Discover companies you will love

  • 経験者|エンジニア|フルリモ可
  • 1 registered

生まれ変わっても働きたい。そんなエンジニアのための会社をつくっています。

経験者|エンジニア|フルリモ可
Mid-career

on 2025-07-17

36 views

1 requested to visit

生まれ変わっても働きたい。そんなエンジニアのための会社をつくっています。

Mid-career
Mid-career

上塚 日出登

36歳からITエンジニアとなり、インフラエンジニア→ソフトウェア開発エンジニア→PMを歴任。現在はIT事業をメインとした会社の経営者をしています。 社員が安心して楽しく働けるからこそ最大限のパフォーマンスを発揮できるとの信条から、社員が最も働きやすい会社を目指しています。 「生まれ変わってもまたITリモートワークスで働きたい」と全社員に言ってもらうことが最終目標です!

株式会社ITリモートワークス's members

36歳からITエンジニアとなり、インフラエンジニア→ソフトウェア開発エンジニア→PMを歴任。現在はIT事業をメインとした会社の経営者をしています。 社員が安心して楽しく働けるからこそ最大限のパフォーマンスを発揮できるとの信条から、社員が最も働きやすい会社を目指しています。 「生まれ変わってもまたITリモートワークスで働きたい」と全社員に言ってもらうことが最終目標です!

What we do

ITリモートワークスは、2023年に創業したITエンジニアのための会社です。 主力事業は、ITソリューション提供で、インフラ構築からソフトウェア開発、クラウド環境でのシステム設計・構築、Web・モバイルアプリの開発まで、幅広い技術領域をカバーしています。案件数は数百件規模にのぼり、社員が「自分で選ぶ」スタイルの案件アサインを徹底しています。 また、エンジニアの働き方にまつわる課題解決にも積極的に取り組んでおり、自社メディア「リモマガ」運営にも着手しています。将来的には、リモートワーク支援や自社サービスの開発、AI領域での事業展開を見据えた挑戦も計画中です。 設立から間もないながらも、すでに黒字経営を達成しており、離職率は0%。社員一人ひとりの幸せな働き方と、確かな技術成長を両立する仕組みづくりに本気で取り組んでいる会社です。

What we do

ITリモートワークスは、2023年に創業したITエンジニアのための会社です。 主力事業は、ITソリューション提供で、インフラ構築からソフトウェア開発、クラウド環境でのシステム設計・構築、Web・モバイルアプリの開発まで、幅広い技術領域をカバーしています。案件数は数百件規模にのぼり、社員が「自分で選ぶ」スタイルの案件アサインを徹底しています。 また、エンジニアの働き方にまつわる課題解決にも積極的に取り組んでおり、自社メディア「リモマガ」運営にも着手しています。将来的には、リモートワーク支援や自社サービスの開発、AI領域での事業展開を見据えた挑戦も計画中です。 設立から間もないながらも、すでに黒字経営を達成しており、離職率は0%。社員一人ひとりの幸せな働き方と、確かな技術成長を両立する仕組みづくりに本気で取り組んでいる会社です。

Why we do

「生まれ変わってもまたこの会社で働きたい」 それが、私たちが目指す組織の姿です。 創業メンバーは、全員が現役または元エンジニア。かつて自らが経験した「不本意なアサイン」「評価されない努力」「疲弊するだけの働き方」など、エンジニアが直面する理不尽さを誰よりも理解しています。 だからこそ、ITリモートワークスでは“エンジニアが主語になる会社”をつくろうと決めました。 ・希望しない案件にはアサインしない ・働き方(報酬・休暇・リモート)を自分で選べる ・単価評価だけでなく、信頼や影響力もきちんと評価する ・自分のキャリアは、自分で描ける そんな当たり前を、本気で整えています。 そして、私たちが推進しているリモートワークは、エンジニア個人の働きやすさを高めるだけでなく、日本社会が直面する少子高齢化や都市部集中といった課題に対しても、大きなインパクトを与えうる仕組みだと信じています。 「家庭とキャリア」「暮らしと成長」その両方を諦めずに叶えられる社会を目指して。ITリモートワークスは、エンジニアの幸せから社会の変革へと挑戦しています。

How we do

ITリモートワークスでは、社員が"自律的に選び、成長し続けられる"環境づくりに注力しています。 ◎プロジェクトは100%希望制 技術スタック・働き方・稼働条件などの希望を丁寧にヒアリング。複数の選択肢からエンジニアが自分で案件を選びます。 ◎選べる2つの給与体系 「安定志向」と「高報酬志向」、どちらにも対応可能な2つの報酬制度を用意。どちらも単価ベースで給与を決定し、フリーランス的な明快さと正社員の安定を両立します。 ◎合理性を徹底した制度設計 ・帰社日、強制研修、飲み会なし ・週報・日報なし ・服装・髪型・副業自由 ・技術研鑽休暇や誕生日休暇など、実際に使える制度を豊富に整備 ◎評価制度も現場目線 単価や納品成果といった定量評価に加え、現場からの信頼や影響力、チームへの貢献といった定性評価も重視。マネージャーは「メンバーの成長支援」が主な評価軸です。 ◎キャリアの可能性を狭めない SESという形態をあえて選んでいるのは、現場経験と技術の幅を広げられる環境だから。要件定義〜設計・実装・運用保守、PM・PLポジションまで幅広く経験できます。

As a new team member

エンジニアとして、以下のような業務を担当していただきます。 ■業務内容 ・Webアプリケーション/モバイルアプリケーションの設計・開発・テスト・保守 ・業務システムやECサイト等の新規開発・改修 ・インフラ(AWS/Azure/GCP等)設計構築・運用保守 ・クラウドネイティブなアーキテクチャへの移行支援 ・プロジェクトマネジメント、テックリード業務(希望と経験に応じて) ■開発環境・技術スタック ・言語:Java、C#、Go、Python、JavaScript、TypeScript、Dart など ・FW/ライブラリ:Spring Boot、Vue.js、React、Flutter、.NET など ・クラウド:AWS(CDK, Lambda, Glue, etc.)、Azure、GCP ・DB:MariaDB、Oracle、PostgreSQL など ■参画プロジェクト例 ・食品生産業のECサイト構築(Go + TypeScript / Echo + React) ・学習塾向け業務システムの開発(Dart + C# / Flutter + .NET) ・官公庁向けシステムのクラウド移行(AWS) ■働き方・環境 ・フルリモート可(全国各地に在籍メンバーあり) ・服装自由、副業可、月平均残業5時間以下 ・135日以上の休 日、入社初日に有 給休 暇付与、1時間単位で取得可 まずは「どんな働き方ができるのか」「自分に合うのか」を確認するカジュアル面談からでも構いません。 自分のキャリアを、自分の手で選び取りたい。そんな想いを持った方のご応募をお待ちしています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK