Discover companies you will love

  • 人材からの経営コンサルタント

人材業界を改革/知識ゼロから経営コンサルタントに挑戦可能

人材からの経営コンサルタント
Mid-career

on 2025-08-15

44 views

0 requested to visit

人材業界を改革/知識ゼロから経営コンサルタントに挑戦可能

Mid-career
Mid-career

浜高 玲

様々な経営課題へのソリューションを一手に担える。それが弊社の良いところだと思います!

Naotomo Nakmura

Aki Othuka

大学卒業後、大手総合教育企業に入社。 個別指導事業部にて教室スタッフ、マネージャーとして、 生徒指導、保護者面談対応、生徒数増加に向けたKPI管理、講師採用、育成等、校舎運営に従事する。 従業員や保護者満足度で全社1位を獲得後は不振校舎に異動し立て直し業務に従事。 1校舎の立て直しが完了した段階で教育業界の課題や改善点を目の当たりにし 教育業界に対して総合的なコンサルティングを行っている現職である株式会社イードアに転職。 自身が経験した教育業界への支援からスタートし、 教育業界のDX支援、組織構築コンサル、採用コンサルなど人材事業でのキャリアをスタート。 現在は、教育を含めたサービス業全体を顧客とし、 コンサルティング業界、教育業界、人材業界、その他店舗ビジネスを展開する企業の支援を行っています。

株式会社イードア's members

様々な経営課題へのソリューションを一手に担える。それが弊社の良いところだと思います!

What we do

当社は、『産業構造改革を通じて未来を作る』というビジョンの元、 既存産業の生産性向上を支援しながら、新産業の創出も支援し、その両領域において経営者との繋がりを持つことでイードアというハブを通じて産業間シナジーが生まれるような仕組みを作ろうと取り組んでおります。 顧客企業の経営者と伴走しながら、経営課題のヒアリングやボトルネックの発見などのコンサルティング業務を行っております。 顧客が抱える課題に対して「最適な解決策を提供すること」を第一に、手法に捕われない解決を目指します。一般的なコンサルティングファームのように当社がプロジェクトを推進することもあれば、人材や資金、M&Aノウハウなど、不足しているリソースを調達することもあります。業界を問わず広い領域での支援実績があるからこそ、柔軟な発想での支援が可能になっています。 採用は経営課題解決の第一歩のため、採用の課題をフックに、経営資源である「ヒト・モノ・カネ・情報・顧客」すべてに対してアプローチし、戦略の策定はもちろん、その実行まで、ハンズオンでご支援いたします。 【提案事例】 ・「産産官学」オープンイノベーション促進のコンサルティング ・地域イノベーション施設のプロデュース、地域DX促進・組織人事戦略の策定・コンサルティング ・既存産業向け人材紹介 ・大手企業人材のスタートアップ移籍プロジェクト運営 ・PMO支援コンサルティング また、当社だけで全ての課題解決を行うことは難しいので、パートナー企業と資本関係を結ぶことで幅広い領域で企業に支援できるエコシステムを構築しております。
コンサルでも金融でもない第三の経営支援集団
弊社ビジョン【Creating the Future】
オフィス風景
弊社代表 中村

