Discover companies you will love

  • 新卒看護師(26卒・27卒)

看護師丨新卒歓迎!福岡初のホスピス住宅で1人1人に丁寧に向き合いませんか?

新卒看護師(26卒・27卒)
New Graduate

on 2025-07-18

136 views

0 requested to visit

看護師丨新卒歓迎!福岡初のホスピス住宅で1人1人に丁寧に向き合いませんか?

New Graduate
New Graduate

Yoko Tanno

Syunichi Kaidu

株式会社beads's members

Yoko Tanno コーポレート部

What we do

私たちの「一人ひとりが自分らしい人生の最終段階を選択できる未来をつくる」というビジョンには、これまでの人生で大切にしてきたことを大切にされ続ける場所を提供したいという思いを込めています。 厚生労働省の試算ではこのままでは年間約40万人が死ぬ場所がない”看取り難民”になるとも言われています。 病院でも自宅でもない、自分らしく過ごし続けられる場所をつくることで、”看取り難民”の増加や地域医療の社会問題に取り組み、多くの地域に貢献していきます。 ■ホスピス住宅「ビーズの家」■ 末期がんや神経難病などの病気を抱えながらも「自分らしく過ごしたい」と願う方とそのご家族のために、24時間対応の訪問看護・訪問介護ステーションを併設し、地域の医療機関と連携しながら医療的ケアと「その人らしい暮らし」をできる場所を運営しています。 「その人らしい暮らし」とは、特別なことではありません。 好きな音楽を聴いたり、家族や大切な人と過ごしたり、これまで大切にしてきたことを、病気があっても変わらず続けられること。それを支えるのが「ビーズの家」です。 人生の最終段階を迎えた方が、最期まで自分らしく、安心して暮らせるように―― 「ビーズの家」は、そんな想いを大切にしながら運営していきます。 ※「ホスピス在宅」とは、末期がんや神経難病などの病気を抱え、ご自宅や病院での生活が難しくなった方が、人生の最終段階まで安心してその人らしく過ごせる住宅型の施設のことです。

What we do

私たちの「一人ひとりが自分らしい人生の最終段階を選択できる未来をつくる」というビジョンには、これまでの人生で大切にしてきたことを大切にされ続ける場所を提供したいという思いを込めています。 厚生労働省の試算ではこのままでは年間約40万人が死ぬ場所がない”看取り難民”になるとも言われています。 病院でも自宅でもない、自分らしく過ごし続けられる場所をつくることで、”看取り難民”の増加や地域医療の社会問題に取り組み、多くの地域に貢献していきます。 ■ホスピス住宅「ビーズの家」■ 末期がんや神経難病などの病気を抱えながらも「自分らしく過ごしたい」と願う方とそのご家族のために、24時間対応の訪問看護・訪問介護ステーションを併設し、地域の医療機関と連携しながら医療的ケアと「その人らしい暮らし」をできる場所を運営しています。 「その人らしい暮らし」とは、特別なことではありません。 好きな音楽を聴いたり、家族や大切な人と過ごしたり、これまで大切にしてきたことを、病気があっても変わらず続けられること。それを支えるのが「ビーズの家」です。 人生の最終段階を迎えた方が、最期まで自分らしく、安心して暮らせるように―― 「ビーズの家」は、そんな想いを大切にしながら運営していきます。 ※「ホスピス在宅」とは、末期がんや神経難病などの病気を抱え、ご自宅や病院での生活が難しくなった方が、人生の最終段階まで安心してその人らしく過ごせる住宅型の施設のことです。

Why we do

これまで日本では、病院で療養しながら最期を迎えることが一般的でした。しかし、超高齢化が進むなかで、今後は介護施設や在宅医療、そして「ホスピス住宅」など、より自分らしい場所で最期の時間を過ごす選択肢が広がることが期待されています。 福岡市は全国的に見ても病院の病床数が比較的多い地域ですが、それでも2025年には約4,000人が"看取り難民"になると予測される状況のなか、「ホスピス住宅」は地域医療を支える新たな選択肢として求められています。 2023年に九州で初となる「ホスピス住宅」オープンし、2025年には2施設目となる「ビーズの家 伊都の杜」を福岡県糸島市に開所。ご自宅や病院以外の「第三の選択肢」として、今後もご利用者様とそのご家族が安心して過ごせる場所を提供していきます。

