Discover companies you will love

  • 上流工程|独立系SIer
  • 1 registered

知識より意欲を重視 – IT業界で新たな挑戦を!

上流工程|独立系SIer
Mid-career

on 2025-08-19

44 views

1 requested to visit

知識より意欲を重視 – IT業界で新たな挑戦を!

Mid-career
Mid-career

What we do

私たちエム・イー・シーは、1999年の創業以来、特定のメーカーやベンダーに依存しない独立した立場で、「お客様にとって本当に必要なものは何か」を追求し続けてきました。 ▍事業内容 ・SI(システムインテグレーション)事業 お客様の事業に深く関わり、その心臓部である基幹システム(ERP)を支える当社の主軸事業です。特に、生命保険・損害保険業界や製造業における長年の経験と業務知識を活かし、DXを支援しています。また、私たちはOracle社の公式パートナーであり、自社システムの95%以上をOracle Cloudで運用するヘビーユーザーでもあります。この実践的な知見が、お客様への説得力ある提案を可能にしています。 ・プロダクトソリューション事業 SI事業を通じてお客様の課題と向き合う中で生まれた「市場のニーズ」を形にする事業です。代表的な製品は、労働組合や各種団体様向けのウェブ選挙サービス「i-Vote」。単なるツール提供に留まらず、専門チームによる選挙運営のコンサルティングまで含めたトータルサービスとして提供しています。競合の少ないニッチな市場で、私たちの課題解決力を発揮しています。 ・クリエイティブソリューション事業 「良いものを作っても、どう伝えればいいか分からない」。そんなIT企業ならではの悩みを解決する、プロモーション支援事業です。自社製品のマーケティングで得た成功や失敗の経験に基づき、包括的にWebサイト制作、導入事例や動画制作の支援を行なっています。 ▍私たちの強み 26年間で培ってきた揺るぎない安定基盤。それは、私たちが単なる開発会社で終わらず、お客様の事業に深く寄り添うための土台です。自ら実践で得たリアルな知見を元に、最後まで責任を持つパートナーとして、本質的な課題解決を追求し続けています。

What we do

私たちエム・イー・シーは、1999年の創業以来、特定のメーカーやベンダーに依存しない独立した立場で、「お客様にとって本当に必要なものは何か」を追求し続けてきました。 ▍事業内容 ・SI(システムインテグレーション)事業 お客様の事業に深く関わり、その心臓部である基幹システム(ERP)を支える当社の主軸事業です。特に、生命保険・損害保険業界や製造業における長年の経験と業務知識を活かし、DXを支援しています。また、私たちはOracle社の公式パートナーであり、自社システムの95%以上をOracle Cloudで運用するヘビーユーザーでもあります。この実践的な知見が、お客様への説得力ある提案を可能にしています。 ・プロダクトソリューション事業 SI事業を通じてお客様の課題と向き合う中で生まれた「市場のニーズ」を形にする事業です。代表的な製品は、労働組合や各種団体様向けのウェブ選挙サービス「i-Vote」。単なるツール提供に留まらず、専門チームによる選挙運営のコンサルティングまで含めたトータルサービスとして提供しています。競合の少ないニッチな市場で、私たちの課題解決力を発揮しています。 ・クリエイティブソリューション事業 「良いものを作っても、どう伝えればいいか分からない」。そんなIT企業ならではの悩みを解決する、プロモーション支援事業です。自社製品のマーケティングで得た成功や失敗の経験に基づき、包括的にWebサイト制作、導入事例や動画制作の支援を行なっています。 ▍私たちの強み 26年間で培ってきた揺るぎない安定基盤。それは、私たちが単なる開発会社で終わらず、お客様の事業に深く寄り添うための土台です。自ら実践で得たリアルな知見を元に、最後まで責任を持つパートナーとして、本質的な課題解決を追求し続けています。

Why we do

┌────────────────┐ 企業は人なり、事業は顧客にあり。 └────────────────┘ これは、創業からずっと大切にしてきた想いです。 「生涯を通じて、幸せに働き続けられるか?」 私たちは、すべてのメンバーに「YES」と答えてほしい。そのためには、日々の「やりがい」と、将来への安心感に繋がる「所得」が大切だと考えています。 しかし、IT業界の一般的な下請け構造では、これが簡単ではない現実があります。20代から40代まで、同じような単価で、同じような仕事を続ける。これでは、仕事の面白さを見出しにくく、キャリアも収入も頭打ちになりかねません。これは、個人にとっても、会社にとっても、大きなリスクです。 だからこそ、私たちは社内で人が育ち、役割を変えていける「仕組み」そのものを創ることにこだわります。開発を経験した人が、より上流の顧客提案や課題解決に挑戦できる。役割が変われば、評価も変わる。この成長のサイクルが、やりがいと所得の両方を引き上げていくと信じています。 このアプローチは、少子化が進む日本において「人がいなければ売上が伸びない」というビジネスモデルから脱却するための、私たちの戦略でもあります。一人ひとりの価値を高めることこそが、会社の未来を創る。私たちは、エンジニアが長く、誇りを持って活躍できる新しい業界のスタンダードを、本気で目指しています。

