Discover companies you will love

  • スタートアップ・起業・経営企画
  • 8 registered

ちょっと、経営者やってみませんか??圧倒的な自走型チームの1期生募集!

スタートアップ・起業・経営企画
New Graduate

on 2025-08-26

210 views

8 requested to visit

ちょっと、経営者やってみませんか??圧倒的な自走型チームの1期生募集!

New Graduate
New Graduate

川崎 弘真

新卒で入社。太陽が昇る前から働き、28歳で代表取締役社長に就任。グループ会社のスタートアップや、事業展開など経て、コロナ禍の2019年から直近までの5期だけでもグループ売上3倍にまで拡大。現在では3社で代表取締役。一般社団法人神戸青年会議所の副理事長、神戸中央青果卸売組合の理事なども務めながら、業界だけでなく「まちづくり」や「ひとづくり」への活動にも熱心に取り組む。 老舗企業の社長密着 ➡ https://youtu.be/mqF24Ofibjw?si=qCWyPnKZxHXYvrRx

川崎青果株式会社's members

新卒で入社。太陽が昇る前から働き、28歳で代表取締役社長に就任。グループ会社のスタートアップや、事業展開など経て、コロナ禍の2019年から直近までの5期だけでもグループ売上3倍にまで拡大。現在では3社で代表取締役。一般社団法人神戸青年会議所の副理事長、神戸中央青果卸売組合の理事なども務めながら、業界だけでなく「まちづくり」や「ひとづくり」への活動にも熱心に取り組む。 老舗企業の社長密着 ➡ https://youtu.be/mqF24Ofibjw?si=qCWyPnKZxHXYvrRx

What we do

私たちは、創業100年の八百屋です。 八百屋といっても「へい!らっしゃい!」と商店街で小売りをしているわけではありません。「野菜と果物」を中心に、国内外を問わずあらゆる流通と販売をまとめる専門商社です。 「この会社がどんな仕事をしているのか」は会社ページや、他の募集ページを一度ご覧いただけませんか。なぜなら、今回の募集は「0⇒1」のスタートアップ、起業、ベンチャーの立ち上げを狙ったものですので、弊社の既存ビジネスをこのページで説明しても、あまり意味が無いかなぁと感じています。100年続くビジネスを持ってはいますが、これはただの資源であり活用するもしないも自由です。 「経営者ってどんな仕事なんだろう」「経営コンサルティングに興味がある」「いつか自分の会社やビジネスをやってみたい」というメンバーがいれば、ぜひ、この続きを読んでみてください!他の企業では聞いたこともないような募集内容だと思いますので、興味本位でも構いません。笑
「圧倒的な未来志向」の社風は、100年の実績に裏付けされたもの。今、会社運営の中心は30代のメンバーです。
ひとつの事業部では、20台ほどの配送車で、神戸発~関西圏を中心に人々の「食」を支えています。
月面にロケットを飛ばすプロジェクトであっても、日々の仕事は泥臭く汗をかく、地道なものです。
サテライトオフィスを神戸三宮にも持ち、働き方も環境も激変中、自分たちで自分たちのルールを作ります。
オープンイノベーションや様々な企業体との協業にも積極的に取り組み、自社の定義を進化させ続けます。
神戸市中央卸売市場には全国各地から商品が集まります。アナログな世界にはビジネスチャンスがあふれています。

What we do

「圧倒的な未来志向」の社風は、100年の実績に裏付けされたもの。今、会社運営の中心は30代のメンバーです。

ひとつの事業部では、20台ほどの配送車で、神戸発~関西圏を中心に人々の「食」を支えています。

私たちは、創業100年の八百屋です。 八百屋といっても「へい!らっしゃい!」と商店街で小売りをしているわけではありません。「野菜と果物」を中心に、国内外を問わずあらゆる流通と販売をまとめる専門商社です。 「この会社がどんな仕事をしているのか」は会社ページや、他の募集ページを一度ご覧いただけませんか。なぜなら、今回の募集は「0⇒1」のスタートアップ、起業、ベンチャーの立ち上げを狙ったものですので、弊社の既存ビジネスをこのページで説明しても、あまり意味が無いかなぁと感じています。100年続くビジネスを持ってはいますが、これはただの資源であり活用するもしないも自由です。 「経営者ってどんな仕事なんだろう」「経営コンサルティングに興味がある」「いつか自分の会社やビジネスをやってみたい」というメンバーがいれば、ぜひ、この続きを読んでみてください!他の企業では聞いたこともないような募集内容だと思いますので、興味本位でも構いません。笑

Why we do

オープンイノベーションや様々な企業体との協業にも積極的に取り組み、自社の定義を進化させ続けます。

神戸市中央卸売市場には全国各地から商品が集まります。アナログな世界にはビジネスチャンスがあふれています。

私(この会社で代表取締役社長をやっています、川崎弘真と申します)は、28歳で会社経営を始めました。今で41歳ですので、経営者としての13年間で、赤字からの建て直しや新規事業の立ち上げ、多角化展開、そしてグループ会社の起業なども経験し、現在3つの会社を経営しています。その上で気づいたのは「社員(サラリーマン)のキャリアアップの最終形態が社長(経営者)ではない」ということです。 プレイヤーと経営者は、そもそもの役割が違っていて、決して縦の関係性ではなく、横の関係性(担いの違い)ですし、どれだけ優秀なサラリーマンだからといって優秀な経営者であるとは限りません。つまり、経営者には経営者の一年生があり、はじめから経営者としてのキャリアアップをしていく必要があると考えています。 そこで『入社の1日目から経営者としてのキャリア』を歩むためのチームを作ろうと考えており、弊社のどこの部署にも所属しない、完全独立の部隊を組織します。今、このチームには2026年4月入社の新卒学生2名(立命館大学卒の男性1名、同志社大学卒の女性1名)の配属が予定しており、私を含めて、最大5名までの『全員が経営者』というフラットなチームで、2026年春に1期目をスタートさせる準備を進めています。 事業領域は無限大です。チームで実現したいことは「ビジネスを通じて社会に価値を提供すること」と「圧倒的な自己成長」ですので、少しでも「おもしろそう」と思った方は、ぜひ詳細をお話しする機会をください!

