Discover companies you will love

  • マーケティング責任者
  • 1 registered

CEO直下でグロース期をリードするマーケティング責任者募集

マーケティング責任者
Mid-career

on 2025-07-23

56 views

1 requested to visit

CEO直下でグロース期をリードするマーケティング責任者募集

Mid-career
Mid-career

Genki Kanaya

akippa株式会社 代表取締役社長 CEO

Hiro Kobayashi

大学院在学中に公認会計士試験に合格。修士課程を修了後、監査法人、PE(プライベート・エクイティ)ファンドを経て、2014年に丸亀製麺を運営する株式会社トリドール(現、株式会社トリドールホールディングス)へ入社。トリドールのおよそ7年間において、成長戦略の策定、グループ組織再編、合弁・フランチャイズによる海外展開、クロスボーダーM&Aの実行、資本政策の立案、インベスター・リレーションズ、シニア、メザニンローン・エクイティによる資金調達、BPR・BPOによるバックオフィス業務改善などを主導し、執行役員、取締役、常務取締役 兼 CFOを歴任。在籍中に連結売上高は780億円から1,560億円へと2倍に増加し、赤字だった海外事業も連結営業利益のおよそ20%を占めるまで成長させることができた。 2020年7月に以前から縁のあったakippa株式会社へ入社し、執行役員 兼 経営企画室長に就任。創業者であるCEOを支援し、経営戦略および事業戦略を策定。また、2021年4月に取締役に就任し、HRチームを管掌し、バリューや人事制度の見直し、採用戦略の策定、採用体制の構築を主導。2023年12月からは同社の取締役副社長COOに就任し、プロダクト、営業、マーケティング、カスタマーサポート、HRチームを統括。COOとして、CEOがakippaのミッション・ビジョンの実現に集中できるよう、高い事業の成長と日常の事業運営に注力している。

Akio Hiraga

大学在学中より予備校講師(現代文)、ライター(洋楽)、モデル、バーテンダーなどを経て、人材会社にて約9年勤務。その後はHRTech企業のHR部長を約1年半、IT&SaaS企業にて約1年半執行役員CHROを歴任。 そして”個人的な節目”となる2024年、1月に現職「akippa株式会社」に入社し、同年10月より執行役員CHROに就任。 My Mission 「後進の輝く道と、未来をつくる」 My Vision 「Be Famous, Be The One!!」 私はこれまでの人生において仕事やプライベート問わず、とにかく人や環境に恵まれていました。先達の方々には感謝してもしきれません。これからの人生ミッションは端的にいえばこの”感謝を次に繋げること”。これまで得てきた「学びや知見を次の世代に伝承し、それらを仕組みや制度等に還元し、皆が輝ける未来をつくること」であらゆる施しに対する恩返しをしたいと考えております。 そのためのビジョンとして「自身が”famous”なCHROに、そして”famous”なチームづくりや会社づくりができるような”The One”になる」ことを掲げ、1人でも多くの人が幸せになれるような会社と社会づくりを目指し、日々努めてまいります。 座右の銘は「Stay Hungry, Stay Foolish」 重度のApple&LOUIS VUITTON&Disneyヲタ。A型・さそり座。

akippa株式会社's members

akippa株式会社 代表取締役社長 CEO

What we do

◾️スマート駐車場アプリ「アキッパ(akippa)」 アキッパは駐車場のオンラインマーケットプレイスです。使っていない民家の駐車場や空き地など、空いているスペースを時間貸し駐車場にすることができます。イニシャルコストは発生せず、工事なども行わないため、スペースを余らせている誰もが駐車場オーナー(ホスト)になることができます。   またユーザー(ゲスト)は、アプリやWebで簡単に登録された駐車場を予約することができます。 検索、予約、支払いの全てをスマホ一つで完結させています。 akippaサービスサイト:https://www.akippa.com/ 2014年に事業を開始して以来、akippaの利用者は順調に増加し続けており、 現在では常時5万件以上の駐車場と、470万人以上の累計会員を抱えるまでのサービスになりました。 ※2025年7月時点 会社紹介資料:https://speakerdeck.com/akippa/for-engineers
使っていない空きスペースを駐車場として簡単に時間貸しできるマーケットプレイス"akippa"
東京オフィス(WeWork KANDA SQUARE)
大阪オフィス(なんばパークスタワー)

