Discover companies you will love

  • マーケティングリーダー

泊まりたくなる理由、語りたくなる体験を数字で仕掛けるマーケティングリーダー

マーケティングリーダー
Mid-career

on 2025-08-26

99 views

0 requested to visit

泊まりたくなる理由、語りたくなる体験を数字で仕掛けるマーケティングリーダー

Mid-career
Mid-career

山口 博生

1988年生まれ。 20歳まで誰よりも遊ぶをモットーに勉強を一切せずにひたすらチャラチャラ遊ぶ。 今遊べる遊びはやりきったと自負できたので、21歳から仕事にスイッチ。 東大と東工大産学連携ベンチャーミログの創業に参画。 天才児に囲まれ、自分がバカすぎることを自覚。根拠のない自信がずたずたになる。 自信喪失中に藤田晋さんの渋谷で働く社長の告白を読み、 今までのマイナスを補うには、週110時間以上時間を投資しなければダメだ、と思い 週7日1日18時間働き、ナポレオン生活(3時間睡眠)を開始。 徹底的に自分を追い込む。 25歳でやっとまともに考えられるようになったので起業。 日本初の民泊代行サービスHostyをリリース。 現在は、無人コンパクトホテル mizukaを運営中。

湯谷 勇紀

平成元年生まれ 広島出身。 新しいものが好き、わくわくするものに後先を顧みずに全部突っ込む。 スタートアップ・ベンチャー企業の1-10フェーズにコミット。ある時は前線を走り、ある時はバックアップに周り、ベンチャーの全業務を網羅的に担当してきた。

陽祐 矢野

大学卒業後、「株式会社ニトリ」に入社。店舗運営部として接客店舗業務を担当。 一年半働き転職を決意。 「株式社会トマルバ」へ入社しプランニングDiv.として店舗の開発を担当。 入社約2年で20店舗以上の宿泊施設を立ち上げ。 その後ホスピタリティDiv.に転属しフロント業務を2年間経験。 京都に根差した企業と提携を進め食事やアクティビティを多数企画。

前島 純平

今の会社の代表に拾ってもらい、プログラミングを独学。 それ以来、目まぐるしくファンタスティックな日々を過ごしております。 現在は黄色い歓声と野太い歓声を浴びられるエンジニアになれるよう精進しております。

株式会社Hosty's members

1988年生まれ。 20歳まで誰よりも遊ぶをモットーに勉強を一切せずにひたすらチャラチャラ遊ぶ。 今遊べる遊びはやりきったと自負できたので、21歳から仕事にスイッチ。 東大と東工大産学連携ベンチャーミログの創業に参画。 天才児に囲まれ、自分がバカすぎることを自覚。根拠のない自信がずたずたになる。 自信喪失中に藤田晋さんの渋谷で働く社長の告白を読み、 今までのマイナスを補うには、週110時間以上時間を投資しなければダメだ、と思い 週7日1日18時間働き、ナポレオン生活(3時間睡眠)を開始。 徹底的に自分を追い込む。 25歳でやっとまともに考えられるようになったので起業。 日本初の民泊代行サ...

What we do

Hostyは、全国で無人・省人ホテル、レンタカー付きホテル『B/C』の展開を行う、新しいホテル運営の形を提案する企業です。 私たちは、よりお値打ちな宿泊体験をゲストに提供する無人・省人ホテルの運営をはじめ、ホテル運営を支える独自のシステム開発(チェックインアプリ、顔認証技術、客室用アプリなど)を行っています。 これまでに培ったノウハウを活かし、既存ホテルの収益性向上やオペレーション改革など、幅広いニーズに応える事業を展開。 それだけでなく、お客様が周辺の飲食店や移動手段をシームレスに利用してホテル周辺の経済圏全体を循環するためのアライアンス提携を通し、街全体がホテルナイズされたかのような宿泊体験の実現を目指しています。 コロナ禍を乗り越え、現在は運営ホテル数を10倍以上に増加させるなど、成長を続けています。
西日本を中心に100以上のホテルを運営
レンタカー付きホテル『B/C』
無人チェックインシステム『AIチェックイン』
感情を動かした先に、アクションがある。
世界中のヒトの心に、オドロキを。

