Discover companies you will love

  • 店舗スタッフ
  • 1 registered

最新VRの世界へようこそ。体験を届ける案内人を募集!

店舗スタッフ
Mid-career

on 2025-09-20

141 views

1 requested to visit

最新VRの世界へようこそ。体験を届ける案内人を募集!

Mid-career
Mid-career

Taiga Kobayashi

大学は体育会ボート部で年間350日の合宿所生活をして体を鍛えながら、TOEIC480点で留学生が7割の国際教養学部で英語を鍛えました。 元々小説家を目指していましたが、書いたことも、書きたいものもないことに気がつき、2015年に新卒で日本M&Aセンターに入社。行動量と上司の鞄持ちで2017年度の最年少全社MVPに。 2020年、日本人として、もう一度、世界時価総額ランキングTOP5に入る100兆円企業を作りたいと思い、退職し、シリコンバレーのコンピューターサイエンスの大学院に行きながら起業。 プロダクトが全く当たらず、ハードシングスすらない無風の3年を経て、2024年11月に東京ドームシティの常設アトラクションを企画開発。 2025年には万博のアトラクションも制作し、8月には直営VRアトラクション店舗のオープン予定。

Sho Kojima

学生時代には留学して社会人となりコンサル・営業からプログラマーと少し変わったキャリアを歩んできましたが、今はその全ての経験を駆使してプロジェクトマネージャーとして営業から開発まで全てやります。

淳一 佐々木

「心に残る体験は、人生の風景を変える」   XRという表現手段を使い、フィジカルとデジタルのあいだにある“まだ誰も見たことのない体験”を形にしています。 東京を拠点に、エンタメXRの世界で演出・体験設計を手がけるクリエイティブディレクター / ゲームディレクターです。 大切にしているのは、技術ではなく“人の感情”を動かすこと。 一瞬の驚きが、記憶になり、誰かの人生の一部になる──そんな体験を世界中に届けたいと思っています。

kenichi hayashi

株式会社日本XRセンターでエンジニアとして働いております。

日本XRセンター's members

大学は体育会ボート部で年間350日の合宿所生活をして体を鍛えながら、TOEIC480点で留学生が7割の国際教養学部で英語を鍛えました。 元々小説家を目指していましたが、書いたことも、書きたいものもないことに気がつき、2015年に新卒で日本M&Aセンターに入社。行動量と上司の鞄持ちで2017年度の最年少全社MVPに。 2020年、日本人として、もう一度、世界時価総額ランキングTOP5に入る100兆円企業を作りたいと思い、退職し、シリコンバレーのコンピューターサイエンスの大学院に行きながら起業。 プロダクトが全く当たらず、ハードシングスすらない無風の3年を経て、2024年11月に東京ドームシティ...

What we do

当社は3つの事業を行っています ①自社IP開発及び施設運営:オリジナルゲームの開発とVRアトラクション直営施設の運営 8月、中野にオープン予定 ②VRアトラクション:テーマパーク等でのVRアトラクションの受託開発 東京ドーム様、NTTデータ様など ③VRトレーニング:大手企業を中心にVRコンテンツの受託開発 日本航空様、ベルク様、清水建設様、ソフトウェア・サービス様など

What we do

当社は3つの事業を行っています ①自社IP開発及び施設運営:オリジナルゲームの開発とVRアトラクション直営施設の運営 8月、中野にオープン予定 ②VRアトラクション:テーマパーク等でのVRアトラクションの受託開発 東京ドーム様、NTTデータ様など ③VRトレーニング:大手企業を中心にVRコンテンツの受託開発 日本航空様、ベルク様、清水建設様、ソフトウェア・サービス様など

Why we do

私たちは、世界一のXRコンテンツを作り続けることをミッションとしています。 また、事業を通じて、世界時価総額ランキングTOP10に入る、100兆円企業を目指しています。