How we do

■経験豊富な看護師があなたの成長をサポート■ beadsには緩和ケア認定看護師や特定行為看護師も在籍しています! 専門的な知識や技術を持つ先輩看護師とペアを組み、個々の強みを活かしながら成長できるプランを一緒に考え支援していきます。 ※資格取得支援制度あり:緩和ケア認定看護師や特定行為看護師へのキャリアアップも会社として支援しています! 当社には、仲間がすぐ近くにいる安心感と一人ひとりの利用者様とじっくり向き合える環境があるため、看護師キャリアのスタートを支援できる環境があります。 ■システムを活用した負担が少ない環境づくり■ ・スタッフと利用者の身体的負担を軽減するノーリフティングケアの導入 リフトやシャワートロリーなどの福祉用具を積極的に活用して持上げ・抱上げ・引きずり等のケアを廃止しています。 ・デジタル端末導入による介護記録の負担軽減 記録評価システムを導入し、記録・書類作成などはデジタル端末で完結できるようにしています。 ■活躍中のメンバー■ 年齢も20代〜50代と幅広く、病棟看護師やクリニック、訪問看護師など、様々なフィールドで活躍していた看護師が集まっています。 「ビーズの家」では、介護士・作業療法士・調理スタッフ等他職種と連携をしながら、チームで利用者様やご家族様のケアに取り組んでいます。

As a new team member

\その人らしさを大切に。1人1人に寄り添うケアに一緒に取り組みませんか?/ 私たちは病院でも自宅でもない”その人らしく安心して過ごせる場所”を提供したいという思いで、「ビーズの家」を運営しています。 10億円の資金調達を実施し、福岡県内の2拠点から2030年までに西日本エリアに100施設までの拡大を目指しています。 「ビーズの家」では利用者様の想いとスタッフ一人一人の想いを大切にしています。 看護のプロフェッショナルとして医療的ケアを提供するだけではなく、 人生に寄り添う場所として一緒に「ビーズの家」を作り上げていきませんか? あなたのご希望や志向性に合わせて、キャリアパスも一緒に考えていきます! ■業務内容■ ビーズ訪問看護ステーションで訪問看護師として活躍していただきます。 <訪問業務(看護ケアの提供)> - バイタルチェック、全身状態観察 - 清拭・入浴介助・排泄介助・褥瘡ケア - 点滴・注射・服薬管理、在宅酸素・カテーテル等の管理 - ターミナルケア(看取り含む) <計画と記録> ・訪問看護計画書・報告書の作成 ・日々の記録(記録システム入力) ・モニタリングと経過の評価 <連携と調整> ・主治医・ケアマネジャー・訪問介護・薬局等との情報共有 ・家族への説明・相談対応 ・退院前カンファレンスやサービス調整会議、ACPへの参加 ■キャリアパス■ 配属先は「福岡市南片江」もしくは「糸島市伊都の杜」にあるビーズ訪問看護ステーションです。 ※配属先はご希望を考慮して決定します ご入社後、まずは先輩看護師のフォローを受けながら看護ケアの経験を積んでいただき、 徐々に訪問看護計画書の作成や家族への相談対応にも携わっていただきます。 ※皆の顔が分かる規模の会社なので、一人ひとりと向き合いながらキャリアアップの道を一緒に考えていきます!(キャリア相談も月1回は実施していく予定です) ■募集対象■ 看護学生(資格取得見込者)および資格取得者 ※第二新卒の方も応募可能(正社員としての就業経験がない場合) ■勤務について■ 日勤・シフト制(実働8時間) ※平均勤務日数 月21.5日、月8日〜9日休み(カレンダーにより変動) ※オンコール当番あり(出動の際は手当を追加支給) ■社内制度や福利厚生■ ・社会保険完備 ・通勤手当支給(月上限2万円まで) ・車通勤/自転車通勤可能(駐車場完備) ・入社後研修、資格取得支援制度(全額会社負担) ・アニバーサリー休暇(年1回・1日) ・リフレッシュ休暇(最大8日間)※入社月に付与されるため、入社月から利用いただけます! ・社食あり(社内規定あり) 私たちの想いに共感し、共創を楽しんでくれる方にぜひメンバーとして加わってほしいと思っております! 人の役に立っている実感を持ちながら働きたいという思いをお持ちの方や、地域との関わりも大切にしたいという方には、ぜひお話を聞きに来ていただきたいです。 ※施設見学やインターンシップ、アルバイトの受け入れも可能です! ご興味をお持ちいただけたら、ぜひお気軽にご応募ください。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Yoko Tannoさんの性格タイプは「モチベーター」
    Yoko Tannoさんのアバター
    Yoko Tannoコーポレート部
    Yoko Tannoさんの性格タイプは「モチベーター」
    Yoko Tannoさんのアバター
    Yoko Tannoコーポレート部

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2022

    60 members

    福岡県福岡市城南区南片江2丁目31-9