Discover companies you will love

  • 業界未経験歓迎|企画営業

法人営業|オリジナルコンテンツ 組織発酵学 組織開発の提案職

業界未経験歓迎|企画営業
Mid-career

on 2025-08-22

32 views

0 requested to visit

法人営業|オリジナルコンテンツ 組織発酵学 組織開発の提案職

Mid-career
Mid-career

Yoshihiro Hara

Brew株式会社 代表取締役 「組織発酵学®」プロデューサー 中小企業診断士(2000年登録) この国には「挑戦や変革を目指す人が足りない」 企業の個人や組織の自律性、ダイバーシティ、イノベーションマインドなどを開発・支援する人材育成会社。 1973年生。横浜市立大学卒業。(旧)建設省所管の建設市場調査機関に入社。経営企画、出版編集・広告営業を経て、2003年に転職。大企業向けの人材育成やマーケティングコンサルティングを行う(株)マーケティング研究協会に入社。企画営業職、研修講師登壇、コンサルタントという1人3役で活動する。 2014年5月 Brew株式会社設立。 「企業の競争力を向上させる人材育成を」をポリシーとして、企業研修、人材育成コンサルティング、講師育成を行う。主な取引先は、大手食品メーカー、住宅建材メーカー、IT企業など。 《社名の由来》 Brew=醸造する、発酵させる 人を変えるのではない、人が変わるための「環境」「キッカケ」「システム」=土壌を提供する  組織が変革・発展していくためには、ビジョンやミッション、そして想いというパッションを醸造していくことが必要  そして、人それぞれの価値・歴史・経験に合わせて、「旨みを引き出していく」 2021年6月 イノベーション人材育成の「組織発酵学®」を開発 この国の生産性が低い、給与が上がらないという課題は、市場でパイの奪い合いに終始していることが1つの要因であり、マーケット創造が欠かせません。そのためのイノベーション人材ですが、その育成は既存の人材育成とは全く異なるものが必要です。既存事業を回すハイパフォーマーと、ゼロイチを創れる人材は別物です。 そこで、当社では、コロナ禍の中、イノベーション人材育成のために必要な意識、視点、視座領域などを養成するコンテンツとして、発酵の世界に現れる現象や醸造家の大切にされていることなどをヒントに「組織発酵学®」を開発しました。 弊社の活動を通じて、企業のイノベーション人材が増え、より創造的な社会の創造やこの国の課題解決につながっていくこと、これを節に願って活動しております。を

【Brewってどんな会社?】日本企業の競争力向上に寄与し、世界に誇る企業を増やすことがミッション!

Yoshihiro Hara's story

北原 晴代

大学卒業後、人材業界でキャリアスタートしました。 その後は、結婚そして妊娠を経て、バックオフィス業務を担当していましたが、退職しようかと悩んでいたところ、現在の会社に出会い入社しました。 私は自分が前にでるよりも、後方支援が得意だと理解しています。 「誰かの役に少しでも立つことで、私も輝ける」 そんな言葉を旨に、人材育成の世界で働いております。

利朗 岩下

長崎県立壱岐高等学校卒業後、サービスステーションや飲食店などの接客業、製造業を中心とした仕事に従事。 その後、父親の死をきっかけに自分の人生を見直すべく、自己啓発やビジネス書を読み始める。 そこで「人に褒められた事に賭けてみると良い」と、ある本の言葉に触発され結婚式の司会を始めるようになる。 年間で100本ほどの依頼を頂くようになり、もっと「話す仕事」をしたいとナレーターの道を模索。 しかしレッドオーシャンの厳しい世界で鳴かず飛ばずとなり、途方にくれる。 その頃、ひょんなことで展示会の現場へ行く機会があり、コンパニオンMCを見て「自分だったらもっと面白く出来る、人を集められる」と考え、集客に特化した展示会専門のMC業を開始。しかし最初は、来場者に素通り、無視をされ屈辱を味わう。 そこから、「どうすれば来場者がブースを見てくれるのか」「どんな言葉を伝えれば、来場者の足が止まるのか」を徹底研究。次第に来場者の足が止まり集客のコツをつかむ。 その後もプレゼンの代行や呼び込みを実施。来場者を素通りさせず「質の高い名刺獲得率」をUPさせることで、クライアントからのリピートも90%以上となる。 この経験から、宣伝会議の「展示会出展実践講座」で、「素通りさせないための接客術、ブースづくり」を伝え、講師としての活動をスタート。 この頃に弊社代表の原と出会い、人材育成の世界へ踏み出す。 現在は、講師派遣のサポートや、営業フォロー、各講師の動画撮影などとともに、新入社員研修、プレゼン研修の登壇、また原と開発したオリジナルの「展示会講座」の登壇など、活動中。

