Discover companies you will love

  • イベント制作/映像ディレクター
  • 5 registered

映像制作の経験を活かしませんか?ウェビナー制作のディレクターを募集中!

イベント制作/映像ディレクター
Freelance

on 2025-06-28

77 views

5 requested to visit

映像制作の経験を活かしませんか?ウェビナー制作のディレクターを募集中!

Freelance
Freelance

Shinya Obana

本質的にプログラミング、特にアルゴリズムやロジックを読み解いたり考えたりすることが好きです。 小さいころから色んなものを分解したり仕組みを想像したりしていました。 数学の美しさに心を惹かれます。 IT業界に入ればずっとそういうことだけ考えて仕事できると思い、27歳の時に未経験でこの業界へ。 結果、色んな紆余曲折がありなぜか究極の何でも屋みたいになり、2021年12月にネクプロの代表になりました。 今までは以下様々なことをしてきました。 ・プログラミング、設計 ・プロジェクトマネージャー ・テクニカルサポート ・企画、営業 ・採用、リクルーティング ・管理業務全般 過去には映像編集をしていたこともあります。 開発だけしたくてこの業界に入ったのに、なぜこんなことになったのだろうと振り返って思うのは、 「自分は何者だ」という枠組みを決めるのが嫌い という自分の性質が表面化してきたのかなと思います。 プログラマだから営業には関与しない、というのは当たり前のことではありますが、その当たり前の境界線を何かの拍子に超えることがあってもいいじゃないかと思います。 もちろんそれを人に求めるわけではないですが、僕はそういう境界線をいつでも超えられる自分でありたいで す。 強制的に枠組みにはめ込まれることや自分が変化する可能性が狭められることが嫌いで、昨日までと全く違う今日を、いつでもスタートできる自分でいたいです。

Toshiya Nishiyama

・西山紀哉 2010年株式会社ネクプロ参画後、大手学習塾、予備校の動画配信プラットフォーム構築のプロジェクトマネージャーとして従事。 その後、グローバルトップメーカーを中心に顧客のLife Time Value(生涯価値)を最大化する動画を活用したインバウンドマーケティングの仕組みを構築。 2016年同社取締役社長に就任。顧客ライフサイクルを活性化するウェビナーマーケティングを展開中。 現在はただオンラインでセミナーを行うだけではなく、ウェビナーを通して新たな価値を提供することを目指して活動しています。 ウェビナーという、まだ未完成な業界を一緒に作り上げていきたい!といったような挑戦心のある方と一緒に働きたいと思っています。

昇太 盛島

松下幸之助の「企業は社会の公器である」という言葉が好きです。

長尾 風花

大学卒業後、IT企業に就職。 その後、グループ会社のネクプロに入社。 プラグラマーを目指し入社し、 現在はセールス担当として活動しています。 お客様と接する中で、ウェビナー業界の将来性を肌で感じています。 まだまだこれからのウェビナー業界を一緒に作っていきましょう!

株式会社ネクプロ's members

本質的にプログラミング、特にアルゴリズムやロジックを読み解いたり考えたりすることが好きです。 小さいころから色んなものを分解したり仕組みを想像したりしていました。 数学の美しさに心を惹かれます。 IT業界に入ればずっとそういうことだけ考えて仕事できると思い、27歳の時に未経験でこの業界へ。 結果、色んな紆余曲折がありなぜか究極の何でも屋みたいになり、2021年12月にネクプロの代表になりました。 今までは以下様々なことをしてきました。 ・プログラミング、設計 ・プロジェクトマネージャー ・テクニカルサポート ・企画、営業 ・採用、リクルーティング ・管理業務全般 過去には映像編集をし...

What we do

◆ウェビナー2.0「ウェビナーマーケティング」で企業のDXを推進  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ウェビナーが無いと会社が信用されない時代」に先駆け、 ネクプロはあらゆる業務プロセスのデジタルトランスフォーメーション(DX) をウェビナーにより加速させます。 働き方改革に繋がるウェビナー導入支援に限らず、今まで開催していたセミナーやイベントがオフライン開催できなくなった企業、個人のお客様に対してマーケティング、メディア機能を含めた包括的なサービスを手厚いサポートで提供しています 〈ネクプロ〉 https://nex-pro.com/ 〈導入事例〉 https://nex-pro.com/case/
ネクプロが提唱する「ウェビナーマーケティング」

What we do

◆ウェビナー2.0「ウェビナーマーケティング」で企業のDXを推進  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ウェビナーが無いと会社が信用されない時代」に先駆け、 ネクプロはあらゆる業務プロセスのデジタルトランスフォーメーション(DX) をウェビナーにより加速させます。 働き方改革に繋がるウェビナー導入支援に限らず、今まで開催していたセミナーやイベントがオフライン開催できなくなった企業、個人のお客様に対してマーケティング、メディア機能を含めた包括的なサービスを手厚いサポートで提供しています 〈ネクプロ〉 https://nex-pro.com/ 〈導入事例〉 https://nex-pro.com/case/