What we do

西日本を中心に100以上のホテルを運営

レンタカー付きホテル『B/C』

Hostyは、全国で無人・省人ホテル、レンタカー付きホテル『B/C』の展開を行う、新しいホテル運営の形を提案する企業です。 私たちは、よりお値打ちな宿泊体験をゲストに提供する無人・省人ホテルの運営をはじめ、ホテル運営を支える独自のシステム開発(チェックインアプリ、顔認証技術、客室用アプリなど)を行っています。 これまでに培ったノウハウを活かし、既存ホテルの収益性向上やオペレーション改革など、幅広いニーズに応える事業を展開。 それだけでなく、お客様が周辺の飲食店や移動手段をシームレスに利用してホテル周辺の経済圏全体を循環するためのアライアンス提携を通し、街全体がホテルナイズされたかのような宿泊体験の実現を目指しています。 コロナ禍を乗り越え、現在は運営ホテル数を10倍以上に増加させるなど、成長を続けています。

Why we do

感情を動かした先に、アクションがある。

世界中のヒトの心に、オドロキを。

ーHostyが掲げる理念ー 当社が掲げる理念は「?(ハテナ)から!(オドロキ)を」。 現状への疑問や違和感に真っ直ぐ向き合い、そこに潜むビジネスチャンスを追求することで、新たな価値や驚きを提供することを目指しています。 創業者・山口が掲げるのは「期待値を超えなければビジネスは大きくならない」という信念。お客様の期待を超える体験を、常に創り続ける企業でありたいと考えています。 ー無人ホテルの“先駆者”としてー 2018年、法律の改正によって無人ホテルの運営が解禁されたそのタイミングで、Hostyはいち早く新たな市場に挑戦。制度変革と同時に動き出した先駆的な存在として、他社に先んじて事業化に踏み切った企業の一つです。 従来のホテル業界の常識にとらわれず、ダイナミックプライシングや出店・撤退判断など、データドリブンで意思決定する体制を構築。多くの投資家・顧客の支援を受けながら、今も革新的な宿泊体験を世の中に送り出し続けています。 ー私たちの使命ー これまでにない宿泊体験の提供を通じて、人々に「便利さ」と「驚き」の両方を届ける。その驚きがまた「!」を生み出し、次の挑戦を生む――。Hostyは、ホテルの常識を塗り替える旅の、その先頭を走り続けます。

How we do

無人チェックインシステム『AIチェックイン』

ー多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナル集団ー Hostyのメンバーは、ホテル業界だけでなく、広告代理店、医療機器メーカー、IT企業など、多岐にわたる分野から集結しています。この多様性が、独自のアイデアや柔軟な発想を生み出し、競合他社にはない付加価値を提供しています。 柔軟性を重視した働き方と個々の成長支援 Hostyでは、フレックス制の導入により、個々のライフスタイルに合った働き方を実現。加えて、ジムや旅行体験費用の補助、昼寝スペースの提供など、健康面や成長面でのサポートにも力を入れています。メンバー全員が「仕事の質」を追求しながら、ワークライフバランスを保てる環境を整えています。 ー革新的なテクノロジーとデータ活用ー Hostyが手掛けるホテル運営システムは、宿泊体験のすべてをシームレスにつなぐ仕組みを構築しています。 予約からチェックイン、滞在中のサービス利用、チェックアウトに至るまでを一貫してストレスフリーに。さらに、運営の効率化を図り、宿泊料金を抑えつつ最高のサービスを提供するホテル運営モデルを実現しています。 ー未来を見据えた事業展開ー 今後は、自社企画のホテル物件をさらに増やし、高収益性を武器にさらなる展開スピードを加速させます。また、IT投資を通じてシステムの高度化を図り、業界全体のレベルアップを牽引する存在を目指します。