How we do

月面にロケットを飛ばすプロジェクトであっても、日々の仕事は泥臭く汗をかく、地道なものです。

サテライトオフィスを神戸三宮にも持ち、働き方も環境も激変中、自分たちで自分たちのルールを作ります。

既存の会社(私が代表を務めている川崎青果株式会社)では、入社3年目で課長になれます。新卒1年目でも社長の私に社内改善案のプレゼンができます。入社2年目から「やってみたい仕事」や「チャレンジしたいこと」を聞かれ、社内ベンチャーや新規ビジネスだって立ち上げられますし、社内外のセミナーや勉強会など全額会社負担で受けられます。 そして、入社時の研修では「今からお伝えすることが正しいとは思わないでください」と前置きをして始まります。「大きな目的に向かう長いルートの上で、今たまたま私たちが立っている位置を共有するだけですので、研修内容を学ぶ、仕事を覚える、のではなく『知るだけ』にしてください。」という、現状より一歩でも前に進むこと、昨日の繰り返しではなく明日に変化を起こすことを求められます。ちょっとヘンかもしれませんが、これが、私たちが楽しいと感じている仕事のカタチです。 会社の行動理念の中には【社員個々の成長が会社の成長である】とあり、働いているメンバーが成長するための環境作りには貪欲です。失敗してもいいよ!チャレンジしてみよう!という精神。 これを究極まで進化させたのが、今回の募集内容になります。 経営者って、どこか自分たちとは違う特別な人たち。そんなバイアスがかかっていませんか?それって大間違いです。あなたも経営者には簡単になれますし、チームで戦えば、世の中だって変えられます。その方法を誰も教えてくれないだけ。 もし一緒に働くことになったら、あなたと一緒に創り上げていくものは、いつでも真っ白なページの、真っ新な1歩目からはじまります。キャリアを積んだ経営陣でも、いつでも正しい判断やアクションができるとは思いません。私だって、悩むし、間違えるし、不安になるし、緊張するし、だからこそ、100年企業の1歩目に、一緒に悩んで、不安になって、緊張しながらチャレンジして、間違いながらも手探りで、たまには互いの傷もなめ合って、小さな成功に大喜びできる。そんな等身大で、ドキドキできる仕事を創り出しませんか。チャレンジを一緒に愉しめるメンバーを募集しています。 えらくなくて良いですし、すごいことが出来なくていいです。自問自答しながら歩み続けられることが、素晴らしい仕事を生み出すのだと思いますので、一度リアクションください。

As a new team member

働きはじめる一日目は「さあ、これから何しようか」と一緒にランチでもしましょう。そんなスタートになると思います。笑 今、私が考えている計画は2つの柱です。 ①【ゼロからはじめる起業】 「2カ月後、このテーブルに1万円を持ってきてください」と言われたとき、コンビニでアルバイトでもすれば給与として受け取ったお金を準備することはできますが、そうではありません。ビジネスを創る、経済活動を創る、私たちが考えたプロジェクトに触れた誰かが笑顔で「お金を払ってくれる」、何かの役に立つことで、感謝の1万円を稼ぐ。…さて、どうしよう!どうする?…と、みんなで頭を悩ませましょう。 まるで知恵の輪やパズルゲームみたいでおもしろくないですか?仕事を愉しむ本質は、こんなシンプルなものだと思います。 ②【川崎青果株式会社やグループ会社に対して「コンサルティング」を行う。】 既存のビジネスモデルに対して、完全独立のチームでコンサルティングを行います。100点満点の会社なんてものは存在しませんので、課題を抽出し改善する、効率化や生産性のUPを後押しする、マーケティング支援し商品開発やサービス創出を行うなど、ここにも経営者としての実践があります。そして、既存の会社を紐解くことで、営業職や現場職、経理や総務、いろいろな部署や仕事を知り、深く学ぶことができるので、これからのキャリアに役立つことは間違いありません。 ここまで聞けば、給与体系はどうなっているんだろう?経営者に労働条件はあるのか?とてもリスクの高い募集内容なのではないか?など、疑問点がたくさん出てくるとは思います(かなり珍しい募集だと思いますので💦) ひとつだけお伝えできることは、母体として100年続くビジネスで潤沢な利益があるからこその前衛的なチャレンジであり、はっきり申し上げて、参加するメンバーにとっては『ローリスク / ハイリターン』でしかないです!たまに「こんな条件は聞いたことがない。詐欺ではないですよね」と聞かれますが、違います。信じてください。笑。 この続きは、お時間いただければ満足いくまでお伝えさせていただきます!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/1979

    34 members

    兵庫県神戸市兵庫区中之島1丁目1-1