Why we do

ネクプロが提唱する「ウェビナーマーケティング」

◆モノを買うプロセスにイノベーションを起こす  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ネクプロはテクノロジーで購買プロセスにイノベーションを起こし、個人や企業が本当に必要とするものと出会える環境を作ります。不要なものを上手く買わせる方法ではなく、必要とする人に必要なものが届けられる社会、そんな未来を目指しています。 ◆ネクプロが提唱する「ウェビナーマーケティング」とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ウェビナーを介し、優れた顧客体験(エクスペリエンス)を継続的に提供し、顧客生涯価値(Life Time Value)を最大化する施策のことをいいます。従来のウェビナーのようにイベント開催ツールとしてだけでなく、顧客との継続的な対話を通した課題・ニーズの把握、顧客の課題解決まで一貫して行うのが「ウェビナーマーケティング」です。

How we do

現在ネクプロでは、ウェビナー導入支援に止まらず、ウェビナーの効果を最大化するウェビナーマーケティングを提供しています。ウェビナーを自動化して開催頻度を増やしたり、顧客接点を増やすためのウェビナーメディア構築など、次世代のウェビナー運営を提案します。 ◆メンバー紹介  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大手学習塾・予備校の動画配信プラットフォーム構築にPMとして従事したCOOや、元バンドマンで現場でも活躍する代表取締役、異業種から転身してエンジニアになった多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。 取締役社長ストーリー https://www.wantedly.com/companies/company_9123504/post_articles/286883 CROストーリー https://www.wantedly.com/companies/company_9123504/post_articles/278408 ◆こんな方と働きたい  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・急成長している業界における弊社のサービスに価値を見出し、事業を発展させるため自分の経験を活かしたいという意識のある方 ・自分は何ができるかをはっきり言える方 ◆ネクプロの社風  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・個人の裁量権が大きく、責任ある行動が求められます。 ・それと同時に、色々なことにチャレンジし成果を上げやすい環境です。 ・一人ひとりがお互いを尊重し合う働きやすい環境です。 ・各々がしっかりと自分の仕事に責任を持って取り組んでいます。 ・リマインドを徹底するなど社員間のコミュニケーションを大切にしています。

As a new team member

ネクプロ(NexPro)ユーザー向け企画・制作支援ポジション ■ 募集背景 当社は、法人向けにウェビナー/動画配信/イベント管理をワンストップで実現するSaaSツール「ネクプロ(https://nex-pro.com/)」を提供しています。 今後、ネクプロをご利用いただく企業様に対し、ツール提供にとどまらず、イベントや動画の企画・制作支援まで一気通貫で対応するサービスを展開してまいります。 それに伴い、企画提案・構成・ディレクションなどの上流工程を担っていただけるフリーランスのプロデューサーを募集いたします。 ■ 業務内容 以下のような業務を案件ベースでご依頼いたします。 ・クライアントとの打ち合わせ、ヒアリング(営業/カスタマーサクセスとの同行あり) ・ウェビナー、ハイブリッドイベント、オンデマンド動画の企画・構成提案 ・ネクプロの機能を活用した演出設計や進行提案 ・制作進行・スケジュール管理・ディレクション業務 ・撮影・編集・配信に関わる外部パートナーの手配およびマネジメント ・実施後のレポート作成や振り返り支援 ■ 応募要件 【必須条件】 ・イベント制作・動画制作におけるプロデュース・ディレクション経験(3年以上) ・クライアント向けの提案資料作成や折衝経験 ・制作会社・広告代理店・映像会社などでのディレクション業務経験 ・業務委託・リモート業務への対応が可能な方 【歓迎条件】 ・BtoB企業向けイベント(製品発表会、IR説明会、カンファレンス等)の経験 ・IT業界やSaaS業界に関する理解 ・ネクプロの利用経験(未経験でも習得意欲があれば歓迎) ■ 契約形態・勤務条件 ・業務委託契約(案件ごとのご相談) ・完全リモート可(必要に応じて都内での撮影・会議参加あり) ・稼働頻度:月1〜数件ペースを想定(状況に応じて調整可能) ■ 求める人物像 ・顧客の課題を深く理解し、提案から実行まで主体的にリードできる方 ・映像・イベント制作の「目的」を常に意識し、ビジネス成果につなげられる方 ・テクノロジーやSaaSツールに関心があり、柔軟に新しい環境へ適応できる方 ■ 応募方法 以下の内容を添えてご連絡ください。 ・これまでの制作実績・ポートフォリオ(イベント/映像など) ・ご自身の得意領域(業種・テーマ・形式など) ・ご希望の稼働条件
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2005

    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル  Spaces 大手町