What we do

使っていない空きスペースを駐車場として簡単に時間貸しできるマーケットプレイス"akippa"

◾️スマート駐車場アプリ「アキッパ(akippa)」 アキッパは駐車場のオンラインマーケットプレイスです。使っていない民家の駐車場や空き地など、空いているスペースを時間貸し駐車場にすることができます。イニシャルコストは発生せず、工事なども行わないため、スペースを余らせている誰もが駐車場オーナー(ホスト)になることができます。   またユーザー(ゲスト)は、アプリやWebで簡単に登録された駐車場を予約することができます。 検索、予約、支払いの全てをスマホ一つで完結させています。 akippaサービスサイト:https://www.akippa.com/ 2014年に事業を開始して以来、akippaの利用者は順調に増加し続けており、 現在では常時5万件以上の駐車場と、470万人以上の累計会員を抱えるまでのサービスになりました。 ※2025年7月時点 会社紹介資料:https://speakerdeck.com/akippa/for-engineers

Why we do

◾️“なくてはならぬ”をつくる。世界を少しずつ、でも確実に良くしていくために。 akippaのパーパスは、「“なくてはならぬ”サービスをつくり、みんなの『こまった!』をなくす。その積み重ねで世界をより良くする」こと。 この想いの原点は、創業者・金谷がかつて体験した「電気のない生活」にあります。 その経験から、「電気のように、あって当たり前で、なくては困る存在をつくりたい」との強い思いが芽生えました。 現代の生活には、まだまだ見過ごされがちな「こまった!」がたくさんあります。私たちはそれを見つけ出し、テクノロジーや仕組みの力で解決する。そうやって、“あってよかった”を日々、積み重ねています。 金谷の創業ストーリー:https://note.com/galaxy/n/n34b368394240 akippaの軌跡:https://note.com/akippa_parking/m/mb1119145fad5 ◾️リアルに会うことを、もっと自由に、もっと便利に。 私たちのミッションは、「人々がリアルで会うときの困りごとを、世界中で解決する」こと。 パンデミックを経て、リアルでの出会いや体験の価値が再認識された今、それをより豊かにするサービスの必要性はますます高まっています。 駐車場予約から始まったakippaは、単なるモビリティサービスではありません。 「人と人」「人と体験」の出会いをスムーズにすることが、私たちが提供する真の価値だと考えています。 ◾️目指すのは、世界一のモビリティプラットフォーム。 私たちが描くビジョンは、「世界一のモビリティプラットフォーム」をつくること。 どれだけ優れたサービスであっても、限られた人にしか届かなければ、本質的な社会課題の解決にはなりません。 akippaは利便性とスケールを追求し、誰にとっても“なくてはならぬ”存在を目指します。

How we do

東京オフィス(WeWork KANDA SQUARE)

大阪オフィス(なんばパークスタワー)

