Discover companies you will love

  • Sales / Business Development
  • 9 registered

一緒に会社を盛り上げる、クリエイティブエージェンシーのインターンを募集!

Sales / Business Development
Internship

on 2025-08-05

102 views

9 requested to visit

一緒に会社を盛り上げる、クリエイティブエージェンシーのインターンを募集!

Internship
Use foreign languages
Internship
Use foreign languages

Shun Okada

1987年生まれ。千葉県出身。 早稲田大学在学中よりミュージシャン活動とフリーランス活動を経てmonopoを創業。 各種企画制作のプロデュース/ディレクション・プログラミング・総務・経理・経営を担当してます。 楽器の演奏と飲酒が趣味です。

Kensuke Tanaka

1987年兵庫県生まれ。プロミュージシャンを経て、2017年monopo入社。デジタルプロダクト開発・広告クリエイティブ・事業開発など対応領域の広さを武器に国内外の様々な統合キャンペーン、新規サービスやブランドの立ち上げをプロデュース。2020年からmonopo Tokyoのセールスマネージャー。

株式会社monopo Tokyo's members

1987年生まれ。千葉県出身。 早稲田大学在学中よりミュージシャン活動とフリーランス活動を経てmonopoを創業。 各種企画制作のプロデュース/ディレクション・プログラミング・総務・経理・経営を担当してます。 楽器の演奏と飲酒が趣味です。

What we do

私たち株式会社monopo Tokyoは、ブランド開発やコンサルティングなど、クリエイティブに関わる幅広い事業を展開する組織です。ビジネスに寄り添う「クリエイティブパートナー」として、国内外を問わずに活動しています。 ■事業内容■ 代理店業務から制作業務まで、クリエイティブに関する仕事を多角的に請け負っている会社です。東京でスタートした当社は現在、ロンドン・ニューヨーク・パリにも支社を構えており、ときには海外メンバーとのコラボレーションも行っています。 ■実績■ 国内外のブランドに携わり、各種戦略立案から動画やビジュアル制作、コンテンツ制作などまで手がけた実績があります。以下はその一例です。 ・UNIQLOのTシャツコレクション「UT」の2024グローバルキャンペーン用の動画/ビジュアル/SNSアセットおよび制作ガイドラインを担当。継続して2025年のUTグローバルキャンペーンも担当 https://monopo.co.jp/ja/work/uniqlo-ut-global-campaign-2024/ ・NIKEが展開しているスケートボードライン「NIKE SB」についてのドキュメンタリー動画「Japan Diary」の制作と、および動画公開にあわせたグローバルキャンペーンを担当 https://monopo.co.jp/ja/work/nike-sb-japan-diary/ ・meta社が開催した『House of Instagram』という広告主や代理店を対象にしたインスタグラムをマーケティングに活用するアイデアを紹介する二日間のビジネスイベントをmonopoで全面プロデュース。クリエイティブ・プロダクション・オペレーションのすべてを担当しました https://monopo.co.jp/ja/work/meta-house-of-instagram-japan-2024ja/ ・オーディオテクニカのアイコニックなヘッドホン、ATH-M50xの新しいグローバルキャンペーンの企画とWebサイトを制作。Web上で自分だけのカラリーングモデルを作成、オリジナル画像としてSNSにてシェアするまでの体験をプロデュース。人気デザインは実際に販売もおこないました https://monopo.co.jp/ja/work/audio-technica-lab-m50x-global-campaign/ ■今後の展望■ クラフトの力も進化させ続けつつ、コンサルティングや代理店業務の比重をさらに高めていきたいと考えています。 「より上流から課題に向き合う」という姿勢を大切にしながら、クライアントさま企業、そしてmonopo Tokyo自身の事業全体の付加価値を高めていくことを目指してまいります。
国内外問わず、クライアントの事業作りから、PRやコンテンツ制作領域までを一気通貫してサポートしています。
オフィスは千駄ヶ谷。国内外問わず、さまざまな才能とコラボレーションをしながらプロジェクトにあたっています。
年1回の社員旅行、通称「合宿」は人気No.1イベントです。
オフィスは半フリーアドレス。その時々の好きな場所で作業いただけます。
「Collective Creativity」をビジョンに掲げ、皆が持っているアイデアや創造性を共に発揮できる場作りを目指しています。働いている社員のバックグラウンドもさまざまで、社員のルーツは16カ国にのぼります。
クライアント・パートナー・友人が繋がり新たなコラボレーションを生み出す場として世界中のmonopoオフィスで「monopo night」という交流イベントを開催しています。写真はロンドンで開催した時の一枚。