What we do

コンサルでも金融でもない第三の経営支援集団

弊社ビジョン【Creating the Future】

当社は、『産業構造改革を通じて未来を作る』というビジョンの元、 既存産業の生産性向上を支援しながら、新産業の創出も支援し、その両領域において経営者との繋がりを持つことでイードアというハブを通じて産業間シナジーが生まれるような仕組みを作ろうと取り組んでおります。 顧客企業の経営者と伴走しながら、経営課題のヒアリングやボトルネックの発見などのコンサルティング業務を行っております。 顧客が抱える課題に対して「最適な解決策を提供すること」を第一に、手法に捕われない解決を目指します。一般的なコンサルティングファームのように当社がプロジェクトを推進することもあれば、人材や資金、M&Aノウハウなど、不足しているリソースを調達することもあります。業界を問わず広い領域での支援実績があるからこそ、柔軟な発想での支援が可能になっています。 採用は経営課題解決の第一歩のため、採用の課題をフックに、経営資源である「ヒト・モノ・カネ・情報・顧客」すべてに対してアプローチし、戦略の策定はもちろん、その実行まで、ハンズオンでご支援いたします。 【提案事例】 ・「産産官学」オープンイノベーション促進のコンサルティング ・地域イノベーション施設のプロデュース、地域DX促進・組織人事戦略の策定・コンサルティング ・既存産業向け人材紹介 ・大手企業人材のスタートアップ移籍プロジェクト運営 ・PMO支援コンサルティング また、当社だけで全ての課題解決を行うことは難しいので、パートナー企業と資本関係を結ぶことで幅広い領域で企業に支援できるエコシステムを構築しております。

Why we do

弊社代表 中村

「意思決定の支援を通じて、社会の進歩・発展に寄与する。」 我々のミッションであるこの理念のもと、我々イードアは企業の経営・ビジョン・方向性など想いを理解し、意思決定支援を通じてクライアント様の目指すビジョンまで伴走いたします。 そして過去の想いを継承し、企業と未来を創造することで、社会の進歩発展に寄与いたします。 人口減少が叫ばれる日本において既存産業は、厳しい経営環境を勝ち抜いていくために生産性を向上し、 企業価値を維持・向上させるための大きな変革が必要であり、特に人的労働力を主軸としたビジネスを展開している企業様はこの必要性が顕著です。 そのために、スタートアップをはじめとしたIT産業で発生した新たな付加価値を用いて既存産業をアップデートする。そうして付加価値の高い産業を作ることが雇用を増やし、日本経済の発展に繋がると考えています。 また地方においては、都市部の産業集約を行い、 ・雇用の創出や人の誘致 ・就業環境・子育て環境の整備 ・若者の起業支援 などを通じて、個性ある地域づくりを進めていきます。 今後も連続的に創出される新産業も、時代の流れとともにり既存産業になっていく中で、各産業を常に進化させるため、より多くの企業の経営支援を行っていくことで、人類の幸せに直結する仕組みを作るパラダイムシフトを起こしていきます。

How we do

オフィス風景

「産業構造改革を通して未来を創る」というビジョン達成に向け、弊社では5つのロードマップを敷いています。 【focus1】労働力の再配置 少子高齢化による人口減少が進む日本において、これまでの価値観では労働力が偏り、不足してしまいます。 インターネットやスマートフォンが普及し、活発な情報の受発信ができるようになったことにより、価値観変革は起こりやすくなっている現代において、我々は常識にとらわれず適切な人流を作っていくハブとなっていくことが必要です。 【focus2】労働力の代替力の創出 focus1では国内での人材流動のお話でしたが、2030年には労働力の再配置だけでは間に合わない領域が出てくると言われています。 その際に「国外労働力の投入」「デジタル化」が解決の手がかりとなってくると考えています。 国内労働者では補いきれない人手不足を優秀な外国人労働者を呼び入れることで解決したり、デジタルを用いてライン作業を人から機械へ移行したり技術的な課題を解決していくことに繋がります。 【focus3】業界変革の促進 業界を成長させていくには最適なエコシステムによってイノベーションを起こす必要があると考えています。 その一つが地方での起業家輩出支援です。 地方では夢中になって開発に取り組める環境が少なく、経験格差が起こっています。 この格差を解消し、ITに関する知識やスキルを有し新しい技術やサービスを生み出すクリエイターを発掘し育成するプログラムを、現在新潟県で手がけています。 こういった取り組みを通じてイノベーションを起こすことで地域の雇用が創出され、人材流出を防ぎ、地域の経済が活性化すると考えています。 【focus4】新産業創出エコシステムの確立 労働力の問題が解決されることは少子化に対する根本的な解決にはなっておらず、次なる課題は継続して「産業を創出する仕組みを作ること」です。 今後は協力会社を増やすことで、当社だけでは提供できないリソースやソリューションを提供できる体制を作っていきたいと考えています。 【focus5】21世紀産業の創出 今後22世紀という新しい時代を見据えて21世紀産業を拡大していくために、弊社が目指す「企業の想いを理解し、意思決定支援を通じて、クライアント様の目指すビジョンまで伴走すること」を徹底し、HR領域を中心とした課題解決の企画、デリバリーを専門に行い、既存産業と新規産業のシナジーを生み出す支援をしていきます。

