Discover companies you will love

  • オープンポジション

27卒|五感で出会う、まだ知らない会社と自分。1Day体験 in 軽井沢

オープンポジション
New Graduate

on 2025-08-04

107 views

0 requested to visit

27卒|五感で出会う、まだ知らない会社と自分。1Day体験 in 軽井沢

New Graduate
Use foreign languages
New Graduate
Use foreign languages

Yoichiro Hirano

アステリア株式会社は、東証一部上場の企業向け汎用ソフトウェア開発企業です。世界3ヶ国に展開し、子会社にはAI研究開発企業、IT投資専門企業なども抱えます。 「つなぐ」をテーマに様々なソフトウェアを提供しており、主力製品の「ASTERIA Warp」は10,000社を超える企業に導入されている圧倒的No.1プロダクトです。 コーポレートカラーは、21世紀を代表するグリーンです。

2月28日、商談を支援する新製品『Handbook X』を発表! サービスCMも公開中!

Yoichiro Hirano's story

Utsumi Shiori

通信会社にて、インターネット回線などIT系商材の法人営業からキャリアをスタート。 その後バックオフィス職へとキャリアチェンジし、人事向けメディア 『日本の人事部』を運営する 株式会社HR ビジョンにて、社内の環境をよくするため様々な取り組みをしたり、 新卒採用を担当する中で、自分が人・組織に影響を与えていくことの楽しさを知る。 現在はアステリア株式会社にて、採用・研修・社内コミュニケーション活性など主に人事領域を担当。

アステリアの新卒研修は? エントリーのきっかけは? 4人の新卒社員とぶっちゃけ座談会!

Utsumi Shiori's story

Soomin Shim

Miyu Ishibashi

2022年に新卒で入社し、デジタルマーケティング部に配属になりました。 現在はセミナーの運営や、イベントセミナー業務を担当しています。

アステリア株式会社's members

アステリア株式会社は、東証一部上場の企業向け汎用ソフトウェア開発企業です。世界3ヶ国に展開し、子会社にはAI研究開発企業、IT投資専門企業なども抱えます。 「つなぐ」をテーマに様々なソフトウェアを提供しており、主力製品の「ASTERIA Warp」は10,000社を超える企業に導入されている圧倒的No.1プロダクトです。 コーポレートカラーは、21世紀を代表するグリーンです。

What we do

アステリアは「つなぐ」技術で新しい時代の企業価値創造に貢献するIT企業です。世界中の輝く企業や人を「つなぐ」エキスパートとして、現在4つの自社製品を開発・提供しています。 ■ ASTERIA Warp(アステリア ワープ)https://www.asteria.com/jp/warp/ アステリアの主力製品となる、異なるコンピューターシステムのデータをノーコードで連携するソフトウェアです。17年連続国内シェアNo.1(*)を獲得するなど、大企業・中堅企業を中心に約9,664社の企業に導入されています。 ■ Handbook(ハンドブック)https://handbook.jp/ 業界シェアNo.1(*)のコンテンツ管理アプリです。営業資料や商品カタログ、会議資料などあらゆる電子ファイルをスマートフォンやタブレットで持ち運ぶことができます。今話題のセールステックのツールとしても注目されており、現在は1,647件以上の企業や公共機関で採用されています。 ■ 新製品:モバイルアプリ作成ツール「Platio」https://plat.io/ja/ 工場や病院などの現場で働く方々がさまざまな情報を入力するためのスマートフォンアプリを、話題の”ノーコード”で簡単に作成できるツールです。新型コロナウイルス感染拡大防止支援の「テレワーク/新しい生活様式支援ツール」としても注目されており、最近はテレビCMなども公開しています。https://plat.io/ja/download/wp_features_ad ■ 新製品:AI機能を搭載したエッジコンピューティング型のIoT統合ソフトウェア「Gravio」 https://www.gravio.com/jp 温湿度センサーや人を検知するセンサー、ドアの開閉センサーなど、さまざまなセンサーから取得したデータと、AIによる推論結果を簡単かつ迅速に処理し、複数のデバイスやシステムに通知することができます。日本テレビ『沸騰ワード10』などでも紹介され、話題となりました。 ----------------- *国内シェアNo.1 テクノ・システム・リサーチ「2023 年 ソフトウェアマーケティング総覧 EAI/ESB市場編」 *業界シェアNo.1 (※)様々なカテゴリ ①セールスイネーブルメントツール市場:累計導入社数ランキング(初期出荷から2019年9月末までの累計導入社数) ②年商100億~500億円未満、10億~100億円未満(2018年度) 出典:ITR「ITR Market View SFA/統合型マーケティング支援市場2020」 ③SaaS・ASP型MCM出荷ID数 ④ユーザー規模別(1000人未満)MCM・ベンダー売上高(SaaS) 出典:ミック経済研究所「コラボレーション/モバイル管理 パッケージソフトの市場展望」(2019年度版)
2021年卒より新卒採用を開始し、若手も活躍中!
主力製品のASTERIA Warp(アステリアワープ)は国内企業データ連携ソフト市場で17年連続シェアNo.1を達成
コロナ禍以降のニューノーマルな時代に対応する新しい働き方を推進するため「必要な時に必要な人が集う場所」という新たな概念の本社を2021年10月恵比寿に新設
出産休暇、育児休暇(男性社員の取得含む)から職場復帰している社員の割合は100%!
代表取締役 平野洋一郎
東京証券取引所市場第一部へ市場変更(2018年3月) ※「インフォテリア」はアステリア株式会社の旧社名

