Discover companies you will love

  • PHPバックエンドエンジニア
  • 13 registered

PHPで課題解決をリードする!ECサイト開発エンジニアを積極募集します

PHPバックエンドエンジニア
Mid-career

on 2025-09-02

85 views

13 requested to visit

PHPで課題解決をリードする!ECサイト開発エンジニアを積極募集します

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Satomi Keisuke

フィグニーの代表兼エンジニアです。オンラインゲームを作りたい一心でプログラマーになりましたが、結局デジタルなものづくり自体に夢中になり、様々な開発現場で技術を学びました。WebアプリからMobileからVR/AR、ブロックチェーンetc... 一通り自分で開発できるようになったときに思ったのが、「開発力の高いチームがほしい」でした。 全容を詳細な技術レベルで把握できる僕と、それぞれの領域に特化したエキスパートスタッフでチームができれば、他ではなかなか真似のできない開発サイクルが生み出せると思いました。 「何を作るか」が問題じゃなくて、「何でも作れる状態」でい続けることが僕らの目標です。

採用方針

Satomi Keisuke's story

Ryo Sakon

ご覧いただきありがとうございます。 kurauchiと申します。 【現在の希望】 2022.09.01現在 転職の意思なし 【業務実績(本業)】 ・Flutterを用いた不動産アプリの開発 ・PHPを用いた自治体施設予約システムの開発 ・PHPを用いた自治体マイナンバーカード交付予約システムの開発 ・Laravelを用いた自治体ワクチン接種予約システムの開発 ・既存システムのDocker化 【業務実績(副業)】 ・WordPressの導入・サイト構築(2件) 【使用可能技術】 ※Flutter, Linux, AWS, PHP(5~8), ※Laravel(5.x, 9.x), Vue.js(2~3), TypeScript, Bootstrap, TailwindCSS, ※Docker, CircleCI/CD, PHPUnit, MySQL, PostgreSQL ※Linuxはシェルスクリプト作成、Webサーバー・SQLサーバーの設定まで可能です。 ※PHP・Laravelは、サービス設計の実務経験はありません。機能追加は一通り可能です。 ※Dockerはサービスに応じた独自設定の構築が可能です。l

小さな開発会社が学生インターンを受け入れたら自社プロダクトに機能が増えてTGSのブース運営も上手くいった話

Ryo Sakon's story

フィグニー株式会社's members

フィグニーの代表兼エンジニアです。オンラインゲームを作りたい一心でプログラマーになりましたが、結局デジタルなものづくり自体に夢中になり、様々な開発現場で技術を学びました。WebアプリからMobileからVR/AR、ブロックチェーンetc... 一通り自分で開発できるようになったときに思ったのが、「開発力の高いチームがほしい」でした。 全容を詳細な技術レベルで把握できる僕と、それぞれの領域に特化したエキスパートスタッフでチームができれば、他ではなかなか真似のできない開発サイクルが生み出せると思いました。 「何を作るか」が問題じゃなくて、「何でも作れる状態」でい続けることが僕らの目標です。

