Discover companies you will love
石田 幸
1988年生まれ、中学校卒業後、地球一周を経験。帰国後、調理師免許を取得し飲食店に勤務。 20歳で通信回線販売代理店にて営業を推進、2010年には、営業統括として20人規模のマネジメントを実行。 2013年よりアパレルホールセール会社にて、法人営業、バイヤー業務、SPA事業の立ち上げを経験。荷主の立場として、物流の非効率を実感。軽貨物の配送業務の経験もあり、207社ではスキマ便のロジスティクスオペレーションの構築業務を主に担当。
Toshio Ohashi
1991年生まれ。高校卒業後、デリバリー専門の寿司屋運営会社へ入社。最短で店舗責任者へ昇格後、埼玉県2店舗を運営し県内で1位/3位の売上を達成。2012年〜デリバリーの延長で物流業界に興味を持ち、ミドルマイルが主の一般貨物会社へ入社。ドライバーを5年経験した後に26歳で売上高6億円の営業所で所長を兼任し大手新聞社の10億円規模の現場と同時に軽貨物部門の立ち上げに従事。 2018年頃、軽貨物配送に需要を感じ実際に軽貨物のドライバーも経験。2021年にCROOZグループのCROOZ EC partnersへ入社。宅配事業の拠点統括管理からロジスティクス事業の倉庫管理/運営、サービス設計を担当。2023年4月より現職。207では主に軽貨物事業の"トドク便"にて新規案件獲得や配送員管理、オペレーション構築と全般を担当。
Shinya Takayanagi
1989年生まれ。山口大学を卒業後、福岡のベンチャー企業に入社し訪問営業を経験。4ヶ月で退職後、京都にて同事業を起業。2012年に上京し、設立半年の、ITベンチャーに2人目の社員として入社し、WEBシステムやアプリの受諾開発ディレクションを経験。 2015年に株式会社チャプターエイト創業と同時に参画。システムおよび事業の開発責任者として4つのプロダクト開発を推進。ABCチェックインという民泊チェックインサービスの事業売却を経て退職。2018年に、物流のラストワンマイル領域にフォーカスし、207株式会社を創業。
iida yuto
1998年生まれ。神奈川県出身。タイのバンコクで幼少期を過ごす。大学卒業後、2022年ITベンチャーに入社し、新規営業と既存営業に従事。2023年1月期から3ヶ月連続粗利益率予算達成。3月期には純利益予算達成率210%を達成。上半期営業成績2位を獲得。2024年より207株式会社に入社。トドク便事業にて営業配送業務に従事しております。
配送効率化アプリ「TODOCUサポーター」
ピッチコンテスト3冠達成
近い将来物流にパラダイムシフトが起こる
オープンな組織を前提として組織を構築
泥臭いオペレーションもガッツリコミット
0 recommendations
Company info
Founded on 01/2018
22 members
品川区西五反田7-22-17 TOCビル11階