Discover companies you will love

  • エンジニアリングリード
  • 2 registered

エンジニアリングリード/マネージャ募集!自社プロダクトの成長を牽引

エンジニアリングリード
Mid-career

on 2025-06-09

125 views

2 requested to visit

エンジニアリングリード/マネージャ募集!自社プロダクトの成長を牽引

Mid-career
Mid-career

Hideaki Ito

私たちが目指すのは、全メンバーが自ら考え、主体的に行動し、互いに刺激し合って成長するチームです。 一人ひとりが独自の視点を持ちながらも、他者の意見やアイデアを活用し、チームとしての最大パフォーマンスを追求することが重要だと考えています。 変化の激しい現代社会において、企業が持続的に成長するためには、常に新しい知識を吸収し、それを実践することが求められます。私たちは、ITテクノロジーを駆使して、この学びのプロセスを支援し、人・企業・日本の発展に貢献したいと考えています。 ぜひ私たちのチームで、学びの探求を共に楽しんでもらえると幸いです。

ロゴスウェア株式会社's members

私たちが目指すのは、全メンバーが自ら考え、主体的に行動し、互いに刺激し合って成長するチームです。 一人ひとりが独自の視点を持ちながらも、他者の意見やアイデアを活用し、チームとしての最大パフォーマンスを追求することが重要だと考えています。 変化の激しい現代社会において、企業が持続的に成長するためには、常に新しい知識を吸収し、それを実践することが求められます。私たちは、ITテクノロジーを駆使して、この学びのプロセスを支援し、人・企業・日本の発展に貢献したいと考えています。 ぜひ私たちのチームで、学びの探求を共に楽しんでもらえると幸いです。

What we do

ロゴスウェアは「テクノロジーで、企業の教育を変える」ために、オリジナルのシステムを企画・開発・運営・販売しています。 企業や教育機関が簡単に独自の学習コンテンツを作れるようにするソフトや、簡単に運用できるオンラインの学習環境を低価格で提供しています。 主な事業は、「eラーニング」、「デジタルライブラリ」、「オンラインLIVEセミナー」に分かれており、社員教育、セールス・トレーニング、製品教育、商品紹介、Webセミナー、遠隔授業などの幅広い分野で利用されています。 自社製品開発という強みをもち、Go言語やJavaScript、Amazon Web Services、Linuxなど新しい技術を取り入れながら開発をしています。 【当社製品例】 ■ コンテンツ作成ソフトの開発・販売 主にラーニング用途に使用される次の5種類のコンテンツ作成ソフトを開発 ・ デジタルブック作成ソフト  FLIPPER U2 ・ プレゼン型コンテンツ作成ソフト  STORM Xe ・ クイズ/テスト作成ソフト  THiNQ Xe ・ eラーニングパッケージソフト SUITE ・ 動画教材作成ソフト ViiiZ ■ システム製品を開発・販売 主にオンラインラーニングに利用される次の5種類のシステム製品を開発 ・ 学習管理システム  Platon ・ 新・企業内大学のためのラーニングソリューション LOGOSWARE Xe ・ リアルタイムセミナーシステム  GigaCast ・ デジタルライブラリ・システム  Libra V ・ 問題集&試験配信システム Spotty 【ロゴスウェアが目指すワークライフバランス】 共働き世帯が増え、人の価値観も変わり、仕事以外の自分の時間を大切にする文化が日本にも根付いてきました。 仕事は面白いに越したことはないけれど、自分の時間を十分取れないのでは充実した生活は送れません。 急に社員に「さぁ定時です帰りましょう」と促しても、仕事があるから無理!となるだけです。 無理やり時間を作るのではなく、効率的に成果を出せる組織にすることによって、 真のワークライフバランス実現しようと努力を続けています。 まだ完璧ではありませんが、着実に成果が出ています。 以下のように、適切な労働時間、高い有給休暇消化率を達成しており、それが低い離職率にも繋がっています。 平均残業時間 7.08時間 (厚生労働省調査より日本の平均は20.6 時間) 有給消化率 80%  (厚生労働省調査より日本の平均は60.9 %) 離職率 7.7%     (厚生労働省調査より日本の平均は9.4 %) 毎日残業だらけで新しい技術を習得したくても何もできない、という心配もありません。 エンジニアとしてのステップアップを、ぜひロゴスウェアで叶えてください。

What we do

ロゴスウェアは「テクノロジーで、企業の教育を変える」ために、オリジナルのシステムを企画・開発・運営・販売しています。 企業や教育機関が簡単に独自の学習コンテンツを作れるようにするソフトや、簡単に運用できるオンラインの学習環境を低価格で提供しています。 主な事業は、「eラーニング」、「デジタルライブラリ」、「オンラインLIVEセミナー」に分かれており、社員教育、セールス・トレーニング、製品教育、商品紹介、Webセミナー、遠隔授業などの幅広い分野で利用されています。 自社製品開発という強みをもち、Go言語やJavaScript、Amazon Web Services、Linuxなど新しい技術を取り入れながら開発をしています。 【当社製品例】 ■ コンテンツ作成ソフトの開発・販売 主にラーニング用途に使用される次の5種類のコンテンツ作成ソフトを開発 ・ デジタルブック作成ソフト  FLIPPER U2 ・ プレゼン型コンテンツ作成ソフト  STORM Xe ・ クイズ/テスト作成ソフト  THiNQ Xe ・ eラーニングパッケージソフト SUITE ・ 動画教材作成ソフト ViiiZ ■ システム製品を開発・販売 主にオンラインラーニングに利用される次の5種類のシステム製品を開発 ・ 学習管理システム  Platon ・ 新・企業内大学のためのラーニングソリューション LOGOSWARE Xe ・ リアルタイムセミナーシステム  GigaCast ・ デジタルライブラリ・システム  Libra V ・ 問題集&試験配信システム Spotty 【ロゴスウェアが目指すワークライフバランス】 共働き世帯が増え、人の価値観も変わり、仕事以外の自分の時間を大切にする文化が日本にも根付いてきました。 仕事は面白いに越したことはないけれど、自分の時間を十分取れないのでは充実した生活は送れません。 急に社員に「さぁ定時です帰りましょう」と促しても、仕事があるから無理!となるだけです。 無理やり時間を作るのではなく、効率的に成果を出せる組織にすることによって、 真のワークライフバランス実現しようと努力を続けています。 まだ完璧ではありませんが、着実に成果が出ています。 以下のように、適切な労働時間、高い有給休暇消化率を達成しており、それが低い離職率にも繋がっています。 平均残業時間 7.08時間 (厚生労働省調査より日本の平均は20.6 時間) 有給消化率 80%  (厚生労働省調査より日本の平均は60.9 %) 離職率 7.7%     (厚生労働省調査より日本の平均は9.4 %) 毎日残業だらけで新しい技術を習得したくても何もできない、という心配もありません。 エンジニアとしてのステップアップを、ぜひロゴスウェアで叶えてください。

Why we do

学ぶことが人間にとっていかに重要か、しかし、学んでもらうことがいかに難しいか… 「学び」の提供者は、このことについて深く理解し、そして適切な解決策を求めています。 ロゴスウェアは、そのような方々を支援するソフトウェアを開発し提供していきたいと考えています。 「学ぶ」という行為の奥深さを知るに従い、それは単なる一つのツールや方法によって達成できるものではないことが分かります。ロゴスウェアは、それは総合的で多面的なアプローチによってのみ成し遂げられると信じています。 そして、多くの人たちに物理的、金銭的、組織階層的、社会階層的な制約なしに平等な学習機会が与えられる公正な社会の実現のため、ユニファイド・ラーニングというビジョンを推進します。 ユニファイド・ラーニングとは、同期型と非同期型の学習システムを統合させ、また、カリキュラム中心の学習とコミュニティ参加型の学習を統合させた 次世代のインターネット学習環境です。 この実現を目指すことにより、わたしたちは学びを総合的にプロデュースできる企業になれると確信しています。

How we do

ロゴスウェアは社員皆が共通の価値観をもって仕事をしています。 この価値観こそが、わたしたちの行動指針です。 そして、行動の基準であり、評価基準でもあります。 あなたが大切にしていることが、ロゴスウェアの価値観と合う!と直感的に感じるようでれば、ロゴスウェアでぜひその力を存分に発揮してください。 ■価値観・行動哲学 (私たちはどのような価値観・哲学を持って行動しているか) 1主体性を発揮する 2とにかくやってみる 3オープンに、公正に 4現実を直視する 5とびっきりすごいものをめざす 6顧客の視点で考える 7チームに貢献する 8リスクを取る そして、この価値観に沿って行動するからこそ、業務にメリハリがつき、 月平均残業時間10時間未満、有給取得率80%を保つことができるのです。

As a new team member

<募集背景> 主力プロダクトの機能拡充とユーザー体験の向上をさらに加速させるため、開発チームの中核となるエンジニアリングリード/マネージャー候補を求めています。 技術的な意思決定、プロジェクトの推進、そしてチームメンバーの育成を通じて、開発チーム全体のパフォーマンスを最大化し、プロダクトの成長に貢献していただくことを期待しています。 <仕事内容> 開発チームのリーダーまたはリーダー候補として、数名規模のエンジニアチームを率い、担当プロダクトまたは機能の開発を推進していただきます。 プレイングマネージャーとして、自身も手を動かしながら、チームの技術的な方向性を示し、メンバーの成長をサポートし、高品質なプロダクトを継続的にリリースすることを目指します。 【主な業務内容】 部署グループまたはチームのマネジメント ・メンバーの目標設定サポート、1on1ミーティングの実施、フィードバック ・相互コードレビュー、技術的な設計判断、品質担保活動 ・部署グループまたはチーム内の課題発見と解決策の実行 技術的リーダーシップ ・チームの技術選定への関与、新しい技術の調査・導入検討 ・開発プロセスの改善提案と実行 ・技術的な課題の解決、メンバーからの技術的な相談対応 プロダクト開発 ・担当プロダクト・機能の設計、開発、テスト、リリース、運用 ・プロダクトマネージャーやデザイナーとの連携、仕様調整 メンバー育成と採用 ・チームメンバーのスキルアップ支援、育成計画の作成と実行 ・採用活動への参加(書類選考、面接など) 【組織について】 ・全社で約25名のエンジニアが在籍しています。(2025年5月現在) ・フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、SREエンジニアで構成されています。 ・一部のプロダクトでは、アジャイル開発手法(スクラム等)を採用し、変化の激しい市場環境に柔軟に対応しながらプロダクト開発を進めています。 ・私たちは、オープンなコミュニケーションと心理的安全性を重視し、メンバー一人ひとりが意見を発信しやすく、互いに学び合い、高め合えるチームであることを目指しています。 CTOおよび経営陣、他部署グループおよびチームのエンジニアとも連携し、全社的な技術力向上や開発プロセスの標準化にも貢献いただくことを期待しています。 <開発環境> ●フロントエンド – 言語:TypeScript, JavaScript 等 – フレームワーク、ライブラリ:React, TanStack Query, Tailwind CSS, Vue.js 等 – 開発ツール:Figma,Storybook 等 ●バックエンド – 言語:Go – 通信プロトコル:REST API, Connect/gRPC – データベース:PostgreSQL, DynamoDB/OpenSearch – ORM/クエリビルダ:sqlc, goqu <必須要件> ・Webアプリケーションの設計・開発における3年以上の実務経験(言語や領域は問わず) ・RDB(MySQL,PostgreSQL等)を使用したシステムの開発経験 ・チームでのソフトウェア開発経験(Gitを用いたバージョン管理、コードレビューの経験など) ・3名以上のチームにおけるリーダー経験、またはそれに準ずる経験(テックリード、サブリーダー、メンターなど) ・他のエンジニアの指導・育成に携わった経験 ・日本語で、自身の考えを論理的に説明し、チームメンバーやエンジニア以外の他部署と円滑なコミュニケーションが取れる能力 <歓迎要件> ・エンジニアリングマネージャーとしての実務経験 ・アジャイル開発(特にスクラム)の知識と実践経験 ・AWS、Google Cloudなどのパブリッククラウドを用いた開発・運用経験 ・マイクロサービスアーキテクチャでの開発経験 ・担当領域における技術的な課題発見・解決を主導した経験 ・採用活動(書類選考、面接など)への参加経験 ・英語の技術文書読解能力
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2001

62 members

  • CEO can code/

東京都台東区東上野一丁目9番6号 ウエノU-PALビル4F