Discover companies you will love

  • エンジニア|26・27卒歓迎

初めての就職で未来が広がる。実務でスキルを磨くエンジニアキャリアの第一歩

エンジニア|26・27卒歓迎
New Graduate

on 2025-09-10

86 views

0 requested to visit

初めての就職で未来が広がる。実務でスキルを磨くエンジニアキャリアの第一歩

New Graduate
New Graduate

近藤 佑樹

1992年石川県生まれ。アパレル関係の仕事をする父と趣味を仕事にした母のもとで育ちました。学生時代は、単身でカナダへの留学とアメリカにてインターンシップを経験。自然と自分からアクションを起こさなければ、何も始まらないという意識をもつように。そしてつまずいたとしても続けていく。努力・経験は無駄になることはないので、その先に得られるものを期待し、いまは採用責任者として一緒に成長しあえる仲間を集っています。

山口 紗奈

「Shoot for the moon」 自分自身も、周りも可能性を最大限できるよう取り組むのみ!

作田 健太朗

将来の夢は「ヒト・モノ・カネすべての完全な自給自足」

篠原 雪乃

飲料メーカーにて法人営業後経験後、現在アウトソーシングテクノロジーの採用担当にて、エンジニア職はもちろん、総合職の採用活動を行っております。 好きな言葉は「なるようになる」で、一見困難で難しそうに思える課題でも、まずはチャレンジしてみるようにしています!

株式会社BREXA Technology インテグレーション事業本部's members

1992年石川県生まれ。アパレル関係の仕事をする父と趣味を仕事にした母のもとで育ちました。学生時代は、単身でカナダへの留学とアメリカにてインターンシップを経験。自然と自分からアクションを起こさなければ、何も始まらないという意識をもつように。そしてつまずいたとしても続けていく。努力・経験は無駄になることはないので、その先に得られるものを期待し、いまは採用責任者として一緒に成長しあえる仲間を集っています。

What we do

株式会社BREXA Technology(以下、BREXA Tech)は、約27,000名の技術者が在籍し、 約5,100社以上のクライアントと共に、日本のものづくりとITの現場を支えてきた技術系のプロフェッショナルファームです。(国内技術系連結 2024年12月時点) 製造業・通信・金融・官公庁など、多岐にわたる業界で技術支援を展開し、 「現場に入り、現場で課題を解決する」ことにこだわり続けてきました。 ◆インテグレーション事業について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちは単なる人材派遣会社ではなく、ITの現場で起こるリアルな課題に対して、 「要件定義〜開発・保守・運用」まで一貫して支援するITソリューション事業を展開しています。 その中でも大きな特徴は、SESではなく受託開発をメインに行っていることです。 ・社内メンバーとのチーム開発 ・顧客と直接対話しながらの要件定義・提案 ・保守~改善まで見据えた中長期的な開発体制 こうした特徴から、従来のSIerやコンサルティング会社とも異なり、「現場と伴走するイノベーションパートナー」として多くの企業様から信頼を得ています。 ◆「PROTRUDE(プロトリュード)」とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2024年4月、インテグレーション事業の価値をより明確に伝えるために、 事業ブランド「PROTRUDE(プロトリュード)」を立ち上げました。 ブランド名には、「突き抜ける・飛び出す」という意味があり、顧客の成長・変革を後押しするパートナーでありたいという想いを込めています。 国内外のテクノロジーパートナーと連携しながら、業務効率化といった“守りのDX”から、競争優位の確率を目指す“攻めのDX”まで、あらゆる課題解決に取り組んでいます。 ・PROTRUDE公式サイト:https://protrude.com/ ・PROTRUDEブランドムービー:https://protrude.com/brand/ ・プレスリリース_新ブランド「PROTRUDE」を発表! 国内トップクラスの技術人材力で、顧客伴走型でIT課題を解決するDXイノベーションパートナーへ: https://www.ostechnology.co.jp/information/press/2024/0401_2

