Discover companies you will love

  • バックエンド / フルリモート
  • 3 registered

求むー急成長スタートアップ|モダン開発×SaaSのフルスタック募集

バックエンド / フルリモート
Mid-career

on 2025-07-08

74 views

3 requested to visit

求むー急成長スタートアップ|モダン開発×SaaSのフルスタック募集

Mid-career
Mid-career

Toru Yoshioka

CFOの吉岡です! 次の世代の人々が台頭する頃には、世界的に社会構造は大きく変化しており、医療・介護業界もまさに今が変革の時となっています。医療・介護を起点に、より高みを目指し、理想の未来を一緒に作りましょう!

山下 洋平

できる限り設計や計画にはなぜそうなっているのか理由をつけるようにしています。何か問題が発生したときに何が問題だったのか振り返ることができるからです。振り返ることができるということは、次回に活かせる経験を積むことができます。結果として、常に自分自身の行動をブラッシュアップしていけるようになる。仕事をする上で、この一連の流れを大切にしています。

hideto sasakura

スポーツトレーナー・セラピストとして国内外で活動後、医療データの非効率性と構造の歪さに課題意識を抱き、ALTURA Xを創業。 海外の医療現場で「人を100%良くできない壁」に直面し、そこにあるのは“施術の技術”ではなく“情報構造の不在”であることを痛感。 日本の医療ITの遅れ、データの分断、予防医療の非接続を変えるため、医療・健診領域における「産業の土壌づくり」を志す。 代表直下の環境では、“正解を教えられる”のではなく、“問いを一緒に探す”文化が根づいています。

ALTURA X株式会社's members

CFOの吉岡です! 次の世代の人々が台頭する頃には、世界的に社会構造は大きく変化しており、医療・介護業界もまさに今が変革の時となっています。医療・介護を起点に、より高みを目指し、理想の未来を一緒に作りましょう!

What we do

▍仕事で「意味のある開発」をしたい人へ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 医療費という大きな社会課題に、テクノロジーの力で立ち向かう。 ALTURA Xは、医療機関・法人・個人をつなぐプロダクトで、医療の在り方を変えるスタートアップです。 今回募集するのは、そんなプロダクトの中核を担うバックエンドエンジニア。 Go言語は未経験。でもチャレンジしたい 社会性のあるテーマに携わりたい 一緒に成長できるチームで働きたい そんなあなたにこそ、ぜひ読んでほしいポジションです。 ▍会社概要  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ALTURA Xは、「2032年までに、日本の医療費の無駄を7兆円(17.7%)削減する」ことをMissionに掲げる、医療SaaSスタートアップです。 日本の予防医療は、制度も運用もまだ十分に整備されておらず、紙・FAX・電話といった旧来の業務が今も主流です。ALTURA Xは、医療の現場に深く入り込みながら、そうした非効率を根本から見直し、「使われるテクノロジー」を通じて医療健康の未来を設計しています。 私たちが最終的に目指すのは、ただのSaaS提供会社ではなく、“新しい産業を生み出す基盤となる会社”です。医療から着手し、社会全体の構造に影響を与えるインフラをつくることが、私たちの本質的な挑戦です。 ▍提供サービス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・健診実施機関向け:健康診断マネジメントシステム「CHECKUP」 ・企業・団体向け:企業健診システムクラウド「CHECKUP TEAMS」 ・ 受信者・患者向け:健康記録アプリ「LIFELOG」

What we do

▍仕事で「意味のある開発」をしたい人へ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 医療費という大きな社会課題に、テクノロジーの力で立ち向かう。 ALTURA Xは、医療機関・法人・個人をつなぐプロダクトで、医療の在り方を変えるスタートアップです。 今回募集するのは、そんなプロダクトの中核を担うバックエンドエンジニア。 Go言語は未経験。でもチャレンジしたい 社会性のあるテーマに携わりたい 一緒に成長できるチームで働きたい そんなあなたにこそ、ぜひ読んでほしいポジションです。 ▍会社概要  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ALTURA Xは、「2032年までに、日本の医療費の無駄を7兆円(17.7%)削減する」ことをMissionに掲げる、医療SaaSスタートアップです。 日本の予防医療は、制度も運用もまだ十分に整備されておらず、紙・FAX・電話といった旧来の業務が今も主流です。ALTURA Xは、医療の現場に深く入り込みながら、そうした非効率を根本から見直し、「使われるテクノロジー」を通じて医療健康の未来を設計しています。 私たちが最終的に目指すのは、ただのSaaS提供会社ではなく、“新しい産業を生み出す基盤となる会社”です。医療から着手し、社会全体の構造に影響を与えるインフラをつくることが、私たちの本質的な挑戦です。 ▍提供サービス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・健診実施機関向け:健康診断マネジメントシステム「CHECKUP」 ・企業・団体向け:企業健診システムクラウド「CHECKUP TEAMS」 ・ 受信者・患者向け:健康記録アプリ「LIFELOG」