As a new team member

【数字で仕掛けろ、体験で驚かせろ。】 あなたがこれまでマーケターとして積み上げてきた知見。それが、まったく新しい「旅のカタチ」を生み出す原動力になる。 Hostyがつくっているのは、「泊まる場所」ではなく、「新しい当たり前」。省人ホテル、レンタカー付きホテルブレンドB/Cのリリースなどの未来型の宿泊体験を、デザインとテクノロジーで再構築するスタートアップです。福岡から全国へ、そして世界へとスケールする中で、あなたの戦略と打ち手が、“泊まりたくなる理由”をつくり、“語りたくなる体験”を仕掛けていきます。 プライシング、広告、コンテンツ、すべてに数字と仮説を。1%の改善が数万、数十万人の旅を変える。マーケターの腕が問われる、これほど面白いフィールドが他にあるでしょうか?宿泊施設を超えた、「体験のプラットフォーム」を、あなたの手で育ててください。 【あなたにお任せしたいこと】 価格設計、需要予測、販促戦略、チャネル最適化…。マーケティングリーダーとして、ホテルの「数字」を武器に、宿泊者の「体験」をアップデートする仕事です。 具体的には… ・価格戦略の設計と実行(プライシング/需要予測/チャネル別調整) ・自社サイト/OTA向けの販促施策の企画・運用(PR/SNS/広告含む) ・KPIの設計・改善サイクルの運用とレポーティング ・データ分析に基づく戦略立案と意思決定サポート ・他部署と連携した事業成長プロジェクトの推進 【この仕事のやりがい】 売上、稼働、反響、評判…あなたのアイデアが数字に変わり、それが“宿泊者の体験”をつくっていく。その変化を日々、リアルタイムで感じられるのがHostyの面白さです。 「ただ埋める」のではなく、「選ばれる理由をデザインする」まさに、マーケター冥利に尽きる仕事です。裁量は大きく、スピードは早く、挑戦の余白は無限。ここには、あなたのマーケティング人生に残る挑戦が待っています。 【求める人物像】 〈必須条件〉 ・Webマーケティングの実務経験(1年以上/業界不問) 〈歓迎する経験・スキル〉 ・プライシングや予算設計などの収益管理経験 ・Google Analytics、Tableau、BigQueryなどの分析環境経験 ・OTAや広告運用の知見 ・数値をもとに戦略を設計した経験 ・チームマネジメントやディレクション経験 〈こんな人にハマると思います〉 ・「仕組み」より「打ち手」を考えるのが好きな人 ・成果が数字に表れる仕事が好きな人 ・自分で仮説を立てて、PDCAをまわせる人 ・チームで壁を越えることにワクワクできる人 ・マーケティングスキルで“社会の意外なところ”に切り込んでみたい人 【挑戦に遠慮はいらない。人が主役のカルチャー】 Hostyの最大の特徴は、挑戦に遠慮がいらないオープンな文化です。立場に人を合わせるのではなく、"人が立場をつくる"。そんな思想が根づいており、手を挙げた人にどんどんチャンスが回ってくる土壌があります。それぞれが自分のミッションに全力で向き合い、互いの背中を押し合う。いい意味で体育会系とも言われるこのチームは、熱量の高い仲間とともに挑戦ができる場所でもあります。 【福利厚生・制度】 Hostyでは「いいサービスをつくるには、まず自分たちが体験すべき」という考えのもと、体験重視の福利厚生が充実しています。ジム通いや健康管理のための手当、書籍購入や講座受講を支援する“学び手当”、食事・育児・家事代行などのライフサポート、高級レストランや宿泊体験の補助制度 などを制度として設け、単に“消耗しない働き方”ではなく、「感性」と「パフォーマンス」がともに磨かれる職場を目指しています。 【最後に】 私たちは、「宿泊の価値」をもう一度定義し直そうとしています。それは単なる価格勝負ではなく、「選ばれる理由」をデザインすること。その最前線にあなたが立ってくれたらとても心強いです。 「このホテル、どう売る?」 「どうやって競合と違いを出す?」 「どうすれば、ユーザーの記憶に残る体験ができる?」 その答えを、あなたの手で導いてください。 Hostyという成長のステージで、お会いできるのを楽しみにしています。 案件No.:sfuk-rr
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 06/2015

    80 members

    • CEO can code/
    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    福岡県福岡市博多区中洲四丁目5番6号 VORT中洲8階