What we do

株式会社BREXA Technology(以下、BREXA Tech)は、約27,000名の技術者が在籍し、 約5,100社以上のクライアントと共に、日本のものづくりとITの現場を支えてきた技術系のプロフェッショナルファームです。(国内技術系連結 2024年12月時点) 製造業・通信・金融・官公庁など、多岐にわたる業界で技術支援を展開し、 「現場に入り、現場で課題を解決する」ことにこだわり続けてきました。 ◆インテグレーション事業について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちは単なる人材派遣会社ではなく、ITの現場で起こるリアルな課題に対して、 「要件定義〜開発・保守・運用」まで一貫して支援するITソリューション事業を展開しています。 その中でも大きな特徴は、SESではなく受託開発をメインに行っていることです。 ・社内メンバーとのチーム開発 ・顧客と直接対話しながらの要件定義・提案 ・保守~改善まで見据えた中長期的な開発体制 こうした特徴から、従来のSIerやコンサルティング会社とも異なり、「現場と伴走するイノベーションパートナー」として多くの企業様から信頼を得ています。 ◆「PROTRUDE(プロトリュード)」とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2024年4月、インテグレーション事業の価値をより明確に伝えるために、 事業ブランド「PROTRUDE(プロトリュード)」を立ち上げました。 ブランド名には、「突き抜ける・飛び出す」という意味があり、顧客の成長・変革を後押しするパートナーでありたいという想いを込めています。 国内外のテクノロジーパートナーと連携しながら、業務効率化といった“守りのDX”から、競争優位の確率を目指す“攻めのDX”まで、あらゆる課題解決に取り組んでいます。 ・PROTRUDE公式サイト:https://protrude.com/ ・PROTRUDEブランドムービー:https://protrude.com/brand/ ・プレスリリース_新ブランド「PROTRUDE」を発表! 国内トップクラスの技術人材力で、顧客伴走型でIT課題を解決するDXイノベーションパートナーへ: https://www.ostechnology.co.jp/information/press/2024/0401_2

Why we do

▍“今”を変え、“未来”へ進む  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ PROTRUDEは、技術者リソースを通じて社会に貢献することを使命としているBREXA Techの事業ブランドです。 この事業を行う理由は、エンジニア一人ひとりの成長と、顧客の課題解決を支援することにあります。 各現場で経験を積んだエンジニアたちは、その知見を基に、顧客の多様なニーズに応えています。特に運用経験を活かし、使いやすいシステムの構築に貢献しています。実践的な経験を基に、PoC(概念実証)、設計、開発を行い業種を問わず対応可能です。 エンジニアの成長と顧客の成功を両立させることで、社会全体の発展に寄与することを目指しています。 PROTRUDEでは、一人で悩まず、共に考え、共に成長する環境があります。 あなたの技術力と想いが誰かの課題を解決し、未来を動かす。そんなエンジニアの道を、一緒に歩んでいきましょう。

How we do

▍当社で働く魅力についてご紹介  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■充実した研修・教育制度 私たちは、ハイブリッド型の学びに力を入れており、あなたの習熟度や学び方に合わせた、柔軟な研修スタイルを用意しています。 たとえば、以下のようなコンテンツを組み合わせて進めていくことが可能です。 ・無料で受講できるeラーニング ・ワークショップやグループワーク ・AI学習アプリ ・ライブ配信授業 etc… ■キャリアアドバイザー(CA)制度 BREXA Techでは、エンジニア一人ひとりの多様なキャリアを支援するために、キャリアアドバイザー(CA)制度を導入しています。技術志向・マネジメント志向・働き方重視など、様々な志向性やバックグラウンドを持つ社員に対し、それぞれに最適な案件選定・スキル習得のサポートを行うのがCAの役割です。 定期的なキャリア面談に加え、研修内容の提案や学習計画のサポートまで、長期的な視点でキャリア形成を伴走します。 キャリアについて一人で悩むのではなく、信頼できる伴走者と一緒に“なりたい自分”を目指せる体制が整っています。 ■柔軟な働き方 BREXA Techでは『プライベートも大切にしてほしい』という思いがあります。実際、残業時間は平均月11時間ほどで、年々減少しています。 平日でも家族との時間や趣味、資格取得に向けた勉強などの時間を確保しやすく、ライフワークバランスを大切にしながら、充実した働き方ができます。 また女性の育休取得率は99.16%、男性は44.33%で日本の男性育休取得率を大きく上回っています。育児や介護、引っ越しなど、ライフステージが変わっても安心して働き続けられるよう、柔軟な制度・文化づくりにも力を入れています。※2024年12月時点 ■社内のコミュニケーション施策 全国の拠点ごとに様々なサークル活動が行われています。 スポーツ関連の部活をはじめとし、鳥人間コンテスト出場チーム、麻雀サークル、eスポーツサークル等があり、種類は豊富。特にeスポーツサークルは、社会人向けの大会で優勝した実績もあります。 こうした活動を通じて、普段の業務では交流の機会が少ないメンバー同士も自然と交流が生まれ、役職や部署の垣根を超えたフラットな関係性が築かれています。 「仕事も遊びも全力で楽しむ」——それがBREXA Techのカルチャーです。

