Discover companies you will love
大木 和典
上智⼤学法学部卒、 NISSHA USAでの新規事業開発を経て、mui Labを社内ベンチャーとして創業。NISSHAからMBO、その後VCからの資⾦調達を経てスタートアップ起業家へ転⾝。NISSHA時代はグローバルビジネスデベロップメントでWhirlpool, Tesla, J&J,などと提携を実現。
廣部 延安
mui Lab共同創業者兼クリエイティブディレクター。 CMFデザイン分野のインハウスデザイナーを経て、⼼地の良い暮らしを情報テクノロジーを用いて実現するために、⾃然素材である木を使ったmuiボードを発案する。 日常に存在する⼿触りを通じて⼈の⽣活と情報テクノロジーとの接点を探求する。
西原 英里
武蔵野美術大学造形学部空間演出デザイン学科でファッションコミュニケーションを専攻した後、インターネット事業会社にて、アバターコミュニティ、教育などのウェブサービスのUI/UXデザインを担当。その後、デザインファームにてデザインリサーチ(ユーザーテスト・インタビューなど)を経験。 7年間、フリーランスとしてUI/UXデザイン、デザインリサーチを軸に複数プロジェクトに参加したのち、Calm Technologyの考えに共感しmuiLabに参画。
Daisuke Akita
キャリア一貫してユーザーインタフェースのデザインや設計開発に携わっています。 HCD-Net認定 人間中心設計専門家。 □経歴 大学卒業後、航空機搭載システムのソフトウェア開発に従事。 その後、自動車サプライヤーにて次世代車載システムのフロントエンド開発及びUIデザインに携わりながら、自動車業界におけるUXの重要性を正しく伝えるために組織内のUXデザイン実践及び啓蒙を行う。 HCD-Net教育事業部のメンバーとして、社外へのUXデザイン・デザイン思考の啓蒙活動も行う。
0 recommendations
Company info