How we do

粘り強さ:あきらめず、創造力を働かせ、他の人には解決できない問題を解決する。 クライアントの成功と再現性のために:一度きりのプロジェクトはやらない。常にリピートを受ける。 No.1を目指す:No.1だけが意味を持つ。 コミュニケーションで解決する:コミュニケーションを止めない。 プロフェッショナリズム:やり切る。言い訳は不要。 チームコラボレーション:仲間を助ける。笑顔で、「ありがとう」と「ごめんね」を忘れずに。 時間厳守:時間を守ることは極めて重要。 ユーザーに最高の品質を:ユーザー満足を最優先にする。 心を込めたものづくり:ユーザーの心を満たし、成功体験を届ける。 論理的アプローチ:憶測を避け、「なぜ」を問い続ける。結論から話す。 良好な体調の維持:プロフェッショナルとして、スケジュールに穴を開けない 生涯学習:知識とスキルを広げ続ける スピード:最初に試し、最初に失敗し、最初に立ち直る。

As a new team member

最新のVRアトラクションで、非日常を届ける接客キャスト募集! 「やってみたい!」がきっかけで大丈夫。 ここでしか味わえない、“体験を届ける仕事”を始めてみませんか? 中野ブロードウェイに新登場する、日本XRセンターの最新VRアトラクション施設。 今回は、オープニングスタッフとして一緒に現場を盛り上げてくれる仲間を募集します! 「接客は初めて」 「VRって触ったことない」 そんな方でも大丈夫。全員スタートラインは一緒だから、丁寧な研修とサポート体制が整っています。 “ただのバイト”じゃない、非日常の感動を届ける体験を、あなたの仕事にしませんか? ・どんな仕事? VRアトラクション施設での接客・運営サポートをお任せします! ご来場いただいたお客様の受付対応 VR体験のご案内・説明・誘導 ヘッドセットや振動スーツの装着サポート、点検・清掃 キャッシュレスレジでの対応(現金の取り扱いなし) 機材の準備・後片付けなど、施設の安全な運営に関わる業務 やることが多岐にわたり、オペレーションも随時改善のため変更されていく(ドキュメント作成、声掛け、機材整備など) 「どうすれば楽しんでもらえるか?」を一緒に考えながら、お客様の体験を支える仕事です。 ・ 研修でしっかりサポート 未経験の方でも安心できるよう、以下の内容をイチから丁寧にお伝えします。 VRヘッドセットの操作方法 振動スーツやガンコントローラーの装着方法 キャッシュレス端末の使い方 接客時の基本マナー・対応のコツ 先輩スタッフや社員が近くでフォローするので、困ったときもすぐに相談できます! ・こんな人にぴったり! 人と接することが好き チームで協力しながら仕事をするのが得意 テーマパークやアトラクションが好き 新しいことに挑戦してみたい VRやエンタメ、テクノロジーに興味がある お客さんにより良い体験と店舗をうまく回す、両立を理解し、工夫を提案してくれる人を求めています! ★未経験・初バイト大歓迎! ★学歴・経歴不問、髪色自由・ネイルOK(過度でないもの) ★副業・WワークOK!学校や別の仕事と両立したい方にもぴったりです ・この仕事のやりがい 「楽しかった!」というお客様の声が直接届く チームで作り上げる喜びがある 最新のVR技術に触れられる環境 オープニングメンバーとして一緒に店舗を立ち上げられる バックヤードではなく“体験の最前線”で働ける
9 recommendations

Team Personality Types

Taiga Kobayashiさんの性格タイプは「コマンダー」
Taiga Kobayashiさんのアバター
Taiga Kobayashi代表取締役
淳一 佐々木さんの性格タイプは「マスター」
淳一 佐々木さんのアバター
淳一 佐々木Other designer
Taiga Kobayashiさんの性格タイプは「コマンダー」
Taiga Kobayashiさんのアバター
Taiga Kobayashi代表取締役
淳一 佐々木さんの性格タイプは「マスター」
淳一 佐々木さんのアバター
淳一 佐々木Other designer

9 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 05/2023

10 members

東京都中野区本町2-46-1 中野坂上サンブライトツイン14階 東京コンテンツインキュベーションセンターNo.29