Discover companies you will love

  • バックエンド/フルリモート
  • 3 registered
  • NEW

求むー医療の社会課題を解決したいあなたへ | バックエンド

バックエンド/フルリモート
Mid-career
NEW

on 2025-10-23

24 views

3 requested to visit

求むー医療の社会課題を解決したいあなたへ | バックエンド

Mid-career
Mid-career

hideto sasakura

スポーツトレーナー・セラピストとして国内外で活動後、医療データの非効率性と構造の歪さに課題意識を抱き、ALTURA Xを創業。 海外の医療現場で「人を100%良くできない壁」に直面し、そこにあるのは“施術の技術”ではなく“情報構造の不在”であることを痛感。 日本の医療ITの遅れ、データの分断、予防医療の非接続を変えるため、医療・健診領域における「産業の土壌づくり」を志す。 代表直下の環境では、“正解を教えられる”のではなく、“問いを一緒に探す”文化が根づいています。

Toru Yoshioka

新卒でみずほ銀行に入社し、大企業営業を中心にコンサルティングや経営支援を実施。 また、人事部や企画部門での業務に従事し、組織体制構築や採用関連業務及び経営企画業務に携わる。銀行組織体制の改変も実施し、各種運用や体制変更を担当。 その後、株式会社HIPs(旧:株式会社ALTURA)に参画し、2023/1月にALTURA X株式会社を共同創業。 現在ALTURA XではCFOとして、コーポレート部門を統括。 社会の構造が変わるという確信が持てる瞬間がとても面白みを感じます。常に社会の時流を捉えながら、より良い社会の展開に向けて、事業を行っています。

山下 洋平

できる限り設計や計画にはなぜそうなっているのか理由をつけるようにしています。何か問題が発生したときに何が問題だったのか振り返ることができるからです。振り返ることができるということは、次回に活かせる経験を積むことができます。結果として、常に自分自身の行動をブラッシュアップしていけるようになる。仕事をする上で、この一連の流れを大切にしています。

ALTURA X株式会社's members

スポーツトレーナー・セラピストとして国内外で活動後、医療データの非効率性と構造の歪さに課題意識を抱き、ALTURA Xを創業。 海外の医療現場で「人を100%良くできない壁」に直面し、そこにあるのは“施術の技術”ではなく“情報構造の不在”であることを痛感。 日本の医療ITの遅れ、データの分断、予防医療の非接続を変えるため、医療・健診領域における「産業の土壌づくり」を志す。 代表直下の環境では、“正解を教えられる”のではなく、“問いを一緒に探す”文化が根づいています。

What we do

▍私たちが本当に求めていること  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 本当に日本から、GoogleやAppleに並ぶ巨大企業を生み出せないのか? 世界のルールを塗り替えるのは、いつも海外企業。 でも、私たちは信じています。 2030年。健診が“紙で終わる社会”を残すのか、健診を“命を守るデータ基盤”へ進化させるのか。その変革をリードするのが、ALTURA Xです。 私たちは「健診DX × PHRクラウド」を基盤に、医療機関・企業・保険・個人をつなぎ、医療アクセスの変革と医療費削減を両立するインフラ企業として成長を加速させています。 目指すのは、日本初のデカコーン(時価総額1兆円企業) 社会課題を解決しながら世界を獲りに行く、本気の挑戦に参加する覚悟はありますか? ALTURA Xは、その仲間=CREWを求めています。 ▍冒頭メッセージ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この船の“推進力”を創るエンジニアに挑戦しませんか? ALTURA Xが求める“フルスタックエンジニア”は、 単なる機能追加や不具合修正の仕事ではありません。 私たちが挑むのは、医療という社会インフラにおいて、数百万人規模のユーザー体験を変える「欠かせないシステム」そして「高額投資を伴うプロダクト」を設計・開発することです。 プロダクトの根幹を担い、医療機関・法人・個人を支える“次世代の医療インフラ”を共に創りませんか? スタートアップの船に乗るということは、与えられた仕様をこなすのではなく、 技術の一行一行で“未来の航路”を描き直すこと。 1つのAPI設計も、1つのUI改善も、「この実装から、どれだけ医療の効率化と人の命を守れるか?」という問いに満ちています。 経験よりも大切なのは、「社会を動かす技術を使いたい」という覚悟と、自ら考え抜き形にする意思です。 一緒に、この“推進力”を創りませんか?

