Discover companies you will love

  • 法務担当
  • 10 registered

AI時代を支える法務へ。事業に深く入り込む攻めの法務を募集!

法務担当
Mid-career

on 2025-07-31

142 views

10 requested to visit

AI時代を支える法務へ。事業に深く入り込む攻めの法務を募集!

Mid-career
Mid-career

Shiori Motani

▍略歴 「もっとおもしろくできる」という企業理念に強く惹かれ、大学在学中にGMOペパボ株式会社にカスタマーサポートとして入社。その後、コワーキングスペースのコミュニティマネージャーや広告コンサルタントを経て、2017年にIoTスタートアップの株式会社MAMORIOで拠点立ち上げを担当。 2019年に株式会社CAMPFIREへ入社し、広報業務を経てHR部門に異動。採用要件定義からオンボーディング設計、採用広報まで幅広く携わり、離職率低減やミスマッチ防止に努める。2022年にはGMOタウンWiFi株式会社に組織開発として入社。オンボーディング設計から福利厚生企画、全社員との1on1などを通じてホラクラシー組織の組織開発を推進。 2024年、業務委託として関わっていた株式会社ログリオにDevHRコンサルタントとして入社。採用戦略設計やダイレクトリクルーティングを中心に、スタートアップから上場企業まで様々な企業の採用支援を行う。 ▍この先やってみたいこと 「事業成長と、それを支えるメンバーに寄り添える人事」を目指しています。 採用だけでなく、制度企画や労務など幅広い領域に携わりながらメンバーが成長し活躍できる環境をつくることで、社会や環境に良い影響を与える事業を支え、より良い社会につなげていきたいと考えています。 ▍趣味 おいしいごはんとのみものがすきです。 食べにいったり、はたまた家で自作したり、試行錯誤しながらおいしいものに辿り着いています。 ▍インタビュー記事 使っていなかったら出会えなかったかもしれない【GMOタウンWiFi株式会社】 https://youtrust.jp/journal/posts/case-gmowifi 福岡と東京、ユーザーとプロダクトと。コミュニケーションで遠くを近くにする、ユーザー・コミュニケーションという新しい仕事。 https://www.wantedly.com/companies/mamorio/post_articles/75877 ▍その他活動 2017-2024年:PHPカンファレンス福岡 非エンジニアではありますが、コワーキングスペース勤務時のお客様からお誘いいただき、長年カンファレンスのSNS運用を担当しています。 https://phpcon.fukuoka.jp/2024/

Kobayashi Gen

人材系業務委託の企業から人事採用担当としてのキャリアがスタートしました! 医療法人の採用支援、現在はBtoB Saasプロダクト"Qasee株式会社"、 マイニングマシンの販売から運用までトータルにサポートしている”株式会社ゼロフィールド”採用担当しております!2社採用を動かすやりがいに毎日充実しております! より多くの候補者様に魅力を発信していきたいと思います。

加藤 奈々

大学では英語を専攻していました。 大学卒業後、新卒でSESをやっている企業へ入社し、エンジニアとして活動していました。 現在はクラウドソーシングで単発の案件をやりつつ、株式会社SHIFT AIにてアシスタント業務を行なっています。地道にコツコツやるよりも、効率化させるのが好きです。 休日はカフェ巡りにハマってます。No coffee, No life!!!

木内 翔大

SHIFT AI 代表|GMO他複数社AI顧問|生成AI活用普及協会理事|国内最大級AI活用コミュニティ運営(メンバー 数: 2500名超え、パートナー数:100)|小5でエンジニア → "SAMURAI ENGINEER"創業→上場企業へ売却→『日本をAI先進国に』実現の為に活動中|X中心に8万人以上のフォロワーに最新のAIトレンド、ツール情報を発信中

株式会社SHIFT AI's members

▍略歴 「もっとおもしろくできる」という企業理念に強く惹かれ、大学在学中にGMOペパボ株式会社にカスタマーサポートとして入社。その後、コワーキングスペースのコミュニティマネージャーや広告コンサルタントを経て、2017年にIoTスタートアップの株式会社MAMORIOで拠点立ち上げを担当。 2019年に株式会社CAMPFIREへ入社し、広報業務を経てHR部門に異動。採用要件定義からオンボーディング設計、採用広報まで幅広く携わり、離職率低減やミスマッチ防止に努める。2022年にはGMOタウンWiFi株式会社に組織開発として入社。オンボーディング設計から福利厚生企画、全社員との1on1などを通じてホ...