What we do

国内外問わず、クライアントの事業作りから、PRやコンテンツ制作領域までを一気通貫してサポートしています。

オフィスは千駄ヶ谷。国内外問わず、さまざまな才能とコラボレーションをしながらプロジェクトにあたっています。

私たち株式会社monopo Tokyoは、ブランド開発やコンサルティングなど、クリエイティブに関わる幅広い事業を展開する組織です。ビジネスに寄り添う「クリエイティブパートナー」として、国内外を問わずに活動しています。 ■事業内容■ 代理店業務から制作業務まで、クリエイティブに関する仕事を多角的に請け負っている会社です。東京でスタートした当社は現在、ロンドン・ニューヨーク・パリにも支社を構えており、ときには海外メンバーとのコラボレーションも行っています。 ■実績■ 国内外のブランドに携わり、各種戦略立案から動画やビジュアル制作、コンテンツ制作などまで手がけた実績があります。以下はその一例です。 ・UNIQLOのTシャツコレクション「UT」の2024グローバルキャンペーン用の動画/ビジュアル/SNSアセットおよび制作ガイドラインを担当。継続して2025年のUTグローバルキャンペーンも担当 https://monopo.co.jp/ja/work/uniqlo-ut-global-campaign-2024/ ・NIKEが展開しているスケートボードライン「NIKE SB」についてのドキュメンタリー動画「Japan Diary」の制作と、および動画公開にあわせたグローバルキャンペーンを担当 https://monopo.co.jp/ja/work/nike-sb-japan-diary/ ・meta社が開催した『House of Instagram』という広告主や代理店を対象にしたインスタグラムをマーケティングに活用するアイデアを紹介する二日間のビジネスイベントをmonopoで全面プロデュース。クリエイティブ・プロダクション・オペレーションのすべてを担当しました https://monopo.co.jp/ja/work/meta-house-of-instagram-japan-2024ja/ ・オーディオテクニカのアイコニックなヘッドホン、ATH-M50xの新しいグローバルキャンペーンの企画とWebサイトを制作。Web上で自分だけのカラリーングモデルを作成、オリジナル画像としてSNSにてシェアするまでの体験をプロデュース。人気デザインは実際に販売もおこないました https://monopo.co.jp/ja/work/audio-technica-lab-m50x-global-campaign/ ■今後の展望■ クラフトの力も進化させ続けつつ、コンサルティングや代理店業務の比重をさらに高めていきたいと考えています。 「より上流から課題に向き合う」という姿勢を大切にしながら、クライアントさま企業、そしてmonopo Tokyo自身の事業全体の付加価値を高めていくことを目指してまいります。

Why we do

「Collective Creativity」をビジョンに掲げ、皆が持っているアイデアや創造性を共に発揮できる場作りを目指しています。働いている社員のバックグラウンドもさまざまで、社員のルーツは16カ国にのぼります。

クライアント・パートナー・友人が繋がり新たなコラボレーションを生み出す場として世界中のmonopoオフィスで「monopo night」という交流イベントを開催しています。写真はロンドンで開催した時の一枚。