What we do

フィグニーは総合的なアプリケーションデベロッパーです。 ■事業内容 ・Webアプリケーションの開発 ・iOS/Androidアプリケーションの開発 ・VR/ARを始めとしたxRアプリケーションの開発 ・CG/VFXの制作 ・3D/2Dイラスト・グラフィック制作 ・静的Webサイト制作 ・IT/技術コンサル ・法人エンジニア研修サービス「みずから動くエンジニア」 はじめまして。 フィグニー株式会社、代表の里見です。 当社は、Webアプリ、モバイルアプリ、VR/AR、ゲームなど、開発において自社開発、請負開発共に多岐にわたる事業を展開しています。 21歳~47歳まで約40名が在籍しています。 業界内でもこう評価されることが多い「当社の強み」をシンプルにまとめると、こんな特徴があります。 ╋━━━━━━━━━━━━━━━ \フィグニーの5つの強み/  ✅ 少数精鋭・高裁量・幅広い技術領域 ✅ 9割が技術職、国際色豊かなメンバー ✅ 企画から運用まで社内一貫体制 ✅ エンジニア出身社長の技術理解 ✅ 事業拡大フェーズのベンチャー企業 ━━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 仕事紹介の前に、僕が大事にしていることをお話させてください。 僕は文系ながら、オンラインゲームを作りたい一心でプログラマーになりました。 エンジニアとして17年のキャリアを持つ、叩き上げのプログラマーです。 全業務分野にコーディングレベルで関わることができます。 Webインフラ、サーバーサイド、フロントエンド、モバイルアプリ、デスクトップアプリ、3DCG、xR、ブロックチェーンまで、あらゆる分野で手腕を発揮し、10種類以上のプログラミング言語を操ります。 その上で、自分と同じような「幅広く強い技術者」組織を作るために会社を立ち上げました。 社名の「フィグニー」は、「Fin(尾ひれ)」と「Ignition(発火、発火装置)」を組み合わせた造語で、創業時の私たちの挑戦的精神を象徴しています。 フィグニーにとっての「尾ひれ」とは何か? それは「思考する力」です。 デジタルな「ものづくり」が好きで仕方がない我々が、幸せに生きていくための信条を、社名に籠めています。 第6期には2億円、第7期には2億7500万円、第8期には3億5000万円と、売上は着実に増加しています。 事業拡大の重要なタイミングにある当社で、僕たちのビジョンに共感してくださる方とともに、さらに大きな成長を目指しています。
Webアプリケーション開発
VR/ARアプリケーションの開発
Blenderで作業中のCGデザイナー
Meta Quest2向けアプリケーションを調整するUnityエンジニア

What we do

Webアプリケーション開発

VR/ARアプリケーションの開発

フィグニーは総合的なアプリケーションデベロッパーです。 ■事業内容 ・Webアプリケーションの開発 ・iOS/Androidアプリケーションの開発 ・VR/ARを始めとしたxRアプリケーションの開発 ・CG/VFXの制作 ・3D/2Dイラスト・グラフィック制作 ・静的Webサイト制作 ・IT/技術コンサル ・法人エンジニア研修サービス「みずから動くエンジニア」 はじめまして。 フィグニー株式会社、代表の里見です。 当社は、Webアプリ、モバイルアプリ、VR/AR、ゲームなど、開発において自社開発、請負開発共に多岐にわたる事業を展開しています。 21歳~47歳まで約40名が在籍しています。 業界内でもこう評価されることが多い「当社の強み」をシンプルにまとめると、こんな特徴があります。 ╋━━━━━━━━━━━━━━━ \フィグニーの5つの強み/  ✅ 少数精鋭・高裁量・幅広い技術領域 ✅ 9割が技術職、国際色豊かなメンバー ✅ 企画から運用まで社内一貫体制 ✅ エンジニア出身社長の技術理解 ✅ 事業拡大フェーズのベンチャー企業 ━━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 仕事紹介の前に、僕が大事にしていることをお話させてください。 僕は文系ながら、オンラインゲームを作りたい一心でプログラマーになりました。 エンジニアとして17年のキャリアを持つ、叩き上げのプログラマーです。 全業務分野にコーディングレベルで関わることができます。 Webインフラ、サーバーサイド、フロントエンド、モバイルアプリ、デスクトップアプリ、3DCG、xR、ブロックチェーンまで、あらゆる分野で手腕を発揮し、10種類以上のプログラミング言語を操ります。 その上で、自分と同じような「幅広く強い技術者」組織を作るために会社を立ち上げました。 社名の「フィグニー」は、「Fin(尾ひれ)」と「Ignition(発火、発火装置)」を組み合わせた造語で、創業時の私たちの挑戦的精神を象徴しています。 フィグニーにとっての「尾ひれ」とは何か? それは「思考する力」です。 デジタルな「ものづくり」が好きで仕方がない我々が、幸せに生きていくための信条を、社名に籠めています。 第6期には2億円、第7期には2億7500万円、第8期には3億5000万円と、売上は着実に増加しています。 事業拡大の重要なタイミングにある当社で、僕たちのビジョンに共感してくださる方とともに、さらに大きな成長を目指しています。