Brew株式会社's members

Brew株式会社 代表取締役 「組織発酵学®」プロデューサー 中小企業診断士(2000年登録) この国には「挑戦や変革を目指す人が足りない」 企業の個人や組織の自律性、ダイバーシティ、イノベーションマインドなどを開発・支援する人材育成会社。 1973年生。横浜市立大学卒業。(旧)建設省所管の建設市場調査機関に入社。経営企画、出版編集・広告営業を経て、2003年に転職。大企業向けの人材育成やマーケティングコンサルティングを行う(株)マーケティング研究協会に入社。企画営業職、研修講師登壇、コンサルタントという1人3役で活動する。 2014年5月 Brew株式会社設立。 「企業の競争力を向上さ...

What we do

【人と組織の「成長や挑戦・変革」を支援する】 Brewは企業の「人材育成」や「組織開発」を支援する会社です。日本企業の競争力が問われる今、私たちは「人が育つ組織」のあり方を見つめ直し、企業の根本課題に寄り添う研修や組織開発のコンサルティングを提供しています。 ◆ Brewの主な事業内容 ・企業向け研修の企画・講師派遣事業 └ 企画書作成研修、新商品開発研修などのテーマに応じて、企業ごとに最適な講師を派遣し、研修を企画・運営します。 ・人材育成に関するコンサルティング事業 └ 育成方針の設計や教育体系構築など、研修にとどまらない人材開発の土台づくりを支援しています。 ・マーケティング支援/新規事業開発/営業戦略支援 └ 「学びをフックにした集客施策」などを用いて、企業の販売促進・事業成長に寄与します。 Brewの提供するサービスの最大の特長は、単なるパッケージではなく、お客様と共に“ゼロからつくる”オーダーメイド型であること。社員の成長を促し、エンゲージメントや定着率を上げる仕組みづくりにまで踏み込みます。これまで300社以上の支援実績があり、日本を代表する企業とも長期的な信頼関係を築いてきました。

What we do

【人と組織の「成長や挑戦・変革」を支援する】 Brewは企業の「人材育成」や「組織開発」を支援する会社です。日本企業の競争力が問われる今、私たちは「人が育つ組織」のあり方を見つめ直し、企業の根本課題に寄り添う研修や組織開発のコンサルティングを提供しています。 ◆ Brewの主な事業内容 ・企業向け研修の企画・講師派遣事業 └ 企画書作成研修、新商品開発研修などのテーマに応じて、企業ごとに最適な講師を派遣し、研修を企画・運営します。 ・人材育成に関するコンサルティング事業 └ 育成方針の設計や教育体系構築など、研修にとどまらない人材開発の土台づくりを支援しています。 ・マーケティング支援/新規事業開発/営業戦略支援 └ 「学びをフックにした集客施策」などを用いて、企業の販売促進・事業成長に寄与します。 Brewの提供するサービスの最大の特長は、単なるパッケージではなく、お客様と共に“ゼロからつくる”オーダーメイド型であること。社員の成長を促し、エンゲージメントや定着率を上げる仕組みづくりにまで踏み込みます。これまで300社以上の支援実績があり、日本を代表する企業とも長期的な信頼関係を築いてきました。

Why we do

「挑戦する個人と、変革に挑む企業を社会にもっと。」 日本企業を取り巻く環境が急激に変化する昨今、「このままではいけない」「でも、何から始めればいいのか分からない」と悩む企業が増えています。 私たちが大切にしているのは、そうした企業が持つ「変わりたい」という意思。 それを支えるために、育成制度や仕組みをゼロから共につくるのが、私たちの役割です。 一方的に学びを押し付けるのではなく、個々が「やってみたい」「変えていきたい」と自発的に動く仕組みづくりを大切にしています。 企業の持つ文化や価値を活かしながら、その会社ならではの変化を共に考えて形にしていく。そんな支援ができることが、Brewの仕事の面白さです。 .*⚪︎◯Brewの企業理念◯⚪︎.* ⚫︎理念:学びを通じて成長、挑戦、イノベーションを ⚫︎ミッション:この国にイノベーションリーダーや企業を創出していく ⚫︎ビジョン:この国に世界に誇るビジネスリーダーを100人生み、何かで世界を驚かせる企業を30社創出する。 ⚫︎バリュー:”学び”を通じた変容・改革を、マジメかつ面白く!

