Discover companies you will love

  • フルリモート|フルフレックス
  • 5 registered

フルリモ&裁量あり|プライベートもキャリアも諦めない採用コンサル!

フルリモート|フルフレックス
Mid-career

on 2025-06-23

129 views

5 requested to visit

フルリモ&裁量あり|プライベートもキャリアも諦めない採用コンサル!

Mid-career
Mid-career

Itaru Tomeoka

「人の活躍する舞台を創り続ける人」 HR Tech Management㍿(HRコンサル)CEO HRTM社労士法人 19歳仏で料理人🇫🇷→23歳起義、飲食、美容、塾、リーマンと震災で生き地獄、借金1億💸中国で起業🇨🇳→ M &A、障害福祉事業起業→M &A ◽️坐禅修行12年🧘

sou ohtani

2020年4月 新卒で建設会社の人事として就職。 その後、2023年5月 HR Tech Management㍿に入社し HRコンサルティング兼ストーリーテラーとして活動。 ■キャラクター 楽観的、ポジティブ、言葉より行動で示す、ド笑顔 ■趣味 お酒が大好き、サッカー17年、ゴルフ1年生 ■座右の銘 成功者になろうとしなくていい、価値ある人間になりなさい。 人の活躍できる舞台を作る人。 HR Tech Management ㍿ HRコンサルティング、採用担当、転職支援エージェント

「創設2期目の会社の魅力とやりがい」とは?不安とやりがいは紙一重!

sou ohtani's story

髙原 汐梨

2020年に新卒として整体師を3年間従事。 その後2023年5月にHR Tech Management株式会社へ入社。 HRコンサルティング事業部所属 ◆キャラクター 何事も楽しめる、元気、人と関わることが好き ◆趣味 お酒を呑む、音楽、ライブに行く、お散歩、スポーツ 長袖一枚で過ごせる季節が好きです🍃

HR Tech Management 株式会社's members

「人の活躍する舞台を創り続ける人」 HR Tech Management㍿(HRコンサル)CEO HRTM社労士法人 19歳仏で料理人🇫🇷→23歳起義、飲食、美容、塾、リーマンと震災で生き地獄、借金1億💸中国で起業🇨🇳→ M &A、障害福祉事業起業→M &A ◽️坐禅修行12年🧘

What we do

「仕事もプライベート、ちゃんと両立できる働き方がいい」 「ルーティンワークだけでは物足りない。でも、挑戦のために日々を犠牲にはしたくない」 そんな想いを抱えているあなたへ。 HR Tech Management(HRTM)は、経営・組織の本質に向き合うHR戦略パートナーです。 スタートアップや成長ベンチャーを中心に、採用支援から組織創り、制度設計、カルチャー浸透まで、企業の“中の人事”として深く伴走しています。 業務はチーム制(2〜5名)で進行。フルリモート・フルフレックスで、自分のリズムや家庭に合わせた働き方が実現できます。 創業3期目ながら、リピート率は90%以上。 紹介だけでクライアント数が伸び続けており、実績を積み重ねながらも、組織はまだまだ発展途上です。 現在は新たな仲間を募集中。 「採用を変える」その先の、組織と社会の変化を一緒につくりませんか?
真っ白な大阪オフィス
黒を基調にした東京オフィス

What we do

真っ白な大阪オフィス

黒を基調にした東京オフィス

「仕事もプライベート、ちゃんと両立できる働き方がいい」 「ルーティンワークだけでは物足りない。でも、挑戦のために日々を犠牲にはしたくない」 そんな想いを抱えているあなたへ。 HR Tech Management(HRTM)は、経営・組織の本質に向き合うHR戦略パートナーです。 スタートアップや成長ベンチャーを中心に、採用支援から組織創り、制度設計、カルチャー浸透まで、企業の“中の人事”として深く伴走しています。 業務はチーム制(2〜5名)で進行。フルリモート・フルフレックスで、自分のリズムや家庭に合わせた働き方が実現できます。 創業3期目ながら、リピート率は90%以上。 紹介だけでクライアント数が伸び続けており、実績を積み重ねながらも、組織はまだまだ発展途上です。 現在は新たな仲間を募集中。 「採用を変える」その先の、組織と社会の変化を一緒につくりませんか?