Why we do

フィグニーは、エンジニアが本気で活躍できる環境をつくる会社。 そして、その中心にいるのが、CEO & CTOの里見 恵介。 「コーディングしたい!」 ── これが僕の一番の悩みです。 経営に追われる日々で、気がつくと「いつ開発できる?」と考えています。 ||◤ エンジニアとしてのこだわり 僕は、ただ働くのではなく、「夢中になれること」「本気になれること」を大事にしたい。 どうせジジイになるまでやるなら、仕事の時間自体を人生の中で有意義なものにしたい。 だからこそ、フィグニーは「仕事を楽しむプロ」が集まる場所を目指しています。 人の想いや価値観は近くにいると遺伝すると思っているので、僕の想いを共有できる仲間と一緒に働きたい。 ||◤自由なキャリア、自由な働き方 僕の目標は、「全社員が今の半分の稼働で十分な報酬を得て、自由な生き方を手にすること」。 だからこそ、「個々のエンジニアの成長」×「利益の最大化」 を本気で追求しています。 「決められたキャリア」ではなく、自分で選ぶキャリアを。 ここでは、あなたの「やってみたい」を実現できる環境があります。 僕らは、技術への情熱を共有できる仲間を求めています。 「まずは話してみませんか?」 あなたの「好き」「楽しい」を仕事にするために、僕が全力でサポートします! 少しでも興味がある方、ぜひ一歩を踏み出してください! 社員一同、新しい仲間との出会いを楽しみにしています。 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ❖ どんな会社か気になった方へ! ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 当社の魅力をもっと知りたい方はホームページもご覧ください! \WEB検索!/ https://fignny.co.jp ➽ SNSでも会社情報などを公開中! ┗X:https://x.com/Fignny1 ┗TikTok:https://www.tiktok.com/@keisuke_satomi ➽(メディア)でも多数取り上げられています! ┗「産経新聞デジタル」にて代表が取り上げられました! https://www.sankei.com/article/20240611-DH4NOY4PUJDPDO2ANYRKU6ZDCI/ ┗「@IT」にて当社XRエンジニアが取り上げられました! https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2502/03/news002.html ┗「大竹まことのゴールデンラジオ」にて代表が取り上げられました!

