Discover companies you will love

  • CS・セールス・ベンチャー企業

カスタマーサクセス経験者でベンチャー思考の強い方、1度お話しませんか

CS・セールス・ベンチャー企業
Mid-career

on 2025-10-06

52 views

0 requested to visit

カスタマーサクセス経験者でベンチャー思考の強い方、1度お話しませんか

Mid-career
Mid-career

Shinya Obana

本質的にプログラミング、特にアルゴリズムやロジックを読み解いたり考えたりすることが好きです。 小さいころから色んなものを分解したり仕組みを想像したりしていました。 数学の美しさに心を惹かれます。 IT業界に入ればずっとそういうことだけ考えて仕事できると思い、27歳の時に未経験でこの業界へ。 結果、色んな紆余曲折がありなぜか究極の何でも屋みたいになり、2021年12月にネクプロの代表になりました。 今までは以下様々なことをしてきました。 ・プログラミング、設計 ・プロジェクトマネージャー ・テクニカルサポート ・企画、営業 ・採用、リクルーティング ・管理業務全般 過去には映像編集をしていたこともあります。 開発だけしたくてこの業界に入ったのに、なぜこんなことになったのだろうと振り返って思うのは、 「自分は何者だ」という枠組みを決めるのが嫌い という自分の性質が表面化してきたのかなと思います。 プログラマだから営業には関与しない、というのは当たり前のことではありますが、その当たり前の境界線を何かの拍子に超えることがあってもいいじゃないかと思います。 もちろんそれを人に求めるわけではないですが、僕はそういう境界線をいつでも超えられる自分でありたいで す。 強制的に枠組みにはめ込まれることや自分が変化する可能性が狭められることが嫌いで、昨日までと全く違う今日を、いつでもスタートできる自分でいたいです。

昇太 盛島

松下幸之助の「企業は社会の公器である」という言葉が好きです。

Toshiya Nishiyama

・西山紀哉 2010年株式会社ネクプロ参画後、大手学習塾、予備校の動画配信プラットフォーム構築のプロジェクトマネージャーとして従事。 その後、グローバルトップメーカーを中心に顧客のLife Time Value(生涯価値)を最大化する動画を活用したインバウンドマーケティングの仕組みを構築。 2016年同社取締役社長に就任。顧客ライフサイクルを活性化するウェビナーマーケティングを展開中。 現在はただオンラインでセミナーを行うだけではなく、ウェビナーを通して新たな価値を提供することを目指して活動しています。 ウェビナーという、まだ未完成な業界を一緒に作り上げていきたい!といったような挑戦心のある方と一緒に働きたいと思っています。

株式会社ネクプロ's members

本質的にプログラミング、特にアルゴリズムやロジックを読み解いたり考えたりすることが好きです。 小さいころから色んなものを分解したり仕組みを想像したりしていました。 数学の美しさに心を惹かれます。 IT業界に入ればずっとそういうことだけ考えて仕事できると思い、27歳の時に未経験でこの業界へ。 結果、色んな紆余曲折がありなぜか究極の何でも屋みたいになり、2021年12月にネクプロの代表になりました。 今までは以下様々なことをしてきました。 ・プログラミング、設計 ・プロジェクトマネージャー ・テクニカルサポート ・企画、営業 ・採用、リクルーティング ・管理業務全般 過去には映像編集をし...

What we do

◆ウェビナー2.0「ウェビナーマーケティング」で企業のDXを推進  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ウェビナーが無いと会社が信用されない時代」に先駆け、 ネクプロはあらゆる業務プロセスのデジタルトランスフォーメーション(DX) をウェビナーにより加速させます。 働き方改革に繋がるウェビナー導入支援に限らず、今まで開催していたセミナーやイベントがオフライン開催できなくなった企業、個人のお客様に対してマーケティング、メディア機能を含めた包括的なサービスを手厚いサポートで提供しています 〈ネクプロ〉 https://nex-pro.com/ 〈導入事例〉 https://nex-pro.com/case/
ネクプロが提唱する「ウェビナーマーケティング」

