Discover companies you will love

  • Webエンジニア
  • 27 registered

新規サービス立ち上げを一緒に前進させるエンジニアを全国から募集!

Webエンジニア
Mid-career

on 2025-06-27

393 views

27 requested to visit

新規サービス立ち上げを一緒に前進させるエンジニアを全国から募集!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

井上 大輔

システムエンジニア→ITコンサルタントを経て、 現在はビジネス向けWebサービスのシニアプロダクトマネージャーを務めています。 プロダクトの企画・開発・運用を総合的にリードしています。 さらに、新規事業開発や事業戦略の立案・推進、マーケティング分野にも活動の幅を広げ、事業全体を俯瞰する視点を持ちつつ、具体的な成果を出すことに注力しています。 20代前半から、プロジェクトを率いていたので、プロジェクトマネジメントのスキルを背景に複雑なプロジェクトでも関係者間の調整を円滑に行い、顧客・組織・メンバー全員が満足できる環境を構築することを目標としています。 「三方良し」の環境づくりを信条とし、技術とビジネスの両面から価値を提供することに全力を尽くしています!

有冨 隼

新規事業開発のチームリーダー兼リードエンジニアを務めています。 新規事業はビジネスとして不確実性の高い開発になるため、適切な設計と開発速度の見極めを重視しています。AI等についても利用できる部分で利用しつつ、レビューやテストの仕組みを導入し、技術債が増えないシステム構築を目指します。

Katsuhisa Kitano

株式会社スタディストで執行役員 VPoE をしています。Web アプリ開発に関するサーバーサイド/フロントエンドの実装などを担当した後、SRE としてサービスの信頼性の制御に関する実装を担当。2021年3月からは VPoE として開発組織のマネジメント業務にも携わっています。

本質を見極め、常に二手、三手先を考える。SREチームリーダーの仕事術。

Katsuhisa Kitano's story

株式会社スタディスト's members

システムエンジニア→ITコンサルタントを経て、 現在はビジネス向けWebサービスのシニアプロダクトマネージャーを務めています。 プロダクトの企画・開発・運用を総合的にリードしています。 さらに、新規事業開発や事業戦略の立案・推進、マーケティング分野にも活動の幅を広げ、事業全体を俯瞰する視点を持ちつつ、具体的な成果を出すことに注力しています。 20代前半から、プロジェクトを率いていたので、プロジェクトマネジメントのスキルを背景に複雑なプロジェクトでも関係者間の調整を円滑に行い、顧客・組織・メンバー全員が満足できる環境を構築することを目標としています。 「三方良し」の環境づくりを信条とし、技...

What we do

「オペレーションから、働き方と未来を変えていく」というミッションのもと、企業の生産性向上に取り組んでいます。 ▼サービス一覧 ・マニュアル作成・共有システム『Teachme Biz』:https://biz.teachme.jp/ ・コンサルティング事業:https://cnsl.studist.jp/ 当社は2010年の設立以来、「伝えること」に関するロスをなくすことに注力してきており、1つ目のプロダクトである「Teachme Biz」は導入社数2000社を越え、ITRから発表された「マニュアル作成支援市場動向」では2年連続ベンダー別売上金額シェアNo.1を獲得しました。 ※出典:ITR『ITR Market View:カスタマーサクセス市場2022』マニュアル作成支援市場動向 https://www.itr.co.jp/company/press/221025pr.html ▼事業拡大に関しての記事もよければご覧ください “紙のマニュアル”のデジタル化で2000社超を支援、スタディストが18.5億円調達で事業拡大へ https://signal.diamond.jp/articles/-/689
マニュアル作成・共有システム『Teachme Biz』をはじめ、伝えることに関するロスをなくす事業を展開しています。
スーパーや旅館、飲食店、製造現場や病院など幅広い業界を支援しており、PCだけでなくスマホやタブレットで誰でも簡単に使え、業務を支えています。
2022年にValueを改定し、ミッションに向けて皆で取り組みを進めています。
社名通り「Study+ist」(学ぶ/成長するひと)が多く、会社も社員の学びを推奨/支援しています。

What we do

マニュアル作成・共有システム『Teachme Biz』をはじめ、伝えることに関するロスをなくす事業を展開しています。

スーパーや旅館、飲食店、製造現場や病院など幅広い業界を支援しており、PCだけでなくスマホやタブレットで誰でも簡単に使え、業務を支えています。

「オペレーションから、働き方と未来を変えていく」というミッションのもと、企業の生産性向上に取り組んでいます。 ▼サービス一覧 ・マニュアル作成・共有システム『Teachme Biz』:https://biz.teachme.jp/ ・コンサルティング事業:https://cnsl.studist.jp/ 当社は2010年の設立以来、「伝えること」に関するロスをなくすことに注力してきており、1つ目のプロダクトである「Teachme Biz」は導入社数2000社を越え、ITRから発表された「マニュアル作成支援市場動向」では2年連続ベンダー別売上金額シェアNo.1を獲得しました。 ※出典:ITR『ITR Market View:カスタマーサクセス市場2022』マニュアル作成支援市場動向 https://www.itr.co.jp/company/press/221025pr.html ▼事業拡大に関しての記事もよければご覧ください “紙のマニュアル”のデジタル化で2000社超を支援、スタディストが18.5億円調達で事業拡大へ https://signal.diamond.jp/articles/-/689