What we do

2021年卒より新卒採用を開始し、若手も活躍中!

主力製品のASTERIA Warp(アステリアワープ)は国内企業データ連携ソフト市場で17年連続シェアNo.1を達成

アステリアは「つなぐ」技術で新しい時代の企業価値創造に貢献するIT企業です。世界中の輝く企業や人を「つなぐ」エキスパートとして、現在4つの自社製品を開発・提供しています。 ■ ASTERIA Warp(アステリア ワープ)https://www.asteria.com/jp/warp/ アステリアの主力製品となる、異なるコンピューターシステムのデータをノーコードで連携するソフトウェアです。17年連続国内シェアNo.1(*)を獲得するなど、大企業・中堅企業を中心に約9,664社の企業に導入されています。 ■ Handbook(ハンドブック)https://handbook.jp/ 業界シェアNo.1(*)のコンテンツ管理アプリです。営業資料や商品カタログ、会議資料などあらゆる電子ファイルをスマートフォンやタブレットで持ち運ぶことができます。今話題のセールステックのツールとしても注目されており、現在は1,647件以上の企業や公共機関で採用されています。 ■ 新製品:モバイルアプリ作成ツール「Platio」https://plat.io/ja/ 工場や病院などの現場で働く方々がさまざまな情報を入力するためのスマートフォンアプリを、話題の”ノーコード”で簡単に作成できるツールです。新型コロナウイルス感染拡大防止支援の「テレワーク/新しい生活様式支援ツール」としても注目されており、最近はテレビCMなども公開しています。https://plat.io/ja/download/wp_features_ad ■ 新製品:AI機能を搭載したエッジコンピューティング型のIoT統合ソフトウェア「Gravio」 https://www.gravio.com/jp 温湿度センサーや人を検知するセンサー、ドアの開閉センサーなど、さまざまなセンサーから取得したデータと、AIによる推論結果を簡単かつ迅速に処理し、複数のデバイスやシステムに通知することができます。日本テレビ『沸騰ワード10』などでも紹介され、話題となりました。 ----------------- *国内シェアNo.1 テクノ・システム・リサーチ「2023 年 ソフトウェアマーケティング総覧 EAI/ESB市場編」 *業界シェアNo.1 (※)様々なカテゴリ ①セールスイネーブルメントツール市場:累計導入社数ランキング(初期出荷から2019年9月末までの累計導入社数) ②年商100億~500億円未満、10億~100億円未満(2018年度) 出典:ITR「ITR Market View SFA/統合型マーケティング支援市場2020」 ③SaaS・ASP型MCM出荷ID数 ④ユーザー規模別(1000人未満)MCM・ベンダー売上高(SaaS) 出典:ミック経済研究所「コラボレーション/モバイル管理 パッケージソフトの市場展望」(2019年度版)