How we do

Blenderで作業中のCGデザイナー

Meta Quest2向けアプリケーションを調整するUnityエンジニア

═════════════ ❖ フィグニーのカルチャー ═════════════ \夢中になれる仕事、本気になれる環境、誇れる成果/ それを実現するのが、フィグニーのカルチャーです。 ||◤[1]実力主義!平等にチャンス ・ポジションや経験に関係なく、実力次第で重要プロジェクトを担当 ||◤[2]失敗を恐れず挑戦 ・失敗から学び、成長を重視する文化 ||◤[3]責任を持って最後までやり抜く ・プロジェクトを一貫して担当し、成果に誇りを持てる環境 ═════════════ ❖ 他社とは一線を画す! フィグニーの特長 ═════════════ フィグニーならではの魅力を、ぎゅっとまとめました。 ✅[1]社員の90%が技術職 ・社員の9割がエンジニアやデザイナーなどで構成される技術集団 ・高い開発品質と技術力で、高い顧客満足度&リピート率90%超 ✅[2]社内で実現するフレキシブルなキャリアデザイン ・全ジャンルのスペシャリストが揃い、完全社内完結型のプロジェクト運営 ・転職せずに、社内でスキルチェンジやキャリアパスの選択が可能 ✅[3]リアルタイムで繋がる、オープンなコミュニケーション文化 ・Slackで業務や日常を自由に共有 ・個人専用チャンネル「times_name」で、「今の自分」をチームに発信! ・社員同士や代表とも気軽に対話でき、必要な支援を即受けられる ・時には業務から離れて、最新の技術トレンドや時事問題についての討論に花が咲くことも♪ ✅[4]ダイナミックで多様なチーム ・21歳~47歳の約40名が在籍し、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーも活躍 ・多様な背景が新しいアイディアを生み出す原動力に ・技術と創造に熱中できるスタッフが集まる環境 ✅[5]ワークアズライフ ・仕事そのものを楽しむ文化を重視 ・好奇心を追求し、それが自然と成果につながる環境 ・休日にも技術・創造活動に情熱を注ぐ社員が多数 ✅[6]現代的で柔軟な働き方 ・リモートとオフィス勤務を組み合わせた柔軟なワークスタイル ・仕事とプライベートのバランスを保ち、長く働ける環境 ✅[7]ワンストップ開発 ・幅広い専門分野を扱い、現在は受託開発80%、自社開発20%のバランス ・外部委託に頼らず高品質なサービスを提供する開発環境 ═════════════════ ❖ こんな方はフィグニーにピッタリ! ═════════════════ 下の項目のうち 1つでも当てはまる方は、当社の文化にマッチしやすいです。 特に[1]~[3]の要素を当社では大切にしています。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||◤[1]生涯学習の考え方が自然に身についている方(Learn or Die) ・当社は、PMは人とのかかわり方を学び続ける職業だと考えています。 ・さまざまなお客様やエンジニアと接する中で、多様な視点や価値観を吸収できる柔軟性が大切です。 ・エンジニアの能力を最大限に引き出しながら、顧客満足度も高める——この橋渡しこそ、PMだけの特権です!! ||◤[2]偏見が少ない方、決めつけで人を見下すなどの態度を取らない方 ・第一印象や先入観にとらわれず、多様な価値観を受け入れられる方 ・優秀な才能は時に独特な形で現れるため、異なるバックグラウンドや考え方を受け入れる姿勢が重要です。 ||◤[3]不安を受け入れて楽しむことができる方 ・不安や困難に屈しない強さを持ち合わせた方を歓迎します。 ・納期のプレッシャーや壁を乗り越えたときの達成感は、かけがえのないものです。 ・過去の困難を糧に、未来の課題に挑戦する力を持つ方を歓迎します! ||◤[4]未知や挑戦に対して躊躇が無い方 ・新しいプロジェクトや技術に前向きに取り組める ||◤[5]困難に直面した際に、まず自分を見つめ直すことができる方 ・問題に直面した際に冷静に原因を分析し、解決策を考えられる ・困難を乗り越えた経験を、成長の糧にし、強さと知恵に変えることができる ||◤[6]衛生面に気遣いがある方 ・自分だけでなく、周囲への気遣いができる ・清潔感を保ち、快適な職場づくりに配慮できる