How we do

■ チームで成果を出すための「人間関係」と「支援」 私たちは、個人のエースが活躍する組織ではなく、チームで助け合い、全員で成果を出すことを何よりも大切にしています。実際に、社内のエンゲージメントサーベイでも「人間関係の良さ」や「仲間からの支援」は、他企業と比較しても常に私たちの強みとして表れています。このチームワークを支えているのが、安心して仕事に取り組める、心理的安全性の高い環境です。 ■ 全員の「正しい頑張り」を支える、透明な評価制度 このチーム主義は、私たちの評価制度の根幹でもあります。「何ができるか」というスキルや社歴は一切関係ありません。評価の基準はただ一つ、「ビジネスに対して、今どのような役割を担えるか」です。 この役割は、5つのクラス、その中に12のミドルクラス、さらに細かく分けると30以上の段階で明確に定義されています。自分が次に目指すべき役割と、そのために必要なことがクリアだからこそ、メンバーは「正しく頑張れる」。 私たちは、この評価制度を、会社の進むべき方向と個人の成長を一致させるための、最も重要なツールだと考えています。 実際に、未経験からの入社5年目のメンバーがサブマネージャーを務め、その下で3〜4年目のメンバーが次のリーダー候補として育っている。そんな事例が、私たちの文化を象徴しています。 ■「全体最適」へ。組織と人が共に成長する挑戦 私たちは今、組織として次のステージへ向かうための変革期にいます。これまでの、個々のチームが成果を追求する「ビジネスユニット制」から、会社全体の売上と人の成長を最大化させる「事業部制」への移行です。 この「全体最適」を実現するためには、各事業部を牽引する、強いミドルマネジメント層の存在が不可欠です。現在は個々の能力で道を切り拓いてきたマネジメント層が事業をリードしていますが、これからはサブマネージャーとして活躍するメンバーを未来の事業部長へと育成していきます。個の力に依存するのではなく、強い組織力で成長する。そんな未来に向けた、大切な挑戦の真っ最中です。

As a new team member

顧客の事業を本質から支えるエム・イー・シーで、他業種からのキャリアチェンジでITエンジニアを目指す方を募集します。 私たちは1999年の創業以来、未経験中途での採用を続けてきており、エンジニア育成のノウハウや未経験メンバーを受け入れる企業風土があります。先輩社員の99%が異業種からの転職組です。 当社の環境は、これまでの社会人経験を活かしつつ、生涯の仕事としてITエンジニアとしてのキャリアを目指す方にとって、大きなきっかけになるはずです。 私たちは、技術を提供するだけでなく、顧客のビジネスに深く踏み込み、最後まで責任を持つパートナーとしてのエンジニア集団を目指しています。 ▍お任せするミッション:本当の課題解決 あなたにお任せしたいのは、言われた通りに開発する仕事ではありません。お客様自身も気づいていないようなビジネスの課題を、ITの力で解決に導くことがミッションです。顧客の事業パートナーとして、システムの企画から運用まで、そのすべてに責任と誇りを持って取り組んでいただきます。 ▍具体的な業務内容:運用から、設計・提案へ 経験豊富な先輩エンジニアのサポートのもと、以下の業務に携わっていただきます。 ・各種システム開発・運用 ・事業の変化に伴う、追加要件のヒアリングと分析 ・課題を解決するための技術的なソリューションの策定と提案 ▍役割と評価に応じた、着実なキャリア 私たちは「入社何年目だからこの仕事」という考え方をしません。まずは運用・保守業務を通じて、お客様の事業とシステムを深く理解することからスタートします。 その後のステップは、当社の透明な「役割評価制度」と連動しています。より難しい課題解決に挑戦したり、要件定義に関わったりと、チームの中で担う「役割」が大きくなるにつれて、評価クラスも上がっていきます。 ▍この仕事で得られる本当の価値 ここで得られるのは、システム開発の専門知識だけではありません。顧客のビジネス課題を深く理解し、それを解決する「思考力」と「提案力」。 これこそが、どんな環境でも通用する、あなたの本当の市場価値になります。自分の仕事が、顧客の事業成長にダイレクトに繋がる。 その手応えは、この仕事ならではのものです。 ▍求めるスキルと人物像 【必須のスキル・経験】 ・社会人としての業務経験(業種問わず)(2年以上) 【歓迎するスキル・経験】 ・業務における何らかの問題解決に取り組んだ経験 【こんな方と一緒に働きたいです】 ・現状に満足せず、学び続ける意欲のある方 ・指示を待つのではなく、自ら課題を見つけ、行動できる方 ・技術だけでなく、顧客のビジネスそのものに興味を持てる方 ・チームで協力し、丁寧な仕事を積み重ねることを大切にする方 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
0 recommendations

    Team Personality Types

    Yasunori Yamajakiさんの性格タイプは「ライザー」
    Yasunori Yamajakiさんのアバター
    Yasunori Yamajaki専務取締役
    Yasunori  Nakayama さんの性格タイプは「フォアランナー」
    Yasunori  Nakayama さんのアバター
    Yasunori Nakayama 執行役員
    Yasunori Yamajakiさんの性格タイプは「ライザー」
    Yasunori Yamajakiさんのアバター
    Yasunori Yamajaki専務取締役
    Yasunori  Nakayama さんの性格タイプは「フォアランナー」
    Yasunori  Nakayama さんのアバター
    Yasunori Nakayama 執行役員

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/1999

    79 members

    東京都港区麻布十番4-6-8 二進ビル2F