Discover companies you will love

  • 経理 財務
  • 4 registered

IPコンテンツ事業の成長を支える、経理リーダーを募集中!

経理 財務
Mid-career

on 2025-08-13

192 views

4 requested to visit

IPコンテンツ事業の成長を支える、経理リーダーを募集中!

Mid-career
Mid-career

Kazuma Shimomiya

ソフトウェア受託開発案件の会社からtoCサービスを展開しているところで専門分野を身につけたいと思い、転職。 アプリ開発メインで従事し、そこで出会った同僚の起業に協力。今は取締役CTO兼1プレイヤーとしてアプリ開発に勤しんでいます。

Yuki Kamagata

IT企業でマーケティングや事業企画を担当する傍ら、ものづくりとコンテンツが好きなメンバーで休日に「Nola」を開発しはじめ、その1年後に株式会社indentを創業しました。現在は、作家さんの創作をサポートするプラットフォームの開発・運営と、そこから商業出版につながる取り組みの拡大や、自社編集部での制作・出版に取り組んでいます。

Satoru Imura

小さい頃からものづくりが好きで、月刊誌の付録を夢中になって組み立てていた幼少期でした。 そんな性格が高じてかエンジニアの道を歩むようになり、現在は友人の立ち上げたスタートアップでWebフロント・バックエンドの開発・運用をメインに従事しています。

Yuichi Shundo

IT業界でエンジニアとして働いていました。 そこで身につけた知識でWebサービスを公開して会社を共同創業しました。

株式会社indent's members

ソフトウェア受託開発案件の会社からtoCサービスを展開しているところで専門分野を身につけたいと思い、転職。 アプリ開発メインで従事し、そこで出会った同僚の起業に協力。今は取締役CTO兼1プレイヤーとしてアプリ開発に勤しんでいます。

What we do

株式会社indentでは、小説家や漫画家などの制作をサポートする創作プラットフォーム「Nola - ノラ -」の運営と、サービスを通してご縁をいただいた作家の皆さまと共に小説や漫画を制作する出版事業に主に取り組んでいます。 Nolaについては、ありがたいことに会員登録者数60万人を超え、多くの作家の皆さまにご利用いただいています。

What we do

株式会社indentでは、小説家や漫画家などの制作をサポートする創作プラットフォーム「Nola - ノラ -」の運営と、サービスを通してご縁をいただいた作家の皆さまと共に小説や漫画を制作する出版事業に主に取り組んでいます。 Nolaについては、ありがたいことに会員登録者数60万人を超え、多くの作家の皆さまにご利用いただいています。

Why we do

私たちは、作家が生み出す作品の持つ魅力と可能性が拡がるきっかけを作れるよう、日々事業に取り組んでおり、快適な環境での創作をサポートすると共に、そこから生まれた作品が多くの人に届くきっかけを作れるよう、ツールの開発から作品の制作まで幅広く活動を行っています。 なるべく多くの作品が読者に届き、作家の方にも報酬がしっかりお戻しできる、そんな循環を目指して運営を行っています。

How we do

indentでは、「より良いモノづくりのための議論は惜しまないこと」「自分たちの目指すビジョンに沿った判断をすること」を大切にしています。 社内での立場などは関係なく、サービスや作品をより良いものにするための意見が伝えやすく、受け入れられやすい社風があります。 また、新しい機能や事業の方向性を検討する際は、『それが作家さんのためになるのか』を考え判断をしているので、会社として大切にしたい価値観や将来像を忘れずに、仕事に取り組むことができています。