As a new team member

【新卒採用|経験ゼロからプロへ】3ヶ月の研修で、あなたのエンジニアとしての第一歩を全力で支援します! ▼インテグレーション事業本部について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社のインテグレーション事業本部には、Web・アプリ開発からインフラ構築、セキュリティ、ローコード開発まで、最前線で活躍するプロフェッショナルが多数在籍しています。 約5,100社のクライアントとともに、社会を支えるプロダクト開発・技術支援に取り組んでいます。 ▍業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社後は、まず約3ヶ月間の研修をご用意しています。 この研修では、業務に必要な基礎を自然と身につけられる内容となっており、安心して業務を始めていただけます。 その後は、事前に決定した部署およびプロジェクトに配属させていただきます。 ※それぞれのキャリアやご希望をお伺いしたうえで、決定します。 【主な職種例】 ・ システムエンジニア(Web/モバイルアプリ開発など) ・ インフラエンジニア(ネットワーク・サーバー構築、クラウド設計) ・ データサイエンティスト(データ分析/活用支援) ・ ITコンサルタント(業務改善/IT戦略提案) 【配属領域と業務内容例】 ■アプリケーション開発領域 ・Web/モバイルアプリの設計・開発 ・企業向け業務システムの構築 ・IoTデバイスと連携するシステム開発 ・ECサイトや企業HPなどのWebサイト構築 ■インフラ・クラウド領域 ・ネットワーク/サーバー/セキュリティ/データベースの設計・構築・運用 ・AWSなどクラウドサービスを活用した開発・運用基盤の構築 ■基幹システム/製造領域 ・生産管理システムや製造実行システム(MES)の開発 ・工場の自動搬送・設備制御システムの構築 ・製造ライン全体を管理するソフトウェアの開発 ■モビリティ ・地域課題の解決を目的としたスマートモビリティ/交通最適化システムの開発 ・自動運転技術を用いたMaaS(Mobility as a Service)導入支援 ・パーソナルモビリティ(例:自走型電動車椅子)の制御ソフト開発 ■データ領域 ・センシング技術の開発や各種アセスメント機能の開発 ・AIプランナー領域 ▍勤務地  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 関東圏(東京・神奈川・埼玉・千葉など)を中心に、全国各地に拠点がございます。 ※説明会参加後に、採用担当との【キャリアマッチング面談】を通して選考部署の決定を行い、最終的な勤務地を決定していきます。 ▍OSTechの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✔ エンジニアを中心に約5,100社とのプロジェクト実績 ✔ 年齢・経験を問わず、技術力に向き合える評価制度 ✔ 職種・事業部をまたぐキャリアパス ✔ フラットな社風と若手の裁量の大きさ ✔ IT未経験からの成長事例多数!(文系・理系問わず) 当社では、エンジニアとしての「専門性」を高める道はもちろん、 チームを率いる「マネジメント」や、プロジェクト全体を動かす「上流工程」へのキャリア選択も可能です。 スペシャリストとして技術を極めたい方も、マネージャーとしてチームを導きたい方も大歓迎です。 あなたのなりたい姿に合わせたキャリアを、一緒に描いていきましょう。 ▍1つでも当てはまる方、ぜひご応募ください!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・ゼロからITエンジニアに挑戦してみたい方 ・文系・理系問わず、ITを仕事にしたい方 ・安定だけでなく、やりがいや成長も求めたい方 ・自分の将来像を持ち、努力し続けられる方 ・チームで協力しながらものづくりを楽しみたい方 これまでの経験やスキルよりも「自分や相手に向き合う姿勢」と「努力できる力」を重視しています! ▍広報記事ピックアップ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■2024年入社新卒インタビュー ・社会人1年目のリアル、全部話します! https://www.wantedly.com/companies/company_5370130/post_articles/977688 ・就活の決め手から、入社後のギャップまで本音トーク https://www.wantedly.com/companies/company_5370130/post_articles/970295 最後までお読みいただき、ありがとうございます! 現時点で、やりたいことが定まっていなくても大丈夫です。 まずはカジュアル面談で、皆さんとお話できることを楽しみにしています!
0 recommendations

    Team Personality Types

    山口 紗奈さんの性格タイプは「コーチ」
    山口 紗奈さんのアバター
    山口 紗奈Marketer
    作田 健太朗さんの性格タイプは「コマンダー」
    作田 健太朗さんのアバター
    作田 健太朗Business (Finance, HR etc.)
    山口 紗奈さんの性格タイプは「コーチ」
    山口 紗奈さんのアバター
    山口 紗奈Marketer
    作田 健太朗さんの性格タイプは「コマンダー」
    作田 健太朗さんのアバター
    作田 健太朗Business (Finance, HR etc.)

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK