Discover companies you will love

  • 財務コンサルタント
  • 2 registered

経営者の隣で、挑戦をかたちにする。実行支援コンサルタント|東京

財務コンサルタント
Mid-career

on 2025-08-30

89 views

2 requested to visit

経営者の隣で、挑戦をかたちにする。実行支援コンサルタント|東京

Mid-career
Mid-career

Tsubasa Ueno

経営者の家庭に育ち、エンジニアから経営コンサルタントに。経営は面白い! 独自の視点から繰り出されるコンサルティングアプローチは、「表面的な数値分析やアドバイスにとどまらず、行動実行までをサポートし結果に直結する」と好評を得ている。専門分野は、経営戦略・実行マネジメント・財務改善。

Takumi Kato

周囲にモチベーションの波を伝播させられる、太陽のような人間になりたいと思っています。 「こうしなさい!」よりも「一緒に考えて、一緒に進めていきましょう!」というスタンスでお客様と接しています。 用心棒ではなく、仲間のような立ち位置で伴走します。

原田 龍汰

◾️モットー なるようになる。 だからこそ、今できることを丁寧にやる。 流れに逆らわず、でも任されたことはきっちりやる。 自然体でいることと、信頼されることは両立できると思っている。

Taigen株式会社's members

経営者の家庭に育ち、エンジニアから経営コンサルタントに。経営は面白い! 独自の視点から繰り出されるコンサルティングアプローチは、「表面的な数値分析やアドバイスにとどまらず、行動実行までをサポートし結果に直結する」と好評を得ている。専門分野は、経営戦略・実行マネジメント・財務改善。

What we do

中小企業経営者が「補助金を活用して事業を拡大したい」というニーズに対し、 事業計画の策定から実行支援、補助金申請の支援まで一貫してサポートしています。 外部パートナーと連携しながら、クライアントと密にコミュニケーションを取り、 オンラインを中心としたスタイルで、実行フェーズまで伴走します。 ▶︎ 補助金制度のわかりやすい説明 ▶︎ お客様の事業を深く理解し、強みや課題を言語化する力 ▶︎ 経営者と二人三脚で進める、実行支援型のサービス これらの支援によって、これまでに10億円以上の補助金獲得を実現。 多くの企業が新たな事業を立ち上げ、雇用創出にもつながっています。 事業展開にあたっての「信頼される相談相手」として、 経営者のチャレンジを後押しし、モチベーションに火を点けています。
お客様とのお写真(新規に建設された施設へご訪問!)
お客様とのお写真(ローカルラジオへ出演!)
自走する組織であるために、Taigenではバリューを設定しています!
Taigenのミッション「経営者の想いを体現する」
Taigenのオフィス(緑があり、落ち着けるスペースです!)

What we do

お客様とのお写真(新規に建設された施設へご訪問!)

お客様とのお写真(ローカルラジオへ出演!)

中小企業経営者が「補助金を活用して事業を拡大したい」というニーズに対し、 事業計画の策定から実行支援、補助金申請の支援まで一貫してサポートしています。 外部パートナーと連携しながら、クライアントと密にコミュニケーションを取り、 オンラインを中心としたスタイルで、実行フェーズまで伴走します。 ▶︎ 補助金制度のわかりやすい説明 ▶︎ お客様の事業を深く理解し、強みや課題を言語化する力 ▶︎ 経営者と二人三脚で進める、実行支援型のサービス これらの支援によって、これまでに10億円以上の補助金獲得を実現。 多くの企業が新たな事業を立ち上げ、雇用創出にもつながっています。 事業展開にあたっての「信頼される相談相手」として、 経営者のチャレンジを後押しし、モチベーションに火を点けています。

Why we do

Taigenのミッション「経営者の想いを体現する」

Taigenのオフィス(緑があり、落ち着けるスペースです!)