What we do

株式会社SHIFT AIは、「日本をAI先進国に」というビジョンのもと、メディア事業・コミュニティ事業・コンサルティング事業を軸にして日本のAI推進を加速するインフラをつくっています。 弊社が運営するコミュニティは、個人・支援企業・AI活用ニーズ企業が相乗効果を生み、日本で一番AIに関する情報・人材・企業が集まるプラットフォームを目指しています。 <メディア事業> フォロワー12万人を誇るX(旧Twitter)やTikTokやYoutube、Instaglam、ブログを通じてAIの活用ノウハウや最新動向を配信。 <コミュニティ事業> 個人のAIリテラシーを高めるためのスクール運営。 ・国内のAIトップランナーによる講義 ・AIへの関心や熱量の高い企業や個人が集まる懇親会やミートアップを運営 ・AI人材になるために必要なAIスキルを網羅的に学べるのスクール運営 <法人研修事業> ・AI活用に関するご相談、コンサルティング ・AI活用に関連する顧問、講師業

What we do

株式会社SHIFT AIは、「日本をAI先進国に」というビジョンのもと、メディア事業・コミュニティ事業・コンサルティング事業を軸にして日本のAI推進を加速するインフラをつくっています。 弊社が運営するコミュニティは、個人・支援企業・AI活用ニーズ企業が相乗効果を生み、日本で一番AIに関する情報・人材・企業が集まるプラットフォームを目指しています。 <メディア事業> フォロワー12万人を誇るX(旧Twitter)やTikTokやYoutube、Instaglam、ブログを通じてAIの活用ノウハウや最新動向を配信。 <コミュニティ事業> 個人のAIリテラシーを高めるためのスクール運営。 ・国内のAIトップランナーによる講義 ・AIへの関心や熱量の高い企業や個人が集まる懇親会やミートアップを運営 ・AI人材になるために必要なAIスキルを網羅的に学べるのスクール運営 <法人研修事業> ・AI活用に関するご相談、コンサルティング ・AI活用に関連する顧問、講師業

Why we do

◆パーパス:「世界平和」 急速なAI技術の進捗により、人工知能(AI)が人間を超える未来が近づいてきています。 シンギュラリティが実現したら、人間は労働をする必要がなくなります。 人々は生きるために働くことから解放され、より自由で幸福な社会を実現することができます。 私たちは、いち早くAIを活用し、AIと共存し、豊かな社会の実現を目指します。 ◆ビジョン:「日本をAI先進国に」 世界中の企業、または個人がAIに関する研究やサービス開発、AIの活用に積極的に取り組んでいるなか、日本はAIの推進・活用が遅れていると言われています。 そんな中、私たちが日本をAI先進国にしなければならないという使命感をもって、情報提供・人材育成・コンサルティングに取り組んでいます。

How we do

◆働き方・体制 オフィスは東京にありますが、メンバー全員リモートで、フルフレックス。 在籍メンバーの働き方は社員・業務委託含め様々です。ご状況にあわせて柔軟に選択いただけます。事業責任者はみな起業家なのでAIに関することだけではなく様々なことを学べる環境です。 フルタイム 40名 サブタイム 300名 ◆入社理由のご紹介 超注目市場の生成AIで仕事をしていきたい(AIに興味関心があり、自身のスキルを活かしつつAIの知見を増やしたいなど) GMO AI & Web3株式会社で顧問をしている連続起業家の木内のもとで一緒に働きたい 会社を創設するフェーズだけではなく成長せせるフェーズも経験できる

As a new team member

募集背景 SHIFT AIは、「日本をAI先進国に」ことをミッションに、toC・toBの両軸でAI教育・リスキリング支援を展開しています。 ユーザー数や事業領域の急速な拡大に伴い、日々の契約審査や規約整備に加えて、消費者との対応やカスタマーサポート部門と連携した法的観点での支援が求められる機会が増えています。 こうした環境のなか、法務としての専門性を活かしながらも、CSや事業責任者と密に連携し、サービスの品質とリスクマネジメントの両立を図れる方を新たにお迎えしたいと考えています。 業務内容 法務として、以下のような業務を担っていただきます。 •各種契約書の作成・レビュー(利用規約、業務委託契約、NDAなど) •消費者とのトラブルや問い合わせ対応(CS部門との連携) •サービス利用規約やプライバシーポリシーの整備・改訂 •法的リスクの分析・対策(プロダクトやキャンペーンの企画段階からの関与) •ステークホルダーとの(弁護士)折衝・連携 •その他、事業成長に応じた法務全般の仕組みづくり・運用 このポジションの魅力 •フルリモートOK •フレックス制あり(コアタイムなし) •オンライン中心の業務環境(Slack / Notion / Google Workspace など)
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2022

    50 members

    • CEO can code/

    東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア