Discover companies you will love
米山 太一朗
この4月からコウダプロで働き始めた、新卒入社1年目の米山です! 未来開発室として、新卒採用やnoteでの広報活動などを担当しています! 『コウダプロ憲法』を読んでこの会社に興味を持ち、実際に社長や社員の方々とお話する中で「ここなら頑張れる」「自分にぴったりだ」と確信。22年間暮らした神戸の街を離れ、福岡へ移住しました。 入社からわずか3か月で、手売り研修やダーツの旅、部署異動など、濃い経験を積んできました。特にダーツの旅は、ほかでは経験できないかなりアグレッシブな挑戦でした(笑) 癖の強い社員の皆さんと日々楽しく働かせていただいています!✌
常識外れの新卒研修で、自分だけを武器に生きてみた話 ~米山が振り返る日本全国ダーツの旅~
米山 太一朗's story
水月 原口
コウダプロの新卒第1号! 就活のあり方に疑問を感じて大学4年の夏に就活をやめ、大学卒業の1か月前にコウダプロの内定が決まりました(笑) 入社理由はコウダプロ憲法に共感したこと。憲法をもとに人間性を高めたいと思いました。 入社後は唐揚げ好きが高じて、「カラッとペーパー」という商品を開発しました。 他にも新卒採用や広報などをやっています。 「人はこんなにも自由に、こんなにも楽しく働きながら成果を出せる」ということを世の中に証明していくことが私のミッションです。 Twitterはこちら☞https://twitter.com/kiiinu2828
原口、未来開発室を卒業します。そして、新規事業の立ち上げチャレンジが始まりました!【新卒4年目 女性社員のひとり語り】
水月 原口's story
鳥居 若菜
コウダプロで1年間のインターン期間を経て、新卒入社いたしました! 現在は、ヒット屋事業部で商品企画について必死に勉強中です。🔥 コウダプロで働くと、毎日が刺激的で飽きることがありません! 「何がやりたい」ではなく「ここで働きたい」という気持ちで入社しました。 コウダプロでなかったら、こんなに楽しく働けていないと思います。 社会人を楽しめていることがすごく幸せなことだなぁと感じています! 食べることが好きです🍮
辞めたくなったこともあるけれどやっぱり私は楽しく働きたい!「インターンのリアル」を大学生が語ります!
鳥居 若菜's story
幸田八州雄
コウダプロという会社を福岡でやっています。 面白いこと、ワクワクすることをやる会社です。 ちょっと変わった会社かもしれませんが、良い会社にしたいと思っています。
コウダプロが新卒採用する理由
幸田八州雄's story
ヒット屋は徹底的にクライアント様に寄り添いながら商品開発を行います。リサーチ、企画、販売戦略、コネクションの創出...コウダプロにできることは全て行います。
コウダプロのオリジナル製品、"アスガール顆粒"。地道に着々とその名を広める戦略を練り、実行しています。
代表の幸田が書き上げた、コウダプロの在り方を明示化した"コウダプロ憲法"。コウダプロのメンバーはこの憲法をもとに日々仕事に臨んでいます。
弊社の玄関には幸田のアタマの中が詰まっています。
毎週月曜日に行われる朝礼では、"コウダプロの在り方"について皆が徹底的に考え、意見を交わしあいます。
みんなで社員旅行に行きました。
Company info