Why we do

〈オペレーションから、働き方と未来を変えていく〉というミッションのもと、 業務の可視化・標準化・単純化・仕組み化をシステムの開発提供・コンサルティングサービスの提供を通じて、企業の生産性向上に取り組んでいます。 その先にあるのは、世界中の働く人々が、本当に価値のある仕事に時間を使える社会です。 さらに「オペレーションから、働き方と未来を変えていく」の実現に向け、既存事業の拡大、新規事業の開発、海外展開を行い、成長していきます。 人や企業がより価値を発揮できる「知的活力みなぎる社会」の実現を目指しています。

How we do

2022年にValueを改定し、ミッションに向けて皆で取り組みを進めています。

社名通り「Study+ist」(学ぶ/成長するひと)が多く、会社も社員の学びを推奨/支援しています。

◆徹底したミッションへのこだわりと実践 Value体現をもとにスタディストは次のフェーズへと進んでいきたいとかんがえております。 ▼Value改定の記事はこちら https://www.wantedly.com/companies/studist/post_articles/446264 ____________________ 〈Value〉 ◎With the customer -顧客に飛び込もう- お客様とともに成功に向かえるよう、積極的に踏み込んでみる。 前に進むことで初めて見えることもあるのだから、お客様へ飛び込もう。 ◎Try first -悩むなら、やってみよう- 悩みすぎて何もしないことを選択するよりは、まずは一歩前に踏み出してみる。 一度でうまくいかなくても、そこから学べばいいのだから、まずはやってみよう。 ◎Beyond team -チームの枠を越えよう- 所属組織の垣根を越えて、All Studistで協働する。 より大きな成果、新しい価値を生み出すために、チームの枠を越えよう。 ◎Be Study + ist -学び、成長し続けよう- プロフェッショナルであるために、1人ひとりが”Study + ist”として学び続ける。 お互いに良い刺激を及ぼしあい、成長し続けよう。 ____________________

As a new team member

【🎯 募集背景】 私たちは新規事業の一般公開を迎え、顧客の増加に伴うシステムエンハンスを一緒に支えてくれるエンジニアを募集しています! 新規事業の一般公開を間近に控え、顧客の増加に伴い以下の開発ニーズが高まっています。 ・新規事業を軌道に乗せるためのシステム機能開発 ・既存顧客からの運用改善要望への対応 ・システムエンハンス全般 「本当にこれで課題が解決できるのか?」を日々チーム全体で議論しながら、顧客の課題解決に向けて開発を進めている環境です。 【📋 募集概要】 職種: Webエンジニア 勤務形態: フルリモート(全国対応可能)働き方の  詳細は:https://studist-engineering.gitbook.io/entrance-book/benefit/working チーム構成: PdM,エンジニア,デザイナー(東京・大阪・福岡・兵庫からオンライン連携して開発を進めています) 【🛠 主な業務内容】 ・Supabase / Nuxt を用いた Web アプリケーションの開発 ・PdM、デザイナーと連携した顧客課題の深堀りや機能仕様の議論 ・開発スピード・開発体験向上のための改善施策の企画・実行 フロントエンド中心の開発となりますが、Supabaseを活用するためバックエンドの知見も活かせる環境です。 【✨ この環境で働く魅力】 ・スタディストではAIツール(Cursor、Devin、Claude Code)を積極活用 ・モダンな技術スタック(Supabase + Nuxt)での開発 ・完全フルリモート(全国どこからでも参加可能) ・毎週金曜日は投資時間として技術負債解消や将来的な開発スピード向上の取り組みに専念  例)ライブラリアップデート、プロダクトに将来的に導入したい技術検証、輪読 ・既存のルールに縛られず、主体的に意思決定し成長できる環境 新規事業だからこそ、毎日チームで「本当にこれで課題が解決できるのか?」を議論しながら開発を進めています。少人数チームでの開発スピード最大化への工夫やチャレンジが求められる環境で、難易度は高いものの、エンジニアとしての活躍の幅を大きく広げることができます。 【📞 次のステップ】 まずはカジュアル面談で、私たちの事業や開発環境についてお話しできればと思います。 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください。 新規事業を技術で支える挑戦を、一緒にしませんか? 【参考資料】 スタディストの開発本部の詳細は、ぜひEntrance Bookをご確認ください! https://studist-engineering.gitbook.io/entrance-book/
0 recommendations

    Team Personality Types

    井上 大輔さんの性格タイプは「コマンダー」
    井上 大輔さんのアバター
    井上 大輔Director/manager
    井上 大輔さんの性格タイプは「コマンダー」
    井上 大輔さんのアバター
    井上 大輔Director/manager

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2010

    200 members

    • Funded more than $300,000/
    • Expanding business abroad/
    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル9F