わたしたちのミッションは、「経営者の想いを体現する」ことです。 ▶︎ 日本の全企業のうち99.7%を占める中小企業。 その多くが、環境変化への対応や、ビジネスモデルの再構築という壁に日々直面しています。 その中で問われるのは、一時的な利益ではなく、中長期的な利益の最大化。 それは、どんな時代でも変わらないテーマです。 ▶︎ 私たちはこのテーマのもと、挑戦する中小企業にとって最も信頼できる存在でありたいと考えています。 支援先の経営者は、皆それぞれに想いや覚悟を持っています。 私たちは、その想いを汲み、言葉にし、計画に落とし込み、実行まで寄り添います。 ▶︎ 継続的な成長には、革新的な発想と柔軟な対応力が欠かせません。 変化の波に流されるのではなく、その波に乗っていくために。 私たちは、企業が一歩踏み出すその瞬間に立ち会い、背中を押す存在でありたいと思っています。 ▶︎ 中小企業の成長は、地域社会全体にプラスの影響をもたらします。 1つの企業が新たな雇用を生み、まちに活気が戻る。 そうした循環を、事業計画と補助金の力で後押ししていく。 それが私たちTaigenの仕事です。 ▶︎ 私たちはサービスの提供を通して、 お客様の成長経営ならびに中長期的な利益の最大化に、これからも挑み続けていきます。

How we do

自走する組織であるために、Taigenではバリューを設定しています!

【Taigenのバリュー(行動指針)】 どんな人がこのチームに合うのか、そしてどんな人と働きたいか。 私たちは行動指針を“バリュー”として明文化しています。仕事の進め方、仲間との関わり方、お客様への姿勢。 すべてに共通するのは「誠実に、全力で、意味あることをやる」というシンプルなスタンスです。 ◆ 自分の在り方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▶︎ 目の前のタスクにとどめをさそう  未完了が積みあがることがマルチタスクであり、生産性を下げる大きな要因だ。マルチタスクをこなすのではない。シングルタスクを一つずつ大量にこなすのだ。 ▶︎ 知識武装と度胸で実戦をこなそう  専門分野では間違いなくお客様より詳しい。気後れせず、堂々とした姿勢で接しよう。 ◆ 仲間との関わり方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▶︎ 脳死の質問をやめよう  知らない仕事でも「こう考えたんですが、どうですか?」と聞こう。やったことがない仕事なら「こんなアイデアは面白そうだと思いませんか?」と自分の意見を添えて質問しよう。 ▶︎ 今リーダーシップを発揮しよう  上司も部下もない。リーダーシップは時と場合に応じて“今この瞬間”君が発揮するもの。得意分野に手を挙げ、共通の目的に向かおう。 ◆ 顧客との向き合い方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▶︎ あの人喜ぶかな  先回りしたご案内、専門家への連携、顧客視点のアイデアで、お客様が「えっ!ありがとうございます…!」と驚く価値を届けよう。 ▶︎ Giverであれ  先義後利の精神で少しサービスを提供してみよう。それが信用となる。信用を貯めることが取引への第一歩。まずは寄り添い、身近で頼られる存在になろう。 ▶︎ すべての瞬間で品格をつくる  素早い対応、事前の説明、伝わる言葉選び、謙虚な姿勢で無駄な失点を避けよう。 ◆ 組織の考え方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▶︎ イカれた発想を楽しもう  他人が思いもよらないぶっ飛んだ発想で、一点突破の施策を繰り出そう。 ▶︎ その仕事、仕組化できない?  コスト・時間意識を持ち、自分たちが手を動かすより外注も頼りながら、安く確実にできる体制を構築しよう。 ◆ 一緒に働くあなたへ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 上記バリューにピンときたなら、きっと私たちと良い相性です。スキルや経験よりも「考え方」と「在り方」への共鳴を重視しています。 「やってみたい」と思ったら、ぜひ一度お話ししましょう。

