Discover companies you will love
YUDAI FUKUNAGA
『ど真剣に生きる』―それが私の人生のテーマです。 私の尊敬する高校の大先輩、稲盛和夫さんから学んだ原則です。どんなに小さなことでも自分ごとに捉え「ど」がつくほど真剣にやっていれば、いろんな発見と成長があり全てが楽しくなる。愚痴が出たり周囲の環境に嫉妬しているときはまだまだ中途半端な証拠で、できる限り大きなビジョンを持って、それだけを毎日強く思い続けると自ずと情熱が湧いてくるし、勝手に楽しくなる。その熱量が周りに伝播してみんなが夢や情熱をもてる社会になっていく。「夢や希望を持ち、情熱に溢れる社会をつくる」これが私のビジョンです。 そのために株式会社MAGMAというチームでみんなと一緒に、世界中に熱中できる没頭型テーマパーク&ホテル「MAGMA RESORT」を展開していきます。 思いと勇気のある挑戦者募集中です!!
【創業秘話】「人」との出会いで180°「生き方」が変わった話。
YUDAI FUKUNAGA's story
山田 拓実
20歳でフリーランス映像クリエイターとして活動を開始。 CM・MV・ドラマなど多様な現場に飛び込み、「人の感情が動く瞬間」を切り取ることに人生を注いできました。 その後、MAGMAと出会い、ただの撮影者ではなく、**「人生に火をつける側に回りたい」**と思ったのが転機でした。 「仕事って、もっと自由で、もっと熱くていい」——そう思わせてくれたのがこの場所です。 現在は、採用・人事ブランディングを軸にしながら、体験設計・イベント演出・現場PMまで領域を越えて挑戦中。 MAGMAでは、“誰かの人生が動く瞬間”を仕掛ける仕組みそのものを、チームで創っています。 私がこのチームで挑みたいのは、 「人の心を動かす“体験”を、組織ごとデザインできる会社」にMAGMAを育てること。 そのために、組織・人事・ブランディング・現場——あらゆる接点で人の内側に火を灯す仕組みをつくり、 "MAGMAに出会った人が、自分の人生を動かしたくなるような環境"を世界に広げていきたい。 現在は、出資元でもあるLITALICO創業者・佐藤崇弘氏と海外研修中。 シンガポール・イタリアを経て、2025年現在はイギリスに滞在し、グローバル視点から“人と組織の可能性”を探求しています。 MAGMAは、まだ形のない「人の温かさ・勇ましさ・熱」を形にしていく挑戦の場。 挑戦が日常になる文化の中で、今日も、誰かの人生にスイッチを入れれるよう精進します。
Garvit Yadav
私はインド出身で、現地のITエンジニアリング大学を卒業後、日本語を学び、来日しました。日本ではグラフィックデザインを専攻しながら、Webデザインや広告デザインに夢中になり、実践的なスキルを磨いてきました。 現在は、MAGMAのチームの一員として、デザインを通じて“リアルな体験価値”を形にする仕事に取り組んでいます。 福永代表の「ゼロから創り、社会にインパクトを与える」姿勢に強く惹かれ、このチームに加わりました。 体験型リゾートという新しいフィールドで、教育や地域、観光を横断しながらチャレンジできる環境は本当に刺激的です。特に、今後インバウンドに力を入れていくMAGMAの方針にも大きな可能性を感じており、世界と日本をつなぐ橋渡しとして、自分の強みを活かしたいと考えています。 グローバルで挑戦できる“熱量高い本気のチーム”で、駆け抜けていきます!
川部 隼平
自分は今、何者でもありません。知識も技術もありません しかし、与えられた壁はどんなに高いものでも乗り越えれないものはないと確信しています では、なんでそう思うのか それは夢中になりコツコツやることで勝手に乗り越えていると感じるからです。 自分は頭が良くありません。 なので、考える前に行動をし、そこで得た失敗を考えて少しずつ成功に近づいていきます。 夢中になっているからこそ、失敗のことについて正面から向き合えると思います。 でも時に、無理なもんは無理と捉えることが重要だと最近感じました それが今の実力なんです また、要領が悪かったり、考えが甘いことが多いです。 しかし、わからないことはわからないままにせず聞く。 そして、前回よりレベルをあげる。 昨日の自分に勝つ。 死ぬことは全く怖くありません 失敗を恐れずに挑戦していきたいです なにものでもない自分にしかできない、【できる】ということを証明することが宿命だと感じます
0 recommendations