As a new team member

══════════════════════ \お客様と一体となり目標達成!/ ✅ 顧客と直接対話で、作るべきものを知る ✅ 大規模ECサイトの技術的課題に挑戦 ✅ 言われた通りに作るだけの日々を変えましょう! ══════════════════════ 「上から降ってきた仕様書通りに作るだけ…」 「自分の仕事は、巨大なシステムの中のほんの一部分…」 「このコード、本当にユーザーのためになってる…?」 こんな風に、自分の仕事の価値を見失いそうになっていませんか? 今の職場に疑問や不満を抱えているエンジニアの皆さん。 その高い技術力、本来の実力を眠らせず、エンジニアとして本領を発揮できる環境がここにあります。 当社では、あなたは単なる『作業者』ではありません。 顧客の真の課題を直接その耳で聞き、「それなら、この技術で解決しましょう」と自ら提案し、優秀な仲間たちと、本物のプロダクトを創り上げる。 そんなエンジニアとして、あなたの市場価値を飛躍させてみませんか。 ❖ あなたにお任せしたいこと 急成長に伴い、多様なお客様からの新規案件が急増しています。 そのため、言われた仕様をただ実装するのではなく、顧客課題の本質に踏み込み、「技術で解決策を形にできる」エンジニアの採用が急務です。 あなたには、大規模ECサイトの機能開発や保守運用を軸に、幅広いプロジェクトで力を発揮していただきます。 ※社員のみの募集となります ┏━━━━━━━━━━┓ ❖ 具体的な業務の流れ ┗━━━━━━━━━━┛ [1] 要件定義・設計 PMやディレクターと共に顧客ヒアリングに参加。技術的な視点から実現可能性を探り提案します。 [2] 開発・実装・テスト PHP(FuelPHP)、JavaScriptなどを用いて、設計に基づいたコーディングを行います。Gitを用いたチーム開発で、コードレビューを通じて品質を高め合います。 [3] リリース・保守運用 リリース後も、パフォーマンス監視やバグ修正、機能追加などを通じてプロダクトを育てていきます。顧客からのフィードバックを直接受け、次の改善に繋げます。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ❖ 当社でしか味わえない!フィグニー開発職の魅力 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ・顧客と直接対話しながら、“言われたことをこなす”ではなく、“何をつくるべきか”から共に考えられます。本質的な課題解決に、あなたの技術を活かせます。 ・大規模ECサイトの負荷対策など、難易度の高い課題に挑戦できます。「ただ動く」だけではない、パフォーマンスや堅牢性を追求する経験が、あなたを何段も成長させます。 ・エンジニアは外部委託せず、社内メンバーだけでプロジェクトを完遂します。信頼する仲間とだけでプロジェクトを完結させるからこそ、絆も、責任も、成果も本物。「チームで成し遂げる喜び」を何度でも味わえます。 ・単一プロダクトに縛られないため、常に新しい知識を吸収し、キャリアのマンネリ化を防ぎます。あなたのエンジニアとしての“引き出し”がどんどん増えていきます。 ┏━━━━━┓ ❖ 求める人材 ┗━━━━━┛ ❖ 応募資格(必須スキル) ▼開発経験 [1]PHP(FuelPHP等)、HTML/CSS、JavaScriptを用いたWeb開発経験 [2]ECサイトまたはWebシステムの保守・運用経験 [3]APIを用いた外部サービス連携の設計・開発経験 [4]テスト仕様書の作成経験 ▼スキル・スタンス [1]顧客やチームの要望を論理的に整理・理解し、開発に落とし込む能力 [2]自らのタスクを管理し、主体的に業務を推進できる自走力 [3]セキュリティを意識した設計・実装スキル ❖ 歓迎要件 [1]ECサイト(自社EC、パッケージ問わず)の新規構築またはリニューアル経験 [2]Google Analytics (GA4) を用いたサイト分析やデータ連携の経験 [3]要件定義など、より上流の工程に携わった経験 これまでの経験を活かし、新たな挑戦を求める方を歓迎します。 迷ったらまずはお気軽にご相談ください! ┏━━━━━━━━━━━━━┓ ❖ こんな方が活躍できます! ┗━━━━━━━━━━━━━┛ ・パートナーシップ精神を大切にし、お客様と一体となって目標達成することにやりがいを感じる方 ・目標や実績を重視し、成果に向けて能動的に行動できる方 ・ディレクターやチームメンバーとの対話を、状況に応じて柔軟にコミュニケーションが取れる方 ・一人で問題を抱え込まず、周囲に積極的に相談・連携しながら仕事を進められる方 あなたのこれまでの経験を活かしながら、私たちと共に、次の成長ステージへ進みましょう!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2017

    34 members

    • Funded more than $300,000/
    • Expanding business abroad/
    • CEO can code/

    東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー18階 JustCo新宿ミライナタワー