As a new team member

◆Taigen株式会社  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 経営者の想いを言葉にし、未来の事業をかたちにする。 私たちは、全国の中小企業に対して、 ▶︎ 事業計画の設計 ▶︎ 資金調達の支援 ▶︎ 実行・運用の伴走 を一貫して行う、経営支援の専門チームです。 扱うのは、補助金や税制などの制度。 でも、その本質は「制度を使うこと」ではありません。 大事にしているのは、経営者の頭の中にある“まだ言語化されていない構想”や、 “表面化していない課題の核心”にまで深く入り込み、 構想を言葉に変え、計画に落とし込み、現実を動かすこと。 ▶︎ 累計10億円以上の資金獲得をサポート ▶︎ 多くの企業で新規事業や雇用の創出を実現 ▶︎ 表も裏も支える「経営の伴走者」として支援 現在は創業4年目。 仕組みをつくりながら、新しい挑戦を続けるこのフェーズで、 一緒に未来をつくってくれる仲間を募集しています。 ◆募集ポジション  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 経営支援コンサルタント ▶︎ 経営者との対話を通じて構想を言語化 ▶︎ 補助金などの制度を活用し、資金や仕組みを整備 ▶︎ 実行フェーズまで含めて、ともに結果を出す 一つの制度を提案して終わり、ではなく、 事業の“始まりから立ち上がり”までを支えるポジションです。 ◆業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 制度や書類のことだけでなく、全体設計から実行までトータルで関わっていただきます。 ▶︎ ヒアリング(経営者との対話) ・ビジョンや背景の深掘り ・強みや構想の言語化 ・事業の方向性の整理 ▶︎ 企画・提案 ・事業・資金計画の立案 ・制度活用の設計・比較・適用条件の整理 ▶︎ 実行支援 ・書類作成や情報整理 ・行政・外部パートナーとの調整 ・進捗管理やスケジュール設計 ▶︎ 採択後のフォロー ・実行段階での支援や改善提案 ・報告対応、成果定着支援 ・中長期的な関係構築 ※90%以上のやりとりはZoomやチャットなどオンライン中心です。 ◆入社後の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 業界未経験でも安心して成長できるよう、段階的な育成ステップがあります。 ▶︎ 0〜3か月|OJTフェーズ ・先輩の商談に同席し、進め方を体感 ・動画マニュアルを活用し、基礎知識を習得 ▶︎ 4〜6か月|スモールリード ・小規模案件を実際にリード ・経営者とのやりとりも開始 ▶︎ 7か月〜|フルリード ・複数案件を並行してマネジメント ・チームやパートナーと連携して支援を推進 ◆ポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▶︎ 創業初期の今だから、事業や仕組みそのものを一緒につくれる ▶︎ 成果に応じて昇給・昇格が明確な評価制度 ▶︎ 経営・財務・制度など、広く深くビジネスの全体像が学べる ▶︎ 全国の中小企業のリアルな現場と本気で向き合える ◆求める人物像  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▶︎ 経営や仕組みづくりにワクワクする人 ▶︎ 与えられるのではなく、自分から提案したい人 ▶︎ オープンな対話を大切にできる人 ▶︎ 変化や失敗も、前向きに楽しめる人 ◆最後に  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この仕事の最大の魅力は、 経営者と本音で向き合い、未来を一緒につくれること。 スキルや経歴よりも、 「何を信じて、どう働きたいか」を大切にする会社です。 少しでも気になった方は、 ▶︎「話を聞きに行きたい」ボタンからお気軽にご連絡ください。 あなたとお会いできることを楽しみにしています。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Takumi Katoさんの性格タイプは「ライザー」
    Takumi Katoさんのアバター
    Takumi Kato取締役
    原田 龍汰さんの性格タイプは「エンタテイナー」
    原田 龍汰さんのアバター
    原田 龍汰執行役員
    Takumi Katoさんの性格タイプは「ライザー」
    Takumi Katoさんのアバター
    Takumi Kato取締役
    原田 龍汰さんの性格タイプは「エンタテイナー」
    原田 龍汰さんのアバター
    原田 龍汰執行役員

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2021

    4 members

    東京都荒川区東日暮里6丁目59-6 202