Discover companies you will love

  • Product Manager
  • 3 registered

動画コンテンツの名門!ニコニコ動画を改革するPdM、開発ディレクター募集

Product Manager
Mid-career

on 2025-06-30

126 views

3 requested to visit

動画コンテンツの名門!ニコニコ動画を改革するPdM、開発ディレクター募集

Mid-career
Mid-career

Takayuki Omori

新卒で株式会社ドワンゴに入社し現在まで約11年在籍、入社時から「ニコニコ動画」をはじめとして主に新規サービス立ち上げに関わってきました。現在は2012年に立ち上げた「ブロマガ(ニコニコチャンネル)」の事業拡大に専念し、4年で月額有料会員数は60万人を突破、IR情報においてもプレミアム会員事業をカバーする立ち位置にまで成長させました。 現在の主な役割としては組織マネージメントおよびプロジェクトマネージメントですが、立ち上げに多く関わってきたため「成功のために足りないものは未経験でも何でもやる」をモットーにしています。

野田 明日香

株式会社ドワンゴ's members

新卒で株式会社ドワンゴに入社し現在まで約11年在籍、入社時から「ニコニコ動画」をはじめとして主に新規サービス立ち上げに関わってきました。現在は2012年に立ち上げた「ブロマガ(ニコニコチャンネル)」の事業拡大に専念し、4年で月額有料会員数は60万人を突破、IR情報においてもプレミアム会員事業をカバーする立ち位置にまで成長させました。 現在の主な役割としては組織マネージメントおよびプロジェクトマネージメントですが、立ち上げに多く関わってきたため「成功のために足りないものは未経験でも何でもやる」をモットーにしています。

What we do

ドワンゴは「ネットの向こうの、リアルを動かす。人間らしさと、つながるデジタルを。」をコンセプトに、多彩なデジタルコンテンツやサービスを展開しているインターネットの総合エンターテインメント企業です。 動画サービス「ニコニコ動画」をはじめ、「超会議」などイベントの企画運営、VRや教育サービス「N予備校」の企画開発、ゲーム・音楽配信サービスの提供まで、幅広く展開しています。

What we do

ドワンゴは「ネットの向こうの、リアルを動かす。人間らしさと、つながるデジタルを。」をコンセプトに、多彩なデジタルコンテンツやサービスを展開しているインターネットの総合エンターテインメント企業です。 動画サービス「ニコニコ動画」をはじめ、「超会議」などイベントの企画運営、VRや教育サービス「N予備校」の企画開発、ゲーム・音楽配信サービスの提供まで、幅広く展開しています。

Why we do

■実現したことがないコンテンツを提供し続けたい■ 私たちが大切にしているのは、誰も手掛けていないことや気付いていないことをカタチにすること。 配信側とユーザーが双方向でコミュニケーションを楽しめる「ニコニコ」も、その代表例。 2020年には、史上初の”観客のいない音楽会”を支援するなど、ドワンゴの技術・演出面で蓄積された知見や制作ノウハウを生かして、ニコニコ生放送での無観客配信を実施しました。

How we do

■ドワンゴを支える3つのこと■ ドワンゴで働く人たちが未来に向かう上で指針となる価値観です。 1.好きを信じて貫くこと 2.現状に停滞せず次の一手を考え続けること 3.徹底してユーザー側に立つこと 「手を動かして作ってワイワイ」もドワンゴの文化のひとつ。 普段なかなか腰が重くて手が付かない事もこれを機にものづくりを楽しんでほしい、普段さわらない技術や物事にチャレンジしてほしい、という想いから、アイディアソン / ハッカソン イベントなども開催しています! https://www.wantedly.com/companies/dwango/post_articles/527037

As a new team member

『ニコニコ」のユーザー数は、約1億人を超えており(2025年3月時点)、日本トップクラスのWebエンタメプラットフォームであるとともに、単なる動画配信プラットフォームにはとどまらず、UGC(User Generated Content)を中心に「ネット文化の生まれるコミュニティ」としても大きな存在だと、私たちは自負しています。 今回募集するのは、そんな『ニコニコ』を次世代に向けて進化させていくポジション。サービス改善・戦略企画に携わっていただける方を複数のプロダクトで増員する予定です。ドワンゴの特徴は、自由度高く面白いコトには貪欲なこと。このチャンスに、あなた自身の得意分野や希望を活かせる仕事をぜひ一緒に考えてみましょう。日本の創作文化やネットカルチャーが好きな方、そのビジネス拡大を自分も手がけてみたいという方は、ぜひご応募ください。 なお、開発プロジェクトにおける要件定義などの経験があれば、エンタメ業界や自社サービスの経験はなくてもOK!業務系システムしか触ったことのない方、むしろ大歓迎!動画サービスや配信サービスをもっと楽しいものにしていくため、ロジカルかつ堅実にプロジェクトを推進していける方を募集します。 【具体的な業務内容】 ■ユーザー利用動向の調査、仮説設定 └アクセス数やコメント数、動画投稿者数/生放送配信者数の定点観測を踏まえた、増減理由などの仮説検討 ■サービスや機能の企画立案 └仮説を踏まえ、利用者数増加に向けた改善策を検討、企画書として作成 └利用者数増加に向けたプロモーション企画 ■仕様策定、開発のプロジェクトマネジメント └企画書をベースにした仕様の策定、開発工程の管理など ■施策実施後の効果測定、数値検証 └改善策を実施した後の定点観測、仮説検証といったサイクルの運用 ※ご担当いただくサービスは、適性を考慮し決定する予定です。 【仕事の特徴】 ◎どんな仕事をするかは、あなた次第 携わっていただくのは、代表的なサービスである『ニコニコ動画』『ニコニコ生放送』『ボカコレ』や、クリエイターの創作活動をサポートする『ニコニ・コモンズ』『クリエイター奨励プログラム』など。どのプロダクトを担当していただくか、どんな分野の仕事をお任せするかは、あなた自身の特性や希望に応じて決定する予定です。 ◎どんな『ニコニコ』にしたいか、聞かせてください 『ニコニコ』関連プロダクトの戦略企画で、既存の手法にとらわれる必要はありません。今あるものを疑ってみる、これまでできなかったことをやってみたい、という意欲をドワンゴは大切にします。『ニコニコ』のサービスやコンテンツを利用しながら、「ここを工夫したら面白そう」「このシステムはこんな風に改善した方がいいかも」なんて考えたことがあるなら、実現できるチャンスです。 ◎ネットの楽しさを知っている方なら、大歓迎 求めてるのは、エンタメ系のネットサービスが好きな方。『ニコニコ』のサービスやコンテンツを利用しながら、「ここを工夫したら面白そう」「このシステムはこんな風に改善した方がいいかも」なんて考えたことがある方なら、ピッタリの仕事です。 ※従事すべき業務の変更の範囲  変更の範囲:当社業務全般(出向先/転籍先等も含む)
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/1997

    1,000 members

    東京都中央区銀座4丁目12番15号 歌舞伎座タワー