What we do

▍私たちが本当に求めていること  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 本当に日本から、GoogleやAppleに並ぶ巨大企業を生み出せないのか? 世界のルールを塗り替えるのは、いつも海外企業。 でも、私たちは信じています。 2030年。健診が“紙で終わる社会”を残すのか、健診を“命を守るデータ基盤”へ進化させるのか。その変革をリードするのが、ALTURA Xです。 私たちは「健診DX × PHRクラウド」を基盤に、医療機関・企業・保険・個人をつなぎ、医療アクセスの変革と医療費削減を両立するインフラ企業として成長を加速させています。 目指すのは、日本初のデカコーン(時価総額1兆円企業) 社会課題を解決しながら世界を獲りに行く、本気の挑戦に参加する覚悟はありますか? ALTURA Xは、その仲間=CREWを求めています。 ▍冒頭メッセージ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この船の“推進力”を創るエンジニアに挑戦しませんか? ALTURA Xが求める“フルスタックエンジニア”は、 単なる機能追加や不具合修正の仕事ではありません。 私たちが挑むのは、医療という社会インフラにおいて、数百万人規模のユーザー体験を変える「欠かせないシステム」そして「高額投資を伴うプロダクト」を設計・開発することです。 プロダクトの根幹を担い、医療機関・法人・個人を支える“次世代の医療インフラ”を共に創りませんか? スタートアップの船に乗るということは、与えられた仕様をこなすのではなく、 技術の一行一行で“未来の航路”を描き直すこと。 1つのAPI設計も、1つのUI改善も、「この実装から、どれだけ医療の効率化と人の命を守れるか?」という問いに満ちています。 経験よりも大切なのは、「社会を動かす技術を使いたい」という覚悟と、自ら考え抜き形にする意思です。 一緒に、この“推進力”を創りませんか?

Why we do

▍ 僕らのハイパフォーマー定義  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「目の前のタスクを消化する」だけではなく、社会インフラの変革を創るエンジニアを求めています。 ▍私たちが大切にしている問い・論点  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・なぜこの設計なのか?5年後も耐えうるアーキテクチャか? ・ユーザー体験をもっとシンプルにするにはどうすればよいか? ・技術的負債とどう向き合い、どう解消していくか? ・自分のコードが、本当に社会課題の解決に繋がっているのか?

How we do

▍業務は日々変わります。なので「事例」で伝えます  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ALTURA Xのバックエンドエンジニアは、研究者でも単なる実務者でもありません。 基盤設計者であり、技術推進者であり、社会変革の起点です。 担当業務の一例 ・GoによるAPI開発(標準ライブラリ中心、GraphQLスキーマ設計含む) ・React / React NativeによるWeb・モバイルアプリのUI開発 ・AWSを活用したクラウドインフラ構築・運用 ・プロダクト横断での要件定義〜設計〜実装〜運用保守 ・新プロダクト立ち上げ(ゼロイチ開発)への参画 ▍求めるCREW像  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・インフラ、バックエンドアプリケーション、フロントエンドアプリケーションの基本知識を網羅的に持ちつつ、バックエンドアプリケーション開発に強みをお持ちの方 ・固有の技術スタックにこだわらず、ビジネス課題の解決に最短でたどり着くために必要な技術スタックを日々身につけ、磨ける方 ・要件定義からエンドユーザの要望を理解することができる方 ・作っているプロダクトがどのように使われているのか知りたいと思う方 ▍参考コンテンツ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 🔗 CEOインタビュー:https://www.wantedly.com/companies/company_884277/post_articles/991484 🔗 CPOインタビュー:https://www.wantedly.com/companies/company_884277/post_articles/975547 🔗 会社紹介「ALTURA Xってどんな会社?」:https://www.wantedly.com/companies/company_884277/post_articles/974387 🔗 会社HP:https://altura.co.jp/recruit-job-9

As a new team member

▍必須スキル(以下すべてを満たす方)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 3年以上のバックエンドアプリケーションの開発経験を有し、 新たなプロダクトにチャレンジしたいと思う方 ▍歓迎スキル・経験  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 以下の利用中の技術スタックに対して1年以上の業務経験をお持ちの方 ・Go言語 ・gRPC ・GraphQL ・クリーンアーキテクチャ ▍働き方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・フルリモート/一部出社必須 ・フレックス ▍最後に  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ エンジニアの仕事は、「コードを書くこと」だけではありません。 プロダクトの設計思想や実装一つひとつが、社会の仕組みを変えていくことにつながります。 未経験領域でも構いません。意志と行動力があれば、確実に成長できます。 あなたが、未来の命を救うかもしれません。 まずは、カジュアルにお話ししましょう。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2023

    23 members

    • Funded more than $1,000,000/

    大阪府大阪市福島区福島7-20-1 KM西梅田ビル2F