What we do

◆ウェビナー2.0「ウェビナーマーケティング」で企業のDXを推進  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ウェビナーが無いと会社が信用されない時代」に先駆け、 ネクプロはあらゆる業務プロセスのデジタルトランスフォーメーション(DX) をウェビナーにより加速させます。 働き方改革に繋がるウェビナー導入支援に限らず、今まで開催していたセミナーやイベントがオフライン開催できなくなった企業、個人のお客様に対してマーケティング、メディア機能を含めた包括的なサービスを手厚いサポートで提供しています 〈ネクプロ〉 https://nex-pro.com/ 〈導入事例〉 https://nex-pro.com/case/

Why we do

ネクプロが提唱する「ウェビナーマーケティング」

◆モノを買うプロセスにイノベーションを起こす  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ネクプロはテクノロジーで購買プロセスにイノベーションを起こし、個人や企業が本当に必要とするものと出会える環境を作ります。不要なものを上手く買わせる方法ではなく、必要とする人に必要なものが届けられる社会、そんな未来を目指しています。 ◆ネクプロが提唱する「ウェビナーマーケティング」とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ウェビナーを介し、優れた顧客体験(エクスペリエンス)を継続的に提供し、顧客生涯価値(Life Time Value)を最大化する施策のことをいいます。従来のウェビナーのようにイベント開催ツールとしてだけでなく、顧客との継続的な対話を通した課題・ニーズの把握、顧客の課題解決まで一貫して行うのが「ウェビナーマーケティング」です。

How we do

現在ネクプロでは、ウェビナー導入支援に止まらず、ウェビナーの効果を最大化するウェビナーマーケティングを提供しています。ウェビナーを自動化して開催頻度を増やしたり、顧客接点を増やすためのウェビナーメディア構築など、次世代のウェビナー運営を提案します。 ◆メンバー紹介  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大手学習塾・予備校の動画配信プラットフォーム構築にPMとして従事したCOOや、元バンドマンで現場でも活躍する代表取締役、異業種から転身してエンジニアになった多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。 取締役社長ストーリー https://www.wantedly.com/companies/company_9123504/post_articles/286883 CROストーリー https://www.wantedly.com/companies/company_9123504/post_articles/278408 ◆こんな方と働きたい  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・急成長している業界における弊社のサービスに価値を見出し、事業を発展させるため自分の経験を活かしたいという意識のある方 ・自分は何ができるかをはっきり言える方 ◆ネクプロの社風  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・個人の裁量権が大きく、責任ある行動が求められます。 ・それと同時に、色々なことにチャレンジし成果を上げやすい環境です。 ・一人ひとりがお互いを尊重し合う働きやすい環境です。 ・各々がしっかりと自分の仕事に責任を持って取り組んでいます。 ・リマインドを徹底するなど社員間のコミュニケーションを大切にしています。

As a new team member

事業規模が拡大する中、既存のクライアントをサポートするカスタマーサクセスを募集します。経験は問いません!少数精鋭のチームで一体感と、目標達成後の達成感を感じながら仕事がしたい皆さんのご応募お待ちしています! ■業務内容 自社ウェビナーマーケティングツール(SaaSプラットフォーム)をご導入いただいたクライアントの支援及び、カスタマーサクセスチームの再構築を一緒にしましょう! 具体的は下記になります。 ・導入ユーザーへのオンボーディング、定期フォロー ・用途分析、活用範囲拡大提案(アップセル、クロスセル) ・ユーザー企業内の組織開拓(活用範囲拡大、他部門横展開) ・プロジェクトマネジメント(イベント企画、配信プロジェクト等) ・新規企画の計画(新サービスの提案、チーミング等) ・サービス利用状況分析・ニーズ集約、プロダクトへのフィードバック ・KPI設定、管理、運用・業務フローの再構築 ■配属・チーム体制  営業部カスタマーサクセスG  計7名体制(2025年9月時点) ■やりがい  - まだまだ新しいマーケティング領域であるウェビナーの発展に向け市場の最前線で活躍できる  - 著名な国内大企業のマーケティング支援を通じて規模の大きな事業インパクトを創出できる  - エンタープライズ企業の担当者として営業・組織開拓に挑戦できる  - SaaSに止まらない多岐に渡るサービスでをコンサルティングを通じ価値を提供し、顧客の課題に寄り添える 気になった方は気軽にカジュアル面談でお話しましょう!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2005

    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル SPACES大手町3F