As a new team member

当社は従業員数64名、平均年齢30歳の、人事領域を中心としたコンサルティング事業を展開しているベンチャー企業です。 「産業構造改革を通じて未来を作る」というビジョンを掲げ、不動産や物流のような巨大産業とITスタートアップの二軸へ事業展開をしています。 経営者リレーションが70%以上となっており、 経営者との深い信頼関係を築き、本質的かつ多角的な経営課題解決を提供しております。 ■多様なソリューション領域■ プライム上場企業から創業間もないスタートアップ企業に対して、多様な領域のソリューションを展開しております。 ・大手物流グループへの採用支援・ヘッドハンティング ・大手出版社:HR系新規事業の事業検証フェーズにおける、営業戦略-実行支援 ・ECスタートアップの採用支援・バリュー策定支援 ・シード期スタートアップの経営コンサルティング(経営参画) 等 ■詳細事例■ ・デジタルマーケティング業務全般のリスキリング支援|株式会社小田急ハウジング様 https://www.edoa.co.jp/case/20 ・組織人事コンサルティング | 株式会社アーバンエックステクノロジーズ様 https://www.edoa.co.jp/case/28 ・M&Aアドバイザリー|大手ゼネコン企業様 https://www.edoa.co.jp/case/31 ■イノベーション創出支援■ 2020年より新潟支社を設立しており、新潟支社では、『産産官学』というキーワードのもと、 地域イノベーション創出に向けた、中央省庁や県庁からの行政向けのコンサルティングを提供しております。 また、東京においては、当社がHUBとなりながら、 大手企業×スタートアップによるイノベーション創出を支援しております。 ・新潟県内のDX推進×次世代リーダー育成事業「Ent-X」 https://kosen-ent-x.jp/ ・新潟県DX推進プラットフォームの運営「NDXP」 https://ndxp.jp/ ・レアル・マドリードイノベーションプログラムのパートナー企業に参画 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000068934.html ・東証プライム上場ICTインフラ企業様のインキュベーション支援 https://www.edoa.co.jp/case/25 【募集ポジションの目指す先】 当ポジションでは人材業界に対しての経営支援に入ってます。 高度な専門知識や分析力、コミュニケーション力が求められる知的ビジネスとして業界全体で採用競争が激化しているなか、人手不足という目の前の課題を、人材獲得支援だけでなくデジタル化や業務改善といった複合的なソリューションで解決し、未来に通用する産業構造へと導いていく。 そんな大義を胸に、「業界を変えるんだ」と本気で思える仲間を探しています。 【こんな思いを持っている方とお話しさせていただきたいです!】 ・人のキャリアのため、それを作る企業のため、ひいては社会のために貢献したい ・特定業界の経験を活かしながら、手法にとらわれず幅広く経営課題を解決していきたい ・ベンチャーならではのスピード感をもって企業への支援をしていきたい 【募集概要】 大学卒業以上 【必須要件】 ・法人営業経験2年以上 【歓迎要件】 ・人材業界での在籍経験(人材紹介、派遣、SESなど) 【求める人物像】 ・当社のMission・Visionに深く共感し、産業構造の変革にチャレンジする意志をお持ちの方 ・自ら学ぶ姿勢を持ち、主体的に事業を作ることができる方 ・困難な状況でも、考えながらアクションを起こし続けることができる推進力のある方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2010

    64 members

    東京都港区赤坂2-3-5 赤坂スターゲートプラザ16階