Discover companies you will love
Yuki Kawasaki
🔷 About(自己紹介) 『接点でしか、事業は進化しない。』 これは僕らfacingが掲げるタグラインであり、僕自身が起業以来ずっと大切にしてきた感覚です。 どんなに戦略を練っても、机上で描いた事業計画には“現実”がありません。 大事なのは、仮説を「顧客との接点」でぶつけ、検証し、磨き直す。その積み重ねこそが、事業の本質を育てていくと信じています。 皆さん、初めまして!facing株式会社 代表取締役の川﨑勇樹です。 インサイドセールスやカスタマーサクセス支援からはじまり、現在はPoC〜PMF〜グロース〜CSA(Customer Support & Advocacy)まで、“接点構造”の最適化を通じて、B2B企業の成長を伴走する支援をしています。 過去にはBPOや人材事業も展開し、"実行の泥臭さ"を知っているからこそ、今は戦略と実行をつなぐチームとして、再現性のある成果を構築しています。 僕らが向き合っているのは、売上ではなく**“事業の進化”**です。 進化はいつも、現場にある。だからこそ、顧客の声のそばで戦い続ける。それが僕の覚悟です。 🔷 経歴・これまでの歩み(Work) ■ facing株式会社(2019年〜現在) 代表取締役 / Founder ▼事業領域 B2B事業のPoC/PMF支援 インサイドセールス / CS体制設計 トークログ・通電ログを活用した型化支援 テレアポBPO / カスタマーサポートBPO 若手人材のリスキリング・就労支援 ▼特徴と強み 「構造 × 言葉 × 習慣」を再現性のある営業資産に変える 現場ログを言語化・型化し、再現可能な仕組みとして定着させる トークの添削や実行チームの育成まで伴走する“戦略実行チーム” 🔷 大切にしている価値観(Values) 『仮説に酔うな、現場に向き合え』 『言葉を磨くことは、思考を磨くこと』 『期待値が信頼を超えた瞬間、売上はついてくる』 『泥臭くてもいい。構造化して、誰かの武器に変えろ』 『事業は、人で伸びる。だから人に、誰より本気になる』 🔷 一緒に働きたい人 完璧じゃなくても、とにかく“やってみる”人 顧客の声を聞き、仮説と向き合い、改善に喜びを感じられる人 自分の頭で考え、手を動かし、チームで進められる人 「売上」ではなく「進化」にコミットできる人 未来を語るだけでなく、“今ここ”にいる顧客を見つめられる人
売れる営業と、売れない営業の「決定的な違い」は、●●でしかない
Yuki Kawasaki's story
0 recommendations
Company info