As a new team member

◉ 仕事内容 2019年設立のエンタメスタートアップ企業である当社は、主に作家の皆さまの創作をサポートする創作プラットフォーム「Nola(ノラ)」の運営と、サービスを通してご縁をいただいた作家の皆さまとともに、小説や漫画を制作する出版事業にも取り組んでいます。出版社様等お取引させていただく企業も増えてきており、事業成長を支える管理部門の体制構築も今後より一層重要になるため、経理業務に主担当として取り組んでいただける方を募集します。 【具体的な業務内容】 経理担当者として、以下の業務をお任せいたします。 ・経理業務全般(日々の仕訳・請求書処理・入出金管理・月次・年次決算など) ・会計システムへの入力・運用(freeeを使用しておりますが、システムの切り替えの検討も含む) ・出版作品等の権利者(作家様や制作会社様等)にお支払いする印税や分配金の管理 ・税理士との連携、監査法人対応 ・IPO準備における業務フロー整備、内部統制強化の推進 ※週2〜3程度の出社を想定しております。 ◉ 仕事の魅力 私たちindentは「はじまりのきっかけをつくる。」をミッションに掲げ、作家様とともにコンテンツ産業の可能性を広げています。日本が誇る豊かな創作文化と原作資源から作家様が幸せになる世界をともに作ることができる環境です。 経理部門でも作家様と直接コミュニケーションを取り、経理の視点から活動を支える役割を担います。ミッションを身近に感じながら、経理としての専門性とやりがいを両立できるポジションです。 ◉ 応募資格 【必須(MUST)】 ・経理実務経験3年以上(少人数体制での幅広い経験がある方を歓迎) ・月次・年次決算の一連の流れを自走できる方 ・経理業務フローの整備や業務改善のご経験 【歓迎(WANT)】 ・スタートアップ企業でのマネジメントもしくはリーダー業務経験 ・エンタメ/出版/ライツビジネス関連企業での経理業務経験 ・日商簿記2級以上の資格、またはそれに準じる実務スキル ・上場企業またはIPO準備企業での経験や監査法人対応の実務経験 ・内部統制、業務フロー整備の実務経験 ◉ 求める人物像 ・作家さんやコンテンツ産業の発展のために貢献したいと真摯に考える方 ・課題を与えられるのではなく、自分で見つけて、自分で解決したい方 ・「これは自分の仕事」と言えるオーナーシップを持ち、最後までやり切れる方 ・スタートアップ特有のスピード感・変化・不確実性を楽しめる方 ・「仕組みがないなら、つくろう」というスタンスを持てる方 ・他部門や外部の関係者とも円滑にコミュニケーションがとれる方 ◉ 配属部署 経理部への配属となります。当社には 「エンタメが好き」「漫画が好き」「クリエイターを支援したい」 という想いを持つメンバーが多く在籍しています。業務の相談はもちろん、最新のコンテンツ情報を気軽に共有し合えるオープンな環境です。 ◉ 勤務地・交通 【勤務地詳細】 本社|東京都千代田区神田三崎町3-6-12 神田三崎町ビル4階 【アクセス】 ・JR「水道橋駅」より徒歩1分 ・都営三田線「水道橋駅」より徒歩7分 ・東京メトロ半蔵門線・都営新宿線、東西線「九段下駅」より徒歩10分 ◉ 選考プロセス カジュアル面談→適性検査(性格検査)→1次面接→2次面接→最終面接→内定 ※面接は2~3回を想定しております。 ※最終面接のみ対面での実施を予定しておりますが、ご事情に合わせて対応させて頂きますので、お気軽にご相談ください。 ◉ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/indent_shimomiya/indenthui-she-shao-jie-zi-liao-slash-hazimarinokitukakewotukuru ◉ Nolaエンタメトーク(代表の釜形がゲストと対話形式でお届けする番組) 『indentがPodcastをはじめた理由』 ゲスト:堤由惟氏(indent社外取締役) https://podcasters.spotify.com/pod/show/indent/episodes/indentPodcastindent-e2ejntu/a-aas0cos 『原作者が、制作だけで食べていく仕組みについて考える』 ゲスト:堤由惟氏(indent社外取締役) https://podcasters.spotify.com/pod/show/indent/episodes/indent-e2fvco7/a-aavrgvl
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2019

    50 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都千代田区神田三崎町3-6-12 神田三崎町ビル4階