Why we do

代表取締役 平野洋一郎

東京証券取引所市場第一部へ市場変更(2018年3月) ※「インフォテリア」はアステリア株式会社の旧社名

アステリア株式会社は、1998年創業、マザーズ上場(2007年)、東証一部上場(2018年)と20年を超える歴史と実績を持つ企業ですが、AIやIoT、ブロックチェーンなどの先進テクノロジーを業界に先駆けて取り込んだ製品を開発。常に一歩先の技術と時代を視野に事業を展開しています。 当社は1998年に当社社長兼CEOの平野洋一郎と副社長兼CTOの北原淑行の2名により設立されました。1998年と言えば、まだ企業におけるインターネット活用が端緒に付いたばかりの年ですが、平野と北原は、インターネットとその技術を活用して社内外を問わずあらゆるシステムがつながり、さまざまな業務が遂行される時代が来ると考え、そのためのコンピュータの共通言語として1998年に出来たばかりの新技術XMLに大きな可能性を確信したことが創業のきっかけです。 世界をつなぐインターネットという巨大ネットワークによって、これまでは想像もできなかったような情報と資産の流動化、それに伴う企業価値のダイナミックな変革がもたらされつつあります。クラウド、デバイス、ブロックチェーンなど新技術による革新によって、一人一人がエンパワーされ、社内外を問わず柔軟なビジネスネットワークを形成できるようになります。その結果、企業という物理的な枠組みよりも、枠を超えてアメーバ状に繋がった価値創造チームの「つながり」が大きな価値を持つようになります。 私たちアステリア(2018年10月1日にインフォテリアから社名変更)は、この新たな「つながり」によってもたらされる社会価値創造の変革こそが、これからの世界のありようの進化であると確信しています。

How we do

コロナ禍以降のニューノーマルな時代に対応する新しい働き方を推進するため「必要な時に必要な人が集う場所」という新たな概念の本社を2021年10月恵比寿に新設

出産休暇、育児休暇(男性社員の取得含む)から職場復帰している社員の割合は100%!

アステリアは、生産性向上を目的とした多様な働き方に挑戦しています。2009年の東日本大震災をきっかけにいち早くスタートした全社テレワーク(猛暑テレワーク、降雪テレワーク、ふるさと帰省テレワーク)の取り組みは、多くのメディアでも取り上げられ、2020年にはホワイト企業アワード「柔軟な働き方部門」を受賞しました。オフィス内で仕事をすることはそれほど重要ではなく、よりパフォーマンスを発揮できる環境で仕事をすることが大事だと考えています。 緊急事態宣言解除後の2022年7月時点でも、引き続き、全社的なテレワークを基本としており、勤務場所は不問、採用面接などもすべてオンラインで行っています。またコロナ禍以降のニューノーマルな時代に対応する新しい働き方を推進するため「必要な時に必要な人が集う場所」という新たな概念の本社を2021年10月、恵比寿に新設しました。 オフィス紹介はストーリーでも公開中です! https://www.wantedly.com/companies/asteria/post_articles/408522 また、アステリアには外国籍のメンバーも多く在籍しています。過去にはLGBT研修を社内で行うなど、多様性を認め合う取り組みを行ってきました。創業当初よりのびのびと自分らしく働ける環境を目指し、採用や昇進において性別、国籍、人種、宗教、思想などにとらわれない姿勢を貫いています。子育てや介護などメンバーの状況にあわせた時短勤務なども柔軟に対応しています。出産休暇、育児休暇から職場復帰している社員の割合は100%です。