◾️akippaのカルチャー akippaが大切にしているのは、「誰かの『こまった!』を本気でなくしたい」という強い想い。 私たちは、ただサービスを提供する会社ではありません。 人の困りごとを見つけ出し、驚くほどの幸せな体験を届け続ける、“なくてはならぬ”存在を目指しています。 そんな私たちの行動の根底にあるのが、**3つのValue(価値観)と3つのHospitality Culture(文化)**です。 🔥 Value(私たちの価値観) 1. 常に全力でやりきる / ALWAYS GO BEYOND 世界一の会社を目指すために、常に100点、さらにその先を目指します。 70点や80点の仕事では、人を驚かせることはできません。 だからこそ、私たちは“オンのときは全力で働き、オフのときは全力で休む”というメリハリある姿勢を大切にしています。 2. 広い視野を持って判断する / BE MORE INSIGHTFUL 目の前の人だけでなく、チーム、会社、ユーザー、社会まで視野を広げて、利他的に考え、行動する。 本質的な「困りごと」を捉え、解決するためには、思いやりと多面的な視点が欠かせません。 3. すべてを自分事として行動する / TAKE OWNERSHIP 誰かの指示を待つのではなく、「自分がやる」という意志と責任を持つ。 常識や前例にとらわれず、自ら考え、自ら動く人が、困りごとを本当に解決できると信じています。 🤝 Hospitality Culture(私たちの人間関係の土台) 1. 相互尊敬 / RESPECT 人には長所もあれば短所もある。それぞれの「すごい!」を素直に認め合い、尊重する。 互いをリスペクトし合う文化が、信頼を育み、より良い組織をつくります。 2. 謙虚さ / OPENNESS 「自分が正しい」と決めつけない。 昨日の常識を疑い、間違いを認め、学び続ける姿勢こそが、応援される存在になるために必要な力です。 3. 性善説 / TRUST 人の本性は“善”であると信じる。 心理的安全性のある環境をつくるために、まずは自分が他者を信じ、受け入れることから始めます。 ■働き方について ・勤務時間  スーパーフレックスタイム制  フレキシブルタイム:5:00〜22:00(コアタイムなし)  1日の標準労働時間:8時間  ※勤務時間の決定については諸業務に支障のない範囲で社員に委ねられます ・勤務形態  リモートワーク可(オフィス出社も可) ・昇給/賞与  昇給については、規定に基づき年2回ございます。  決算賞与制度も導入し、メンバーへ還元いたします。 ・諸手当  基本的な通勤手当や深夜手当、休日手当、住宅手当、残業手当をそろえています。 ・休日/休暇  休日:土曜・日曜(完全週休2日)、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(会社が定める日数)  休暇:育児休業等法律の定めによる休暇、慶弔休暇その他会社が定める休暇  年次有給休暇(初年度目は入社月に応じた日数を入社日に付与、翌年度目以降は毎年4月1日に付与)  年間休日日数:125日  ※一部職種はシフト制のため、土日祝・年末年始等の条件が異なります ・福利厚生  基本的な保険制度(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険 / 確定拠出年金制度)だけでなく、  確定拠出年金制度(任意加入)を導入しています。  自主学習支援のため書籍購入補助制度もありますので、ぜひご活用ください。 東京オフィス近くに引っ越して勤務をご希望の方は オフィス近くへの転居費用補助の制度もございます。 詳しくはカジュアル面談や選考時にご質問ください♪

As a new team member

◆業務内容 ・マーケティング戦略の立案と実行 ・akippaユーザーを増やすためのマーケティング企画の立案、実行、改善 ・マーケティングチームの構築、組織マネジメント ・各種広告キャンペーンの企画と実行 ・業界や市場動向の分析 ・広告代理店等との渉外・ディレクション ・クリエイティブ関連のディレクション ◆本ポジションの魅力 ・市場や業界動向を分析し、当社事業やサービスの拡大に向けたマーケティング戦略立案をお任せするため、成功や成長に直接的な影響を与えることができる ・マーケティング活動を通じ、顧客や消費者を含めた事業全体の利益拡大に貢献することができる ・ご自身のキャリアプランに応じ、さまざまなキャリアパスの共創が可能 【必須スキル】 ・toC向けのデジタルマーケティングの企画・立案・実施・効果検証まで携わった経験(3年以上) ・オンラインとオフラインを統合したマーケティング施策の経験 ・各種マーケティングKPI達成に向け組織やチームをリードした経験 ・データ分析をもとにPDCAサイクルを実行し業務改善した経験 ・リスティング広告、ディスプレイ広告を活用した業務経験 【歓迎スキル】 ・広告代理店での実務経験 ・リボン型ビジネスモデル企業での業務経験 ・オフラインサービスのCRM施策やキャンペーンの運用経験 ・PR含めたコミュニケーション施策の知見 ・Webサービスやアプリケーションのプロダクトマネジメント経験 ・マーケティング分野だけでなく、セールスやカスタマーサクセスなどのチームで活躍した経験 ・Facebook、X(旧Twitter)などのSNSを活用したマーケティング業務経験 【求める人物像】 ・akippaのMission・Vision・Valueに共感できる方  https://akippa.co.jp/corporate/value/ ・ユーザー視点に立って物事を考えられる方 ・物事や事象の変化に応じて臨機応変且つ柔軟に対応できる方 ・事業や組織の成長に対し、主体的に考え・動ける方 ・組織横断的な協力とアライメントの能力を持った方 ・目標達成に向け情熱と執念を持って走り抜ける方
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 02/2009

86 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 13F WeWork内