Discover companies you will love

  • 26卒:コンサルタント

保育業界に特化したサービスを企画・運営しませんか?26卒募集中!

26卒:コンサルタント
New Graduate

on 2025-07-29

106 views

0 requested to visit

保育業界に特化したサービスを企画・運営しませんか?26卒募集中!

New Graduate
New Graduate

真菜 今井

現在3年目。学生時代に、キャリアフィールドの営業インターン・新規事業立案インターン・人事インターンなどを経験し、インターン入社。現在は、インターン時代に立ち上げた新規事業、保育士試験受験のためのスクール「ココキャリ・アカデミー」を担当。

なければ創る!世の中に信頼と驚きを

真菜 今井's story

Yuichi Tsuzuki

農業生産法人くくりの森およびキャリアフィールド株式会社の代表です。

「20年後の日本を支える」ミッション × 独自のサービス展開

Yuichi Tsuzuki's story

キャリアフィールド株式会社's members

現在3年目。学生時代に、キャリアフィールドの営業インターン・新規事業立案インターン・人事インターンなどを経験し、インターン入社。現在は、インターン時代に立ち上げた新規事業、保育士試験受験のためのスクール「ココキャリ・アカデミー」を担当。

What we do

子どもたちの笑顔を支える保育現場が、いま全国で深刻な人材不足に直面しています。 「採用できない」「人が続かない」——それは現場の努力だけでは解決できない社会的課題です。 キャリアフィールド株式会社は、「採用の力で社会課題を解決する」ことをミッションに、保育・教育業界に特化した複数の事業を展開しています。 <主な事業内容> 〇採用コンサルティング事業〇 『保育士』や『幼稚園教諭』に特化した人材採用をサポートするメディア&イベントの企画運営 ・求人サイトの運営「ココキャリ」 、「求人情報ナビ+V」 ・就活フリーペーパー 〇エデュケーション事業〇 全国の保育園に向けて、保育士資格取得スクールを運営。オンラインの授業でありながら、厚生労働省にスクーリング(通学)とみなされている国内唯一のスクール。全国の自治体と連携しながら、地域の保育士不足解消に貢献しています。 〇マーケティング支援事業〇 ・自社のマーケティング ・保育園と幼稚園のためのマーケティング 私たちは、採用活動を単なる採用業務ではなく、「未来の保育をつくる社会変革の一手段」と捉えています。 設立から20年を迎える現在も、ベンチャースピリットを失わず挑戦を続けている当社は、園長向け情報誌の発刊や保育士養成スクール事業など、新規事業を次々と展開しています。

What we do

子どもたちの笑顔を支える保育現場が、いま全国で深刻な人材不足に直面しています。 「採用できない」「人が続かない」——それは現場の努力だけでは解決できない社会的課題です。 キャリアフィールド株式会社は、「採用の力で社会課題を解決する」ことをミッションに、保育・教育業界に特化した複数の事業を展開しています。 <主な事業内容> 〇採用コンサルティング事業〇 『保育士』や『幼稚園教諭』に特化した人材採用をサポートするメディア&イベントの企画運営 ・求人サイトの運営「ココキャリ」 、「求人情報ナビ+V」 ・就活フリーペーパー 〇エデュケーション事業〇 全国の保育園に向けて、保育士資格取得スクールを運営。オンラインの授業でありながら、厚生労働省にスクーリング(通学)とみなされている国内唯一のスクール。全国の自治体と連携しながら、地域の保育士不足解消に貢献しています。 〇マーケティング支援事業〇 ・自社のマーケティング ・保育園と幼稚園のためのマーケティング 私たちは、採用活動を単なる採用業務ではなく、「未来の保育をつくる社会変革の一手段」と捉えています。 設立から20年を迎える現在も、ベンチャースピリットを失わず挑戦を続けている当社は、園長向け情報誌の発刊や保育士養成スクール事業など、新規事業を次々と展開しています。

Why we do

【保育は、日本の20年後を創る仕事】 今では、「待機児童」「保育士不足」など、毎日のように新聞やテレビ等のメディアで騒がれていますが、保育がまだ注目されていない2005年に、保育業界に特化した人材コンサルティング企業としてキャリアフィールド株式会社は設立されました。 私たちは、2つの思いで事業を行っています。 【ひとつひとつの事業や挑戦が、20年後の日本をつくる】 保育業界は毎年15~20%前後の成長(日経MJ)を続けている右肩上がりの業界。 全国に40,000人以上いる待機児童。保育士不足が顕在化し、少子高齢化が進む日本。 課題は、労働人口の減少と人口構成比率のバランスにあります。 保育は、その課題を解決できる可能性を秘めています。 何故なら世の中に多くの保育士を輩出し、今の保育を支えることが、 労働人口を増やすことや人口構成比率の適正化に繋がるからです。 私たちが関わった園で育った子どもたちが、未来をつくる。 その想いで、私たちは今日の保育を変えていきます。 【保育士を増やすためにできることを考える】 待機児童問題を解消するためには、あと7万人の保育士が必要です。 しかし、新規で年間25,000人程度しか保育士として就労しません。 過去20年小学生女子のあこがれの仕事トップ3に20年以上ランクインし続けているのに、 「なぜ?」保育士がいないなら、創るしかない!そんなビジネスを行っています。

How we do

【強みを活かす成長環境】 年齢・入社年数関係なく社長直下で新規事業やプロジェクトを立ち上げることができます。 実際に、現在のメインサービスとなっているココキャリ・アカデミー、ココキャリノート、ココキャリは、新入社員や内定者、インターン生によって立ち上げられた事業です。 本人の強みが活き、責任を持って任せられる人にはどんどんチャレンジしてもらいます。 【社会課題の解決思いが強いメンバー】 もっと社会を良くしたい!そんな思いのある少数のメンバーで事業を行っています。 私たちの事業にかかわっているメンバーは社員だけではありません。 カメラマン、デザイナー、スクール講師、営業担当など社員より多くの外部メンバーが私たちの事業に共感してもらい一緒に事業を進めています。 【これからのキャリアフィールド】 これまでは、各園の採用支援を中心に行ってきました。 しかし、それだけでは、保育士不足は解消できません。保育士不足を解消するためには「保育施設」「自治体」「保育士養成校」が一体となって人材育成に取り組まなければなりません。 20年目にして、事業を再構築しています。そんな会社の変革期を一緒につくりあげてくださる意欲的で前向きな方と、ぜひ一緒に働きたいと考えています。 私たちはこれからも、採用支援にとどまらず、「保育×地域」「保育×福祉」「保育×IT」など、社会課題を横断的に解決する取り組みを広げていきます。“保育業界の未来を変えるチーム”として、一緒に挑戦する仲間を募集しています!

As a new team member

「待機児童問題とか、子供の教育格差とかを無くしたい!こどもの教育をもっと良くしたいから、保育に関わる学部にきた」 「先生としてだと、担当するクラスにしか影響が与えられない。それも魅力的だけど、やっぱり教育の全体を良くしたいな」 「あとは、自分自身が活躍できる環境がいい。バリバリキャリアを積んで行きたい!」 そんなあなたに。 たしかに、日本の保育は社会課題を抱えており、 何十年もの間、解決されないまま今に至ります…。 そんな困難な課題に取り組み続けるキャリアフィールドであなたも挑戦しませんか? 【保育で、日本の社会課題を解決する!】 私たちは、保育業界の課題を解決することで、日本全体の課題を解決できると思っております。 例えば、保育士不足による保育園枠の不足。 「保育園落ちた」という言葉が以前ありましたが、保育士不足は働くお母さんにとって深刻な問題です。 そんな状況を見て、「子供とキャリア、どっちを優先したらいいんだろう…」と思う人も少なくありません。 しかし、保育士や保育園が充実すれば、働いている女性も安心して出産することができると思いませんか? 保育業界が抱えている「保育士不足」を解決すれば、日本全体の「少子化」対策になるんです! 【業務内容紹介】 そう考え、私たちは採用コンサルティング事業を行っています。 「保育士」や「幼稚園教諭」に特化した、人材採用をサポートするメディア・イベントの企画運営や、求人サイトの運営を行い、 日々保育業界のお客様から選ばれ続けています。 今回は、こうした保育特化のサービスを、<企画><営業><運営>していただく、採用コンサルティング職の応募です! あなたも保育業界の課題を解決しませんか? 【どんどん成長できる環境】 キャリアフィールドの特徴は、若手のうちから裁量権が大きいこと! ・入社2年目で、40社以上の顧客を担当! ・インターン生のアイディアを採用し、新規事業立ち上げ! ・若手が新規事業の責任者に抜擢! と、年次に関係なく、挑戦できる環境があります! 「若いうちから自分の力を試したい!」 「自分の仕事が社会を変えている実感が欲しい!」 そんなあなたにぴったりです。 ぜひ、うちでどんどん活躍しませんか?
0 recommendations

    Team Personality Types

    Yuichi Tsuzukiさんの性格タイプは「マスター」
    Yuichi Tsuzukiさんのアバター
    Yuichi Tsuzuki代表取締役
    Yuichi Tsuzukiさんの性格タイプは「マスター」
    Yuichi Tsuzukiさんのアバター
    Yuichi Tsuzuki代表取締役

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2005

    東京都渋谷区渋谷3-6-6 渋谷パークビル7F