As a new team member

いつもとちょっと違う場所で、 いつもとちょっと違う体験を通じて、 自分らしさと未来の選択肢に出会ってみませんか? 私たちアステリアは、東京都渋谷区にあるIT企業です。 ソフトウェアの開発を通じて、世界を“つなぐ”ことを目指しています。 そんな私たちがお届けするのは、会社説明ではなく、会社を「体感」する1日。 会場は、自然に囲まれたアステリア軽井沢リゾートオフィス。 木の香りがただようキッチンで、テーマに沿った料理づくりにチャレンジします。 といっても、料理の経験や技術は一切不要。 必要なのは、「まずはやってみる」という気持ちだけ。 正解のない問いに向き合い手を動かす中で、新しい気づきやひらめきが生まれます。 自然の中で、感じたことを形にする楽しさ、 誰かと一緒に試行錯誤する面白さ、 そして、自分の中にある“らしさ”に出会える感覚を味わえるはずです。 また、当日はアステリアの社員も参加予定。 将来のこと、働くこと、自分らしく生きること。 カジュアルな会話のなかで、ヒントが見つかるかもしれません。 普通の「就活イベント」からちょっとはみ出して、 自分らしさと新しい会社に出会う軽井沢での1日を、一緒に過ごしてみませんか? お1人での参加の場合も、社員がしっかりとサポートしますのでご安心ください。 もちろん、ご友人同士での参加も大歓迎です! 皆さまのご参加を心よりお待ちしています。 ~五感で出会う、まだ知らない「会社」と「自分」。アステリア 1Dayイベント in 軽井沢~ 【開催日時】9月18日(木)11:30〜17:40(懇親会参加の場合~18:40)※昼食あり 【申込締切】9月03日(水)17:00 【定員】6名 ※先着順で受付。定員に達し次第締切となりますので、お早めにお申し込みください。 【最少催行人数】3名 【開催場所】 アステリア株式会社 軽井沢リゾートオフィス 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字鳥井原3660番4 ※北陸新幹線/しなの鉄道 軽井沢駅に集合し、タクシーでオフィスまで向かいます。 【交通費】 ・原則、自己負担となります。新幹線等もご自身で手配をお願いいたします。 ・軽井沢駅ーオフィス間のタクシー代は弊社にて負担します。 ・ご所属のゼミや学部等で弊社の会社説明会を開催させていただける場合、交通費を弊社にて負担します。(詳細は下記「交通費支給について」をご覧ください) 【交通費支給について】 ・ご所属のゼミ・学部・部活などの単位で会社説明会を実施いただける場合、イベント参加者の方の交通費(実費)を弊社にて負担いたします。 ・説明会日程はご希望に応じて柔軟に調整可能です。 ・開催可能な方は、申込フォームの該当欄にてお知らせください。 ※今回のイベントをゼミ・学部・部活などの単位で開催希望の場合、別日での出張開催などもご相談可能です。 【プログラム】 ・会社紹介 ・軽井沢リゾートオフィスツアー ・チームビルディングまたは自己理解ワーク(参加人数により調整) ・料理テーマ発表・買い物・調理 ・実食 ・懇親会(自由参加) 【持ちもの】 ・特にございません。 ・料理をしますので汚れても良い服装でお越しください。 【応募資格】 学生の方(学年・学部学科不問)。 少しでも「面白そう!」と思った方はぜひご参加ください。 【注意事項】 ・今回のイベントが今後の採用選考に影響することはございません。弊社のことをより深く知っていただける場としてぜひご活用ください。 ・申込締切日までに最少催行人数の3名に満たない場合、開催は中止となりますので予めご了承ください。 ・悪天候等により、危険や交通機関の影響などが想定される場合、やむを得ずイベントを中止とする可能性がございます。 ・大変恐れ入りますが、上記の場合でも交通費等の補償はできかねますので、予めご了承ください。 ・悪天候等による開催可否は前日15:00までに判断し、中止となる場合は参加予定の皆さまにご連絡いたします。 ・集合場所や時間の詳細については、お申込みいただいた方に別途ご連絡いたします。 ※応募受付は「話を聞きに行きたい」ボタンより行っております
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/1998

    108 members

    • Expanding business abroad/

    東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクウェアタワー19階