Why we do

現在日本では、約4,319万人の方が何かしらの慢性疾患(生活習慣病を含む)を患っております。さらに、米国においても成人人口の2人に1人(すなわち1億1,700万人)が何らかの慢性疾患に罹患されているとの調査もあります。結果があり、健康的な生活を送る上で「健康診断」によって早期に疾患を発見し、重症化を予防することが重要です。 しかしながら、健康診断を受診し「異常あり」と診断を受ける方の割合は約60%(推定4,120万人)であるのに対し、再検査の受診率はわずか35.5%(推定1,462万人)となっています。弊社ALTURA X(アルトゥーラ クロス)はこのギャップの原因が「医療情報の共有化」に関与していると考えています。 また2021年度の概算医療費は、前年度に比べて4.6%増の44.2兆円で、過去最高となりました。今後も医療費の増加ペースは速まると見られている中で、「健康診断」によるスクリーニングを機能させることによって「予防機会の遺失」を減少させることが医療費の増大を抑える上で重要ではないでしょうか。 誰しもが人生に一度は必要となる「医療」の次世代インフラを開発し、「良いきっかけ(上昇気流)」を提供することで、日本から世界へ100年後も進化し続ける。 そんなプロダクトとサービスを私たちと一緒に創りませんか?

How we do

▍行動指針:ALTURA XのValue「UPDRAFT」 ALTURA Xでは、未開拓の領域に挑むための行動指針「UPDRAFT」を大切にしています。 ・User:ユーザー目線の ・Potencial:潜在的な課題解決に対して ・Drastic = Do more with less:最小で最大の効果を実現する。 ・Responsivity:反応の速さ=責任を持つ ・Ambitious:野心的に ・Freedom:自由な発想で ・Trying:「高み」を目指し、挑戦し続ける

As a new team member

▍業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - Go/GraphQL/gRPC/AWSを活用したバックエンド設計・開発機能要件の設計(E-R図、スキーマ設計など) - AWSを用いたクラウドインフラの構築・運用 ※Ginなどのフレームワークは使用せず、Goの標準ライブラリをメインで使用 ※フロントエンドとはGraphQLで連携し、スキーマベースの仕様を運用 ※サービス規模拡大に伴い、gRPCを用いたマイクロサービス移行を進行中 ▍弊社のことがよりわかる記事  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【CPOインタビュー 】 https://www.wantedly.com/companies/company_884277/post_articles/975547 【事業説明 】 https://www.wantedly.com/companies/company_884277/post_articles/974387 ▍キャリアパスとサポート体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まずはGoに慣れていただき、シニアバックエンドエンジニアへ。 その後は、フルスタック・テックリードなど、あなたの希望に応じたキャリアも描けます。 「未経験スタートで不安…」という方もご安心ください。 ALTURA Xの開発チームは、挑戦する人を全力で支える文化があります。 さらにこの仕事では、以下のような経験・スキルが得られます: - プロダクト視点の開発力 ユーザーの声を起点にした、実用性の高い改善サイクルを経験できます。 - 広い視野での課題解決力 複数プロダクトを横断的に担当することで、俯瞰力や応用力が養われます。 - 技術選定や設計の裁量 Goの標準ライブラリ中心で自由度高く設計。マイクロサービス化などの構想段階から関われます。 - 柔軟な働き方 フルリモート・フレックス・副業OKで、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。 ▍技術スタック  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - Go(標準ライブラリ中心) - API通信:GraphQL、gRPC - インフラ:AWS(Lambda, ECS, S3など) - DB:Amazon Aurora(MySQL) ▍ 働く環境  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - フルリモートOK(全国どこからでも勤務可能) - 裁量が大きく、提案・改善がしやすい文化 ▍ 応募資格  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【必須】 サーバーサイド開発の実務経験(言語不問) 日本語能力試験N2合格レベル 【歓迎】 Go/GraphQL/gRPC/AWSの知識・開発経験 医療やヘルスケア分野への興味 ▍ 最後に一言  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 医療って、自分や大切な人の人生に、いつか必ず関わるテーマです。 このプロダクトが広がれば、医療機関も、企業も、そして“あなた”も、 もっと健康に前向きに生きていける社会ができると、私たちは本気で信じています。 ちょっとでも「面白そう」「話を聞いてみたい」と思ったら、ぜひ応募してみてください。 お待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2023

    23 members

    • Funded more than $1,000,000/

    大阪府大阪市福島区福島7-20-1 KM西梅田ビル2F