戦に手を挙げられる。 たとえば、「こんなプロダクトがあったらいい」と感じたメンバーが、デザイナーやエンジニアとチームを組み、実際にリリースまで進めた事例もあります。 その挑戦を支えているのが、年次や役職に関係ないフラットなコミュニケーション。 やりたいことに手を挙げれば、必ず誰かが背中を押してくれる。 「誰がやるべきか」ではなく、「誰が一番ワクワクできるか」を大切にする。 そんな文化が、挑戦を自然に生み出す環境をつくっています。 もちろん、挑戦には失敗もつきもの。 でも私たちはそれを「成長の証」として受け止め、仲間で支え合う風土があります。 「こうなったらもっと面白い」という声を出し、それをカタチにしていく。 その繰り返しのなかから、次のマインドフリーが生まれていくのです。 また、チームの枠を超えた日常的な交流も私たちの特徴です。 社内イベントやプロジェクトを通じて普段関わらない仲間と繋がり、刺激や信頼を深めています。 マインドフリーは、ただ働く場所ではなく、【自分の可能性を広げるプラットフォーム】 この環境そのものが、挑戦と成長を育てる土壌なのです。

As a new team member

あなたの広告・Web・マーケティング業界での経験を活かし、クライアントの課題解決をSNSマーケティングでリードしませんか? SNSを起点に「新しい」「面白い」企画を生み出し、世の中に大きな影響を与える仕事です。 ◆こんな方にお勧め! ✔ 広告代理店や制作会社で培った提案力・ディレクション力を、よりダイレクトにSNSマーケティングに活かしたい方 ✔ 広告運用やインフルエンサー施策といった一部の領域だけでなく、SNSマーケティング全体を戦略から実行まで手掛けたい方 ✔ スピード感のある環境で、最先端のマーケティングスキルを身につけたい方 ✔入社後早い段階から裁量を持ち、数年後にはチームをリードするポジションを目指したい方 ✔ SNSを日常的に利用し、トレンドやユーザー心理への感度が高い方 ◆募集ポジション:SNSマーケティング プランナー SNSマーケティング事業を担うチームの一員として、クライアント企業のSNS運用(Instagram・X・TikTokなど)をトータルでプロデュースしていただきます。 具体的には、戦略設計から企画提案、コンテンツ制作の進行管理、そして効果検証まで、一連のプロセスに幅広く携わります。 お客様の課題に真摯に向き合い、「何をするのか」「どうすれば成果が出るのか」「なぜその施策を行うのか」を共に考え、常に「次」を見据えて改善提案と戦略設計を行っていく、非常にやりがいのある仕事です。 ◆職務内容 クライアント企業のソーシャルメディア運用において、以下の業務をトータルでご担当いただきます。 1.課題定義/コミュニケーション設計 クライアントのニーズを深く理解し、現状の課題を明確化。 SNSを活用して達成すべき目標(KGI/KPI)を設定し、ユーザーの心を動かすコミュニケーション戦略を設計。 2.企画立案 設計した戦略に基づき、最適な企画を立案・提案。 過去のデータや競合分析に加え、ユーザーを惹きつける「面白さ」や「楽しさ」を追求した企画も提案できるのが醍醐味です。 3.進行管理・コンテンツ制作 戦略や企画をスムーズに進めるため、スケジュール管理や社内外メンバーとの連携、コンテンツ制作のディレクションなど、全体をリードする立場でプロジェクトを推進。 4.効果検証・レポート作成 毎月、施策の効果や運用状況をKGI/KPIに基づき詳細に分析・レポーティング。具体的な数値から次の改善策を導き出し、提案に繋げます。 上記の業務はほんの一部です。 あなたの経験や意欲に応じて、SNSだけでなく、WEBやリアルと連動した複合的な施策など、担当範囲を広げていくことも可能です。 ◆配属部署について パフォーマンスマーケティングチーム 新卒入社者の若手から30代の中堅社員まで平均年齢20代の若いチームです。 派遣社員や業務委託のパートナーの方が所属し、総勢10名前後で構成されています。 各メンバーが高い水準でSNS・WEB領域におけるプランニング~ディレクションを行っており、 自分次第で総合的なSNSマーケティングディレクターとしての成長が可能です。 ◆必須要件 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・デジタル広告やWebマーケティング施策の企画・運用に携わった経験 ・SNSアカウントやWebサイトなどの運用・ディレクション経験 ・プロジェクト進行管理やコンテンツ制作に関わった経験 ・クライアントの課題をヒアリングし、解決策を提案した実務経験
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2006

    60 members

    • Expanding business abroad/

    〒541-0042 大阪市中央区今橋2-5-8 トレードピア淀屋橋ビル5階