■ビジョン■ 「Collective Creativity」 Collective Creativityとは、国や文化、分野の垣根を越え、躍動的で多彩なコラボレーションを行い、全ての人の持つクリエイティビティを最大限に発揮する場所です。 私たちは創造性=クリエイティビティは、もともと誰もが持っているものと考えます。 潜在的な可能性を発見し、多様な個性をかけ合わせ、隠れたクリエイティビティを解放し、一人一人が個性を尊重し調和する最高のチームをつくるため、常識を疑い世界のあらゆる境界へ挑戦していきます。 自分が自分であることを、誰もが追求し続けられる場所。 私たちのアイデンティティであり、これからも目指していく姿です。

How we do

年1回の社員旅行、通称「合宿」は人気No.1イベントです。

オフィスは半フリーアドレス。その時々の好きな場所で作業いただけます。

ビジネスに寄り添う「クリエイティブパートナー」として、国内外を問わずさまざまなクライアントさまの課題を解決、時には一緒に課題を考えるところから並走し、クライアントさまのビジネスをもっとクリエティブに成長させるお手伝いをしています。 ■組織の特徴■ 若手メンバーが活躍:20代で活躍している社員が多数います。年齢や年次は関係なく、早い段階から大きな裁量を任されてプロジェクトを動かしていくことが可能です。インターンを経ての新卒入社メンバーもたくさんいます。 積極的なインターン採用:通年でインターンを募集しており、学生・社会人インターンが常時3〜5名ほど在籍しています。一緒にコンペに参加するなどインターン同士の交流も多く、インターン生にとってもコミュニティを広げられる場所になっています。 グローバルな環境:メンバー全員がバイリンガルというわけではありませんが、英語と日本語でコミュニケーションを取るカルチャーが根付いています。海外支社のメンバーも東京オフィスを訪れる機会を作っています。また正社員メンバーは福利厚生で英語のレッスン、もしくは日本語のレッスンを受けることができます。 チャレンジを推奨:「Challenge Boundaries」をかかげ、あらゆる障壁をこえてチャレンジすることを奨励するカルチャーがあります。誰にも「初めて」はあります。手を挙げた人にまずはトライしてもらう、手を挙げた人を讃える文化があります。 ■職場の雰囲気■ 東京オフィスの平均年齢はおよそ28歳。海外からきたメンバーやミックスルーツ、帰国子女といったメンバーも多数在籍しています。土日も社員同士で出かけるほどの仲の良さが特徴です。年1回の社員旅行のほか、ご飯を一緒に食べる機会も多く、社内でのコミュニケーションの機会にも恵まれています。 正社員はフレックス制を採用し、コアタイムを12時から17時としているため、インターンもこの時間帯をメインに勤務いただけると業務進行がスムーズです。

As a new team member

monopo Tokyoではインターンを募集します! 弊社はバックオフィス、営業、クリエイティブの3セクションに分かれています。今回参加いただく方はバックオフィスチームに所属し、PRや採用活動、社内業務効率化へのアイディア出し、時にはクライアントワークのヘルプや撮影への帯同など、社内外のさまざまな業務に参加いただきます。ぜひ「なんでも屋」として色々なことを経験していただければと思います。将来起業を考えている方も大歓迎です。 ■仕事のやりがい■ チャレンジを推奨するカルチャーがある会社、また自分でビジネスアイデアを持ち、行動できる人を歓迎する会社です。 短期プログラムではないためある程度長期的に参加いただき、一緒にmonopoを盛り上げていただける方をお待ちしています! 将来起業も視野に入れている方や会社がどのように運営されているのか知りたい人も歓迎です。 ■求める人物像■ ・初めての物事に前向きに臨機応変に取り組める方 ・外国語(英語)に抵抗がない方(バイリンガルである必要はありませんが学習する意欲がある人を歓迎します) ・週16〜24時間程度勤務いただける方 ・学習および作業が早い、手を動かせる方 ・文章を書くのが得意な方 これからどんなことをしてみたいか、ぜひ一緒にお話ししましょう! お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 07/2011

    30 members

    • CEO can code/
    • Expanding business abroad/

    東京都渋谷区千駄ヶ谷2-2-8