How we do

Brewは今、「第二創業期」ともいえる変化のフェーズにいます。創業から約10年、人と組織に関わる支援を積み重ねてきたなかで、今改めて「企業の変化に、どう向き合うか」を問い直すタイミングを迎えています。 私たちが主に向き合うのは、「自社に新しい挑戦を仕掛けたい」「もっと戦略的に人を活かしたい」と考える企業の人事部や経営企画部門です。たとえば「育成の制度を見直したい」「次のリーダーをどう育てるか」「事業成長に人材開発が追いついていない」といった課題に対し、ただの研修提案にとどまらず、環境や仕組みづくりから一緒に考えていきます。 変化の起点になるのは、気づき、驚き、そして自ら動き出したくなるような仕掛け。Brewはそれらを企業ごとに設計し、結果として挑戦する人や、組織の変化を生み出すところまで伴走します。 第二創業期の今は、自由度が高く裁量も大きいフェーズ。営業であっても、企画や講師との連携、事業開発、プロジェクトマネジメントなどに横断的に関われる点も魅力です。型にはまらない、新しい挑戦を楽しめる方にとっては、これ以上ないフィールドが広がっています。

As a new team member

企業の“エンゲージメントを向上させ”、”イノベーティブな組織土壌を作る” Brewオリジナルコンテンツの組織開発・人材育成のコンテンツを企画営業職として、お客様に提案・プロデュース、実行いただく営業兼プロデューサーを担っていただきます。 Brewの営業は、決まった商品を売る仕事ではありません。提案先は企業の人事責任者や経営層が中心で、課題のヒアリングから研修の企画提案、講師陣との調整、当日の運営、成果の振り返りまで、プロジェクト全体に関与します。 特に特徴的なのは「固定的な研修パッケージがない」という点です。企業ごとに課題の種類も、組織文化も異なるため、毎回ゼロベースでコンテンツを構築。お客様と“学びの設計図”を描くイメージで、パートナーとして並走していきます。 また、セミナーの企画運営や集客マーケティング、新サービス開発への参加など、営業を超えたマーケティング活動も担っていただきます。大手顧客を多数抱える一方で、組織はまだ少数精鋭。だからこそ、一人ひとりが事業のキーマンとして活躍できます。 ◎もっとBrewについて知りたい方はこちら⇩ ▶︎【Brewってどんな会社?】組織発酵学を通して、日本人が心から働きたくなる社会をつくる! https://www.wantedly.com/companies/company_6039274/post_articles/918336 ▶︎Brewが提供する「組織発酵学」とは? https://www.wantedly.com/companies/company_6039274/post_articles/943386 ▶︎【代表インタビュー】第二創業期のBrewで働く面白さとは? https://www.wantedly.com/companies/company_6039274/post_articles/989716 -------------------------------------- 仕事内容 -------------------------------------- ・問い合わせや紹介などからのリード対応 ・経営や人事部へのヒアリング ・提案書づくり、講師の選定、研修企画の設計 ・講師や社内メンバーと連携して研修実施 ・実施後のフォロー、改善提案 -------------------------------------- Brewの仕事まるわかり! -------------------------------------- ・「組織開発」「研修」という手段で、企業の根本課題に向き合える ・営業にとどまらず、企画・講師連携・運営まで幅広く携われる ・第二創業期の今だから、事業を自らつくるチャンスがある ・大手〜成長企業まで幅広く支援。経営層と対話できる環境 ・350名以上のプロ講師とタッグを組み、常に“学び”の最前線で活躍できる -------------------------------------- 応募必須条件 -------------------------------------- ・何かしらの顧客折衝経験(個人・法人問わず) -------------------------------------- こんな方は歓迎! -------------------------------------- ・法人営業の経験がある方 ・「こんな研修があったらいいのに」と一度でも考えたことがある方 ・事業の拡大フェーズに関われることにワクワクする方 ・変化の多い環境を楽しみたいという方 -------------------------------------- 最後に -------------------------------------- Brewでは、共に活躍していきたい仲間を募集中! 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、是非「話を聞きに行きたい」からカジュアル面談にご応募ください! あなたのご応募、心よりお待ちしております!
1 recommendation

Team Personality Types

Yoshihiro Haraさんの性格タイプは「ライザー」
Yoshihiro Haraさんのアバター
Yoshihiro HaraCEO & Founder 代表取締役
Yoshihiro Haraさんの性格タイプは「ライザー」
Yoshihiro Haraさんのアバター
Yoshihiro HaraCEO & Founder 代表取締役

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 05/2014

6 members

東京都中央区銀座7丁目13番16号 サガミビル2階