Why we do

▍MISSION|人が活躍する舞台を創る その力を発揮できる重要な要素の一つが「舞台」。つまりは、どう働くかです。 その人が何を大切にし、どんな強みを持ち、どんな働き方がフィットするのか。 それを見極め、活かす“環境創り”こそが、組織と個人の両方を幸せにする鍵だと、私たちは考えています。 でも現実には、制度や文化が整っていなかったり、組織の仕組みに人が押し込められていたりして、 「本当はもっと活躍できたはずの人」が力を出し切れずに終わってしまう場面も多くあります。 これは決して、“環境が悪いから仕方ない”と片付けたい訳ではありません。 むしろ、「環境によって人の活躍性は大きく変わる可能性がある」と、私たちは本気で考えています。 採用を入り口に、組織の構造や文化、仕組みにまで踏み込み、 一人ひとりが自分らしく力を発揮できる環境を増やしていく。 それこそが、HRTMが掲げる本質的なミッションです。 ▍VISION|マーケティング × 熱量 × 仕組みで、次の当たり前を作る 私たちHRTMが行う採用コンサルティングは、単なる“作業代行”ではありません マーケティング思考で世の中のニーズを捉え、圧倒的な熱量で企業の課題に飛び込み、再現性のある仕組みで成果を出し続ける。 そんな、「成果と人の心、どちらも諦めない組織」を、社会の“当たり前”にしていくことです。 たとえば、採用一つをとっても、ただ人を集めるだけではもう通用しない時代。 私たちはその現実と正面から向き合い、「本質的に人が活躍できる組織をどう作るか」を、クライアントと共に考え続けています。 意思ある企業が、もっと人を大切にできるように。 働く個人が、「ここで働いてよかった」と心から思えるように。 HRTMは、マーケティングの視点で設計し、熱量で動かし、仕組みで残す。 そんな支援を通じて、次の時代の“当たり前”を、社会に広げていきます。

How we do

▍「暮らし」と「挑戦」を、どちらも諦めない働き方を。 HRTMでは、「人が活躍する舞台を創る」前に、まず自分たちが活躍できる環境であることを大切にしています。 そのために、働き方は“自分で選べる”のが当たり前。 ・フルリモート・フル出社・ハイブリッド、すべてOK ・フルフレックス制 × 年間休日120日以上 × 月残業10h以下 「朝は子どもの学校行事、午後はカフェで仕事」なんて働き方も自然にできる環境です。 朝型の人も夜型の人も、それぞれのペースで最大のパフォーマンスが出せるようにツールもフル活用。 「暮らしに合わせて働ける」ことを、仕組み+カルチャーで根付かせています。 ▍採用だけじゃ終わらない。組織創りの本質に関われる。 HRTMの支援は、ただの“採用代行”ではありません。 ペルソナ設計や評価制度設計、オンボーディング改善やカルチャー浸透まで、事業戦略に基づいた組織創りに踏み込めるのが特徴です。 目の前の応募対応にとどまらず、「この人がなぜ必要か」「入社後にどう活躍してもらうか」まで考える。 企業の未来を担うパートナーとして、“本質的な採用支援”に挑戦したい人にぴったりの環境です。 ▍支え合える関係性があるから、ひとりじゃない。 HRTMには、ただ仲が良いだけじゃない、“心理的安全性の高いチーム”があります。 チャット上では毎日相談や雑談が飛び交い、業務外でもカードゲームをしたり、飲みに行ったりとチームの垣根を越えたつながりが自然に生まれています。 2〜5名のチーム体制で、ひとりで案件を抱えることはありません。 役職や年齢に関係なくフラットに意見を交わせるからこそ、安心して「やってみたい」が言える。 “素”の自分でいられる場所だからこそ、自然体のまま挑戦できるのが、HRTMの良さです。

As a new team member

お任せしたいのは、採用コンサルやRPOの枠を超えて、経営と組織の本質に踏み込むHR戦略コンサルタントのポジションです。 クライアントの“中の人事”として並走しながら、採用課題だけでなく、組織・文化・仕組みづくりまで踏み込む支援を行います。 支援は常に2〜5名のチーム体制で行い、それぞれの強みや得意領域に応じて役割分担しながら伴走するスタイルです。 はじめはアシスタントポジションとして先輩のサポートからスタートできるので、未経験でも安心してジョインできる環境が整っています。 ◆HRTMで働く5つの魅力 ◎時間も場所も、自分で選べる柔軟な働き方 ◎本質的な採用支援に携われる ◎2〜5名のチーム体制でちゃんと相談できる ◎家庭の予定も、キャリアの希望も、ちゃんと話せる職場 ◎キャリアの選択肢が広がるフェーズにいられる ◆業務内容 ・採用KPI設計/ペルソナ策定/媒体選定/スカウト改善 ・選考フロー構築/面接官トレーニング/オンボーディング改善 ・採用広報設計(Wantedly運用/社員インタビュー設計) ・「離職理由」や「カルチャーギャップ」の可視化と制度改善 ・支援効果の定量・定性レポート作成と分析 ◆入社後のステップイメージ 【1ヶ月目〜】 まずは、先輩と一緒にクライアントのMTGに同席しながら“現場感”をインプット。 スカウトや日程調整などの運用支援を通して、HRTM流の“本質的支援”の型を掴んでいきます。 いつでも相談できる環境なので、安心して最初の一歩を踏み出せます。 【6ヶ月目〜】 担当案件を持ち、課題の特定〜採用戦略の立案・実行を主導する立場に。 母集団形成・面接設計・選考体験改善などを通じて、採用の枠を超えた提案力が磨かれていきます。 【1年目〜】 採用広報、オンボーディング、カルチャー設計などの領域にも挑戦。 事業成長に合わせた「組織の在り方」まで視野に入れた提案ができるようになります。 ◆必須要件 社会人経験2年以上 下記いずれかのご経験をお持ちの方  └ 人材系営業職/人材紹介(RA, CA)/採用支援/採用媒体のCS/採用アシスタント業務 ◆実際に活躍しているメンバー ◎元SaaS営業|「家族もキャリアも大事にしたい」“無理のない挑戦”をHRTMで 前職ではSaaSプロダクトのフィールドセールスを担当。子育てとキャリアの両立を目指し、「収入」「環境」「やりがい」の三拍子がそろったHRTMへ転職しました。 フルリモート×フルフレックスの柔軟な制度に支えられ、子どものお迎え前に業務を終えられるよう、自らスケジュールを工夫。限られた時間でも高い成果を出すために、プロダクト開発や組織づくりにも積極的に関わっています。 「家庭に寄りすぎず、キャリアも手放さない」——そんな働き方を実現しながら、マーケ×熱量×仕組みの体現に挑戦中です。 ◎元求人広告マーケター|「ゼロからでも、ここまでできる」“経験の壁”を越えた実感 求人広告会社でSNSやウェビナーを活用したマーケティングに従事し、「HR領域でより広く価値を出せる場所」を探してHRTMへ。 創業間もない時期に入社し、採用実務はゼロからの挑戦。それでも、先輩の面接を見ながら少しずつ実践を重ね、半年後にはRPO案件の担当に抜擢されました。 今では、年間予算や採用計画の設計、研修制度づくりまで任され、企業からの“指名”で依頼が来ることも。業務が固定化せず、多方面に成長できる手応えを日々感じています。 ◆ こんな人に来てほしい! ・採用から組織支援まで、広く挑戦してみたい方 ・サービスに縛られず、クライアントに最適な支援を考えたい方 ・チームで動く環境が好きで、自然体で働きたい方 ・ワークライフバランスを大切にしつつも、成長実感も得たい方 ◆ 少しでも気になった方へ 「まずは話だけでも聞いてみたい」そんなお気持ちでも大歓迎です。 HRTMでは、いきなり完璧な志望動機や明確なキャリアビジョンがなくても大丈夫。 これまでの経験や、これからチャレンジしてみたいことをお話しいただきながら、 あなたに合ったチームや役割を一緒に見つけていけたら嬉しいです。 カジュアルな面談も歓迎しておりますので、お気軽にご連絡ください!
19 recommendations

Team Personality Types

sou ohtaniさんの性格タイプは「デボーター」
sou ohtaniさんのアバター
sou ohtaniHRコンサルティング事業部 ディレクター
髙原 汐梨さんの性格タイプは「モチベーター」
髙原 汐梨さんのアバター
髙原 汐梨HRコンサルティング事業部
sou ohtaniさんの性格タイプは「デボーター」
sou ohtaniさんのアバター
sou ohtaniHRコンサルティング事業部 ディレクター
髙原 汐梨さんの性格タイプは「モチベーター」
髙原 汐梨さんのアバター
髙原 汐梨HRコンサルティング